VC-Z100L
x
Gizport

VC-Z100Lの取扱説明書・マニュアル [全5ページ 2.61MB]

3
manual.pdf?no=72691&fw=1&pid=11778
hiyoko_kaijyu - 2013-09-07
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=72691&fw=1&pid=11778 - 2.61MB - キャッシュ
2659view
5page / 2.61MB
Share (facebook)
2 / 5 ページ
 
2 / 5 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
2 3安全上のご注意お願い必ずお守りください● 商品および取扱説明書にはお使いになるかたや他の人への危害と財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくために、重要な内容を記載しています。次の内容(表示・図記号)をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。灯油、ガソリン、シンナーなどの引火性のあるもの、タバコの吸い殻などの火の気のあるもの、トナーなどの可燃物を吸わせない火災の原因になります。電源は交流 100V で、定格 15A 以上のコンセントを単独で使う火災・感電の原因になります。水まわりや風呂場での使用は絶対にしない感電の原因になります。絶対に改造はしない また、修理技術者以外の人は、分解したり修理をしない火災・感電・けがの原因になります。修理はお買い上げの販売店または東芝家電修理ご相談センターにご相談ください。電源コード、電源プラグが傷んだり、コンセントの差し込みがゆるいときは使用しない感電・ショート・発火の原因になります。分解禁止電源コードを傷つけない(無理に曲げない、引っ張らない、ねじらない、たばねない、加工しない、重い物をのせない、挟み込まない)電源コードが破損し、火災・感電の原因になります。禁 止禁 止禁 止100V15Aぬれた手はふいてから!電源プラグを抜くときは、電源コードを持たずに必ず先端の電源プラグを持って引き抜くプラグの刃が変形したり、電源コードが断線して感電・ショート・過熱により発火の原因になります。プラグを持つ吸込口をふさいで長時間運転しない過熱による本体の変形・発火の原因になります。このクリーナーは家庭用です● 業務用には使用しない。● 掃除目的以外には使用しない。● 室内専用のため、屋外で使用しないでください。排気口を、ふさがない火災の原因になります。使用時以外は、電源プラグをコンセントから抜くけが・やけど・絶縁劣化による感電・漏電火災の原因になります。引火性のもの(ガソリン、ベンジン、シンナー)の近くで使用しない爆発・火災の原因になります。火気に近づけない本体や電源コード等の変形によるショート・発火の原因になります。禁 止つぎのものは吸わせない■ 水などの液体や湿ったゴミ。■ ガラス、ピン、刃物など鋭利なもの。■ 多量の砂(ペット用の砂、パウダー状の粉末など)、小石など目づまりするもの。■ 食品用ラップや包装用フィルムなどの通気性の悪いもの。● フィルターの目づまりや異臭の発生、本体の故障、ダストカップの傷つきの原因になります。ダストカップ・メッシュフィルター・本体フィルターを取り付けずに使用しない● モーター故障の原因になります。コードを持ったり釘などにかけたりして本体をぶらさげない● コードが傷む原因になります。コードの付け根に無理な力を加えない● コードが傷む原因になります。本体を持ち運ぶときに、本体を逆さにしたまま吸込口を下に向けて運ばない● ゴミがこぼれることがあります。ワイドブラシノズル・すき間ノズルを床に押しつけて掃除をしない。また、家具表面やピアノなどには使用しない● 家具表面やピアノなどに傷をつける原因になります。● 床用ワックス・つや出し床用洗剤をご使用の場合、床にこすり傷が発生することがあります。● たたみや床の傷つき防止のため、力を入れず片手で軽くすべらせるように掃除をしてください。● ワイドブラシノズルのブラシ毛が摩耗していると、床やたたみに傷をつけることがあります。お手入れの都度、点検してください。ホースに無理な力を加えたり、重いものをのせたり、ふんだりしない● ホースがつぶれてゴミづまりの原因になります。禁 止禁 止火気禁止プ ラ グ を 持 っ て!プ ラ グ を 持 っ て!プラグを抜く水場での使用禁止本体(ダストカップ・布フィルター(ダストカップ一体)メッシュフィルター・本体フィルターは除 く )・ ワ イ ド ブ ラ シ ノ ズ ル は 絶 対 に水洗いしない故障や感電の原因になります。水洗い禁 止プラグを抜く* 1: 重傷とは、失明や、けが、やけど(高温・低温)、感電、骨折、中毒などで、後遺症が残るものおよび治療に入院・長期の通院を要するものをさします。* 2: 傷害とは、治療に入院や長期の通院を要さない、けが、やけど、感電などをさします。* 3: 物的損害とは、家屋・家財および家畜・ペットなどにかかわる拡大損害をさします。「取り扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷*1を負う可能性が想定されること」を示します。図記号の説明 表示の説明  は、禁止(してはいけないこと)を示します。具体的な禁止内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。禁 止  は、指示する行為の強制(必ずすること)を示します。具体的な指示内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。指 示  は、注意を示します。具体的な注意内容は、図記号の中や近くに絵や文章で示します。注 意「取り扱いを誤った場合、使用者が傷害*2を負うことが想定されるか、または物的損害*3の発生が想定されること」を示します。根元まで差し込む電源プラグは根元まで確実に差し込む差し込みが不完全ですと、感電・発熱による火災の原因になります。ほこりをとる電源プラグとコンセントのほこりなどはプラグを抜き、定期的に乾いた布で拭きとる感電・発熱による火災の原因になります。禁 止モーター保護部や排気口に棒などを入れない感電・故障・けがの原因になります。禁 止伸縮ホースやショルダーベルトをもって本体を振り回したりしない伸縮ホースやショルダーベルトがはずれ、けがや本体の故障の原因になります。炎天下の車内や暖房器具のそばなど、温度が高くなるところで保管しない本体の故障・やけど・発火の原因になります。禁 止ゴミ捨てやお手入れの際は、必ず電源プラグをコンセントから抜く また、ぬれた手で抜き差ししない感電・けがの原因になります。根 元 ま で!指 示子供だけで使わせたり、幼児の手の届くところに保管しないけがや事故の原因になります。すき間ノズル・ワイドブラシノズル・延長パイプ・伸縮ホースを持って本体を持ち上げない落下し、故障や事故の原因になります。禁 止心臓用ペースメーカーをお使いの方は、本商品のご使用にあたり、医師とよくご相談ください本商品の動作がペースメーカーに影響を与えることがあります。医師と相談100V・15A以上VC_Z100L_保証書変更.indd 2-3 08.9.4 3:12:23 PM

