VC-CB8A
x
Gizport

VC-CB8Aの取扱説明書・マニュアル [全8ページ 4.34MB]

2
manual.pdf?no=82931&fw=1&pid=14992
hiyoko_kaijyu - 2013-08-30
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=82931&fw=1&pid=14992 - 4.34MB - キャッシュ
4282view
8page / 4.34MB
Share (facebook)
1 / 8 ページ
 
1 / 8 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
保証とアフターサービス必ずお読みください修理・お取り扱い・お手入れについてご不明な点は東芝クリーナー(家庭用)お買い上げの販売店へご相談ください。取扱説明書販売店にご相談ができない場合は、下記の窓口へ東芝生活家電ご相談センター・お客様からご提供いただいた個人情報は、修理やご相談へ の回答、カタログ発送などの情報提供に利用いたします。・利用目的の範囲内で、当該製品に関連する東芝グループ会 社や協力会社に、お客様の個人情報を提供する場合があり ます。0120-1048-76受付時間:365日 9:00∼20:00携帯電話・PHSなど 022-774-5402(通話料:有料)FAX  022-224-6801(通信料:有料)保証書(別添)形名VC-CB8A補修用性能部品の保有期間●  の東芝クリーナーには、保証書を別途添付してこおります。●  証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」など保の記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき、内容をよくお読みの後、大切に保管してください。●  証期間はお買い上げの日から 1 年間です。保 詳しくは保証書をご覧ください。●  証期間中の故障は、保証書の内容に基づき、無保料修理となります。無償商品交換ではありません。●  リーナーの補修用性能部品の保有期間は製造打ち切り後ク6 年です。●  修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。補部品について●  理のために取りはずした部品は、特段のお申し出がない場合は当社で修引き取らせていただきます。もくじ●  理の際、当社の品質基準に適合した再利用部品を使用することがあり修ます。●  品共用化のため、一部予告なしに仕様や外観色を変更することがあり部ます。安全上のご注意‥‥ 2 〜 3お掃除する‥‥‥‥‥‥‥ 6 〜 7■修理料金のしくみ保証書の規定に従って、販売店が修理させていただきます。なお、修理に際しましては、保証書をご提示ください。技術料修理に使用した部品代金です。掃上手な使いかた‥ ‥‥‥‥‥‥‥故障した商品を正常に修復するための料金です。部品代保証期間経過後の修理については、お買い上げの販売店にご相談ください。修理すれば使用できる場合は、ご希望によって有料で修理させていただきます。77し別売品・付属品を購入するときは‥ ‥9お買い上げ日年     月     日お買い上げ店名電話(     )   −お手入れする‥‥‥‥‥ 11 〜 12収納する‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 13● 電源コードを動かすと通電したり、しなかったりする。このような症状はありませんか。● 運転中に異常な音がする。● 運転中ときどき止まる。● 本体が変形したり異常に熱い。● ホースが破れている。● こげくさい“におい”がする。● その他の異常・故障がある。16おゴミを捨てる‥‥‥‥‥‥‥‥ 10● スイッチを入れても、ときどき運転しないことがある。愛情点検たかの除付属品を使う‥‥‥‥‥‥ 8 〜 9長年ご使用のクリーナーの点検をぜひ!便利メモおゴミすて / フィルターサインの見かた‥‥‥修理料金は、技術料・部品代などで構成されています。■保証期間が過ぎているときはに前各部のなまえ‥‥‥‥‥‥ 4 〜 514 〜 15 ページに従って調べていただき、なお異常があるときは、電源を切り使用を中止し、必ず電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げの販売店にご連絡ください。■保証期間中はの除掃お願い‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 4持込修理修理を依頼されるときはおリビング機器事業部〒101-0021 東京都千代田区外神田2-2-15(東芝昌平坂ビル)ご使用中 止故障や事故防止のため、使用を中止し、電源プラグをコンセントから抜いて、必ずお買い上げの販売店に点検 ・ 修理をご相談ください。● のたびは東芝クリーナーをお買い上げいただきまして、まこことにありがとうございました。● の商品を安全に正しく使用していただくために、お使いになこる前にこの取扱説明書をよくお読みになり、十分に理解してください。● 読みになった後は、お使いになるかたがいつでも見られるとおころに必ず保管してください。● 証書を必ずお受け取りください。保● 装に使用しているダンボールは、分別の上、リサイクルにご包協力をお願いします。本体が止まったら‥‥‥‥‥‥ 13こお困りのときは・よくあるご質問‥‥‥‥ 14 〜 15よ仕様‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15きに後の除掃保証とアフターサービス‥‥‥ 16日 本 国 内 専 用Use only in Japanはとなうの

