VC-76TEの取扱説明書・マニュアル [全10ページ 1.13MB]
manual.pdf?no=70772&fw=1&pid=10383
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=70772&fw=1&pid=10383 - 1.13MB
- キャッシュ
4270view
10page / 1.13MB
●大きなゴミを吸いつかせたまま約3分間使用すると、モーターの過熱を防ぐため、運転が止まります。このようなときは、ゴミを取りのぞき手元スイッチを再び押します。●大きめの紙片や包装用フィルム、つまようじやヘアピンなどは、お掃除の前にあらかじめ拾っておきましょう。フィルターお手入れロボの分離室や床ブラシの風路に詰まる場合があります。●狭いところや低いところのお掃除をするときは、スタンドストッパーが床面、家具などにあたらないよう注意してください。●表面が固く、凹凸したコンクリート床などで使用しないでください。床ブラシの下側の車輪・ブラシ起毛布が摩耗していると、床・たたみに傷をつけることがあります。9お掃除終了後はお掃除のしかた8床のお掃除床の傷つき防止のため、板目にそって片手で軽くすべらせます。狭いところのお掃除手元をひねり床ブラシの向きを変えると、狭いところのお掃除ができます。たたみのお掃除たたみの傷つき防止のため、たたみの目にそって片手で軽くすべらせます。低いところのお掃除●手元を下げると低いところのお掃除ができます。●手元をひねるとより奥までお掃除できます。じゅうたんのお掃除●毛足が長いじゅうたんでは、「強」でお使いになると吸込力が強く、操作が重い場合があります。その場合は「自動」でお使いください。●新しいじゅうたんでは、ダストカップが遊び毛でいっぱいになりますが、使っているうちに遊び毛は徐々に少なくなります。クルックルッ12お掃除終了後はお知らせサインの点滅が終了してから電源プラグをコンセントから抜いてください。①電源プラグを持ち、電源コード巻取りボタンを押しながら電源コードを巻き取る。②巻き取れない場合は、電源コードを1~2m引き出してふたたび巻き取る。①伸縮延長管を縮める②スタンドストッパーを本体の穴に差し込む③ホースフックを伸縮延長管のフックにひっかけるスタンド収納●大きなゴミなどを急激に吸いつかせた場合、操作を軽くするため吸込力を弱めます。お掃除のコツブラシ起毛布車輪お掃除のしかた電源コードをまっすぐ引き出し、電源プラグをコンセントに差し込む手元スイッチを押す●毛足の長いじゅうたんなど強い吸込力が必要なときに使用します。強を押す「強」でお掃除するとき●カーテンなど吸いついて操作がしにくいときのお掃除や、しずかにお掃除したいときに使用します。●すき間ノズルを使ったお掃除に使用します。「弱」でお掃除するとき※電源プラグがコンセントに差し込まれていると、 を押したときでも約2Wの電力を消費しています※長押しすると約10秒間プリーツフィルターが自動的に回転し掃除します。切を押す弱/中を1回押す運転を止めるとき●床、たたみ、吸いつきやすいホットカーペットやじゅうたんなどのお掃除に使用します。弱/中を2回押す「中」でお掃除するときを押すごとに「弱←→中」が切り替わります。弱/中切ページ16ページ14123スタンドストッパー穴2ホースフックフック床3床ブラシは下に向けて収納してください。お知らせお願い
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。