参考になったと評価
  4人が参考になったと評価しています。

このマニュアルの目次

  • 1 .
    ● このたびは東芝クリーナーをお買い上げいただきま...
    ● このたびは東芝クリーナーをお買い上げいただきまして、まことにありがとうございました。● この商品を安全に正しく使用していただくために、お使いになる前にこの取扱説明書をよくお読みになり、十分に理解してください。● お読みになったあとはお使いになるかたがいつでも見られるところに必ず保管してください。● 包装に使用しているダンボールは、分別の上、リサイクルにご協力をお願いします。東芝クリーナー(家庭用)取扱説明書形 名VC-Z100L保証書付保証書はこの取扱説明書の裏表紙についておりますので記入をお受けくださ...
  • 2 .
    2 3安全上のご注意お願い必ずお守りください● 商...
    2 3安全上のご注意お願い必ずお守りください● 商品および取扱説明書にはお使いになるかたや他の人への危害と財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくために、重要な内容を記載しています。次の内容(表示・図記号)をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。灯油、ガソリン、シンナーなどの引火性のあるもの、タバコの吸い殻などの火の気のあるもの、トナーなどの可燃物を吸わせない火災の原因になります。電源は交流 100V で、定格 15A 以上のコンセントを単独で使う火災・感電の原因になりま...
  • 3 .
    4 5ホースジョイント※ ホースジョイントはマグネ...
    4 5ホースジョイント※ ホースジョイントはマグネットにくっつけて本体に固定します。各部のなまえとはたらき ダストカップ スイッチ グリップ バックル モーター保護部 上ふた ふとん用ブラシ VJ - B4 伸縮ホース ベルト 取付部 排気口 メッシュフィルター 本体内に大きなゴミやほ こりが侵入するのを防ぎ ます。 布フィルター (ダストカップ一体) 本体内にゴミが侵入する のを防ぎます。布フィル ターははずれません。 本体フィルター ワイドブラシ ノズル 電源プラグ コードバンド ショルダーベルト(1 ...
  • 4 .
    6 7ダストカップゴミの捨てかたお手入れ※ゴミを捨...
    6 7ダストカップゴミの捨てかたお手入れ※ゴミを捨てるときや、布フィルター(ダストカップ一体)・メッシュフィルター・本体フィルターをお手入れするときは必ずダストカップを本体から取りはずしてください。● ゴミはこまめに捨ててください、特にメッシュフィルター・布フィルター(ダストカップ一体)・本体フィルターへのゴミの付着は吸込力の低下や、モーターの故障の原因になります。● ゴミを捨てる前にはスイッチを切側「○」の位置にして運転を止め電源プラグを抜いてください。ゴミ捨ての目安ゴミがメッシュフィルターに接したら捨て...
  • 5 .
    8 9保証とアフターサービス持込修理修理を依頼され...
    8 9保証とアフターサービス持込修理修理を依頼されるときは● 8ページに従って調べていただき、なお異常があるときは、電源を切り使用を中止し、必ず電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げの販売店にご連絡ください。保証書(一体)● 保証書は、この取扱説明書の裏表紙に記載されています。● 保証書は、必ず「お買い上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店から受け取っていただき、内容をよくお読みの後、大切に保管してください。● 保証期間はお買い上げの日から1年間です。 詳しくは保証書をご覧ください。補修...