VC-2000Xの取扱説明書・マニュアル [全10ページ 6.56MB]
manual.pdf?no=73486&fw=1&pid=11758
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73486&fw=1&pid=11758 - 6.56MB
- キャッシュ
3044view
10page / 6.56MB
14 15 (つづく)お手入れ (つづき)警告本体内部のギアには触れない手など、けがの原因になります。 特に小さなお子さまにはご注意ください。ゴミ / フィルターサインが点滅したり、吸込力が弱くなったと感じたら、フィルターお手入れロボをお手入れしてください。※その際、本体からダストカップを取り出し、ゴミを捨ててください。5● プリーツフィルターは、歯ブラシや綿棒などで洗わないでください。破損の原因になります。お 願 い● 月に 1 度を目安に分離室の点検をして、ゴミがある場合は取りのぞいてください。● プリーツフィルター、分離室のネットは強く引っ張らないでください。破損の原因になります。● 性能・品質を保証できませんので、洗剤・漂白剤などを使用したり、洗濯機で洗ったり、暖房器具、ドライヤーで乾かさないでください。● 水洗い後、プリーツフィルター・ダストカップ・フィルターお手入れロボにゴミが残ったまま乾燥しますと、臭いが発生することがあります。● お手入れ後は、必ず十分に乾燥させてからセットしてください。ぬれたままご使用になるとフィルターの目づまりや異臭の発生や本体の故障の原因になります。(乾燥時間は、日陰の風通しの良い場所で、約 1 日(24 時間)が目安です。)● プリーツフィルター・フィルターお手入れロボは必ず取り付けてください。故障の原因になります。(プリーツフィルターを付け忘れると運転できません。)お 願 い十分に乾燥させて、フィルターお手入れロボを本体にセットする●フィルターお手入れロボを乾燥させる際は、シャッターを開け、プリーツフィルターが入っていた面を下にしてください。①フィルターお手入れロボにプリーツフィ ルターをセットする●シャッターは開いていても閉まっていても取り付けられます。②ふたのつめ位置に合わせて分離室のふたをはめる③本体にカチッと音がするまではめ込む接触禁止フィルターお手入れロボのお手入れお掃除の後にフィルターお手入れロボふたプリーツフィルターしっかり乾燥シャッターは開けたまま。フィルターお手入れロボプリーツフィルターフィルターお手入れロボカチッ分離室フィルターお手入れロボつまみふたふた のつめ位置つめつめ②①③フィルターお手入れロボを取り出す本体を押さえて、矢印の方向に引き出す1分離室のふたをはずし、ネットに付着したゴミ、中にたまったゴミを取りのぞくつまみを持ち、矢印の方向に引くネットについているゴミは使い古しの歯ブラシや綿棒またはティッシュなどで取りのぞく● 分離室内に紙片や包装用フィルムがたまり、空気の流れが悪くなると、ゴミ / フィルターサインが点滅します。● ネットにゴミが付着し、空気の流れが悪くなると、ゴミ / フィルターサインが点滅します。234フィルターお手入れロボ分離室フィルターお手入れロボつまみふた分離室ネットつまみフィルターお手入れロボプリーツフィルターシャッター閉めた状態シャッター開けた状態シャッターフィルターお手入れロボ、プリーツフィルターをそれぞれ水洗いする●洗う前にフィルターお手入れロボのシャッターを矢印の方向にまわして開けてください。●容器に水をため、つけおき洗いするとゴミが落ちやすくなります。プリーツフィルターをはずすつまみを持ち、矢印の方向に引き抜く通常のお手入れは、分離室のネットに付着したゴミを取りのぞいた後、フィルターお手入れロボを本体にセットしてください。ゴミ / フィルターサインが点滅したら、3からのお手入れも行なってください。
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1197 view
886 view
914 view