参考になったと評価
  2人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    保証とアフターサービス必ずお読みください修理・お取...
    保証とアフターサービス必ずお読みください修理・お取り扱い・お手入れについてご不明な点は東芝クリーナー(家庭用)お買い上げの販売店へご相談ください。取扱説明書販売店にご相談ができない場合は、下記の窓口へ東芝生活家電ご相談センター・お客様からご提供いただいた個人情報は、修理やご相談へ の回答、カタログ発送などの情報提供に利用いたします。・利用目的の範囲内で、当該製品に関連する東芝グループ会 社や協力会社に、お客様の個人情報を提供する場合があり ます。0120-1048-76受付時間:365日 9:00∼20:0
  • 2 .
    安全上のご注意 必ずお守りください本体お使いになる...
    安全上のご注意 必ずお守りください本体お使いになる人や他の人への危害と財産の損害を防ぐために、お守りいただくことを説明しています。「表示の説明」は、誤った取り扱いをしたときに生じる危害、損害の程度の区分を説明し、図記号の説明」は図記号の意味を示しています。「表示の説明排気口図記号の説明「死亡または重傷を示します。※1を負う可能性がある内容」「軽傷 を負うことや、物的損害 が発生する可能性がある内容」を示します。※2※3※1:  傷とは、失明やけが・やけど(高温・低温)・感電・骨折・中毒などで後遺症重が残る...
  • 3 .
    お願い各部のなまえこのクリーナーは家庭用です● ...
    お願い各部のなまえこのクリーナーは家庭用です●  務用に使わない、掃除以外に使わない業はずすときはボタンを押しながら異臭の発生・本体の故障・ダストカップの傷付きを防ぐために必ず取り付けてください手元スイッチお手入れブラシ(→6ページ)(→10,11ページ)●  のものは吸わせない次・ などの液体、吸湿剤水(湿気取り)など、水分を含んだゴミ。プリ−ツフィルターすき間ノズル・ ットなどの排泄物が付着したもの。ペ(→9ページ)・ ラス・針・ピン・刃物など鋭利なもの。ガカチッ伸縮延長管・ 量の砂(ペット...
  • 4 .
    お掃除するゴミすて / フィルターサインの見かた大...
    お掃除するゴミすて / フィルターサインの見かた大きめの紙片や包装用フィルムなどは、お掃除の前にあらかじめ拾っておきましょう。ホース・延長管・床ブラシの風路に詰まる場合があります。12電源コードをまっすぐ引き出し消灯あまりゴミがたまっていません。赤点滅ゴミがいっぱいか、 トカップのネッダストやプリーツフィルターが目詰まりしています。(吸込力が弱くなります)ゴミを捨てる、またはお手入れをしてください。手元スイッチ電源プラグをコンセントに差し込むまたはゴミ捨てやフィルターのお手入れが必要な時期(目安)をゴミすて...
  • 5 .
    付属品を使う床ブラシの回転部など裏面や、本体の排気...
    付属品を使う床ブラシの回転部など裏面や、本体の排気口付近には触れないすき間ノズル・手など、けが・やけどの原因。 接触禁止 ・特に小さなお子さまにご注意ください。■  常は、通を 1 回押し、「弱」で使う※強い吸込力でお掃除するときは、床ブラシを 2 回押し、「中」でお使いください。セットする■  取り吸い口について前前取り吸い口前取り吸い口でテーブルの脚にたまったホコリやせまいすき間のゴミを取ります。回転部収納する1  き間ノズルを矢印の方向にスライドさせてはずすすすき間ノズルを矢印の方向へスライドさ...
  • 6 .
    ゴミを捨てるダストカップダストカップハンドルお手入...
    ゴミを捨てるダストカップダストカップハンドルお手入れブラシ吸込力を持続させるために、お掃除が終わったらこまめにゴミを捨てましょうゴミすてボタン突起部水ぬれ禁止お 願 い捨て、ネットのゴミを取り除き、プリーツフィルターのお手入れをしてください。1性能・品質を保つために、次のことを守ってください● お手入れに、ベンジン シンナー アルコール 漂白剤などを使わないでください。また、洗濯機で洗わないでください。・・・(ヒビ割れ・変色・色落ちの原因)を押し、電源プラグをコンセントから抜いてください。●暖房器具・ドライ...
  • 7 .
    収納するお手入れする(つづき)前取り吸い口床ブラシ...
    収納するお手入れする(つづき)前取り吸い口床ブラシ回転部…週に 1・2 度点検を!本体の収納のしかた(スタンド収納)お手入れカバー● 回転部や車輪にゴミがからんでいるとき、よごれが気になるときは、お手入れしてください。ゴミがからむと車輪や回転部が回らなくなります。1  節ボタンを押しながら、伸縮延長管を縮める調● 車輪が摩耗していると、床面を傷付けることがあります。3  ブラシを滑らせながら本体側に引く床お買い上げの販売店や家電量販店などを通じて新しいものに交換を依頼してください。(有料)14  ...
  • 8 .
    お困りのときは・よくあるご質問修理サービスを依頼す...
    お困りのときは・よくあるご質問修理サービスを依頼する前に絶対に改造はしない また、修理技術者以外の人は、分解したり修理をしない・火災・感電・けがの原因。 ● ご使用中に異常が生じたときは、電源プラグを抜き、約15 秒後に再び差し込んで動作を確認してください。 それでも異常が直らないときは、次の点をお調べください。このようなときは調べて、直してください分解禁止 ・修理はお買い上げの販売店または、東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。参照ページ電源プラグがコンセントにしっかり差し込まれていますか。ホースが...