VC-RB100の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 14.66MB]
manual.pdf?no=81390&fw=1&pid=14320
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=81390&fw=1&pid=14320 - 14.66MB
- キャッシュ
14619view
20page / 14.66MB
安全上のご注意 (つづき)必ずお守りください■ 本体・付属品について■ 本体・付属品について火災・感電・ショートを防ぐために火災・感電・ショートを防ぐために電源・電源プラグ・電源コードは正しく使う電源・電源プラグ・電源コードは正しく使う● 源コード・電源プラグが傷んだり、コン電● 源は交流100V のコンセントを単独で使う電指示・火災・感電の原因。・延長コードは使わないでください。禁止● 源プラグとコンセントのホコリなどはプ電お必ず本体の主電源スイッ● 手入れのときは、・感電・けがの原因。● 電源プラグはぬれた手で抜き差ししない・感電・けがの原因。禁止本体の充電に専用の充電器(付属品)以外は使用しないまた、充電器は本体以外の機器に使用しない・電池の液漏れ・発熱・破裂の原因。本体・付属品の改造、および電源コード・バッテリーの交換は絶対にしない また、修理技分解禁止 術者以外の人は、分解したり修理をしない針金や金属片などを本体や充電器の内部に差し込んだり、充電端子に接続しない・発熱・発火・感電の原因。・ 災・感電・けがの原因。火修理はお買い上げの販売店、または東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。子供やペットだけのときは、本体の主電源スイッチを「OFF」にする・やけどの原因。段差センサーがよごれているときはお手入れをする・爆発・火災の原因。お掃充電器の通気口をふさがない除・火災・故障の原因。・ が・やけど・絶縁劣化による感電・漏電火災のけ原因。指示・過熱による本体の変形・発火の原因。引火性のもの(ガソリン・ベンジン・シンナー)の近くで使わないチを「OFF」にし、充電器の電源プラグをコンセントから抜くの前火気に近づけない・ 体や電源コードなどの変形によるショート・本発火の原因。ダストボックス・フィルターは正しく取り付ける フィルターが破れたり、古くなったときは交換する充電器に液体を付着させない・ 電 ショート 過熱による変形 発火 故障の原因。感 ・・・・・モーターの発煙・発火・故障の原因。けが・破損を防ぐために指示じゅうたん マットなどの長い飾り房は、じゅ・うたん・マットなどの下に折り込む・ 輪や回転ブラシに巻き込まれ、じゅうたんの破車れおよび本体の破損の原因。・ 定以外のフィルターを使うとモーターの発煙・指発火・故障の原因。禁止子供だけで使わせたり、幼児の手の届くところでは使わない また、遊ばせない・ 故・感電・けがの原因。事自分で意思表示ができない人、または自分で操作できない人は使わないでください。・感電・けがの原因。充電完了直後は、本体裏面および充電器の充電端子には触れない・ ラグの刃の変形、電源コードの断線による感電プ・ショート・過熱による発火の原因。フィルターは東芝純正品を使う次の場所では使わない指示禁止運転中、本体をのぞき込まない禁止・転倒・けがの原因。モッププレート単体で取り付けない・床面が傷付く原因。本体に乗ったり、重いものを載せたりしないけが・やけどを防ぐために屋外、工場、倉庫、通気口、屋根裏、または地下テーブル、棚、階段など幅の狭い場所暖房器具(ストーブなど)を使用している部屋 など・感電・けが・故障の原因。たずに、必ず電源プラグを持って抜く● 期間使わないときは、長本体の主電源スイッ・ 源コードの損傷による電火災・感電の原因。チを「OFF」にし、充電器の電源プラグをコンセントから抜く・発熱・破裂・発火の原因。指示張らない、ねじらない、束ねない、加工しない、重いものを載せない、はさみ込まない● 源コードを回転ブラシ・車輪・サイドブ電ラシに巻き込まない・感電・発熱による火災の原因。指示・感電・ショート・発火の原因。● 電源コードを傷付けない、無理に曲げない、引っラグを抜き、定期的に乾いた布でふき取る● 電源プラグは根元まで確実に差し込む所定の充電時間を越えても満充電にならない場合は、充電をやめるセントの差し込みがゆるいときは使わない● 源プラグを抜くときは、電源コードを持電吸込口をふさいで長時間運転しないビニール袋などが詰まったときはすぐに取り除く運転中、回転ブラシ・車輪・サイドブラシには触れない本体を運ぶときは運転を停止し、両手でしっかり持つ・本体の変形・けがの原因。テーブルなどの上に物を置かない・本体が衝突した衝撃で物が落ちて、破損の原因。・本体の破損・けがの原因。・ に小さなお子様にはご注意特ください。毛足の長いじゅうたんなどの上では使わない・ 足の長さが 20mm 以上の場合、毛じゅうたんを巻き込んで故障の原因。ワックスなどを塗布した床は十分に乾燥させてから使う・床面が傷付く原因。接触禁止 ・手などのけが・やけどの原因。・特に小さなお子様にはご注意ください。・ 下によるけが・故障の原因。落本体が落下するおそれのある場所には、バーチャルガードを設置してください。4(つづく) 5に
参考になったと評価
25人が参考になったと評価しています。