VC-80TX
x
Gizport

VC-80TXの取扱説明書・マニュアル [全10ページ 1.66MB]

2
manual.pdf?no=65491&fw=1&pid=9704
hiyoko_kaijyu - 2013-08-28
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=65491&fw=1&pid=9704 - 1.66MB - キャッシュ
3084view
10page / 1.66MB
Share (facebook)
4 / 10 ページ
 
4 / 10 ページ
ファイルを開く
現在のページURL
お掃除の前に6 7各部のなまえとはたらきプリーツフィルターセット完了 フィルターサイン フィルターサインの確認方法 (手元スイッチを「自動」または「強」にして確認してください) フィルターサインの点滅を確認したい場合は、ホース先端を約10秒間密閉してください。このときにフィルターサインが点滅すれば正常に機能しています。 フィルターお手入れロボの目づまりを「フィルターサイン」が点滅でお知らせします。 青点灯 手元スイッチ を押す 電源プラグを コンセントに 差し込みます。 青点滅 青点滅 プリーツフィルターが自動的に回転(約1~2秒)し、 フィルターを掃除します。 プリーツフィルターが 約1秒回転します。 お掃除を始める ことができます。 コンセントを抜いてからプリーツフィルターをセットしてください。 プリーツフィルターが正しくセットされていないと運転しません。 プリーツフィルター プリーツフィルターを 掃除中です ピロリン ピロリン ピロリン ピロリン 青点滅 プリーツフィルターを 掃除中です プリーツフィルターが セットされていません お掃除終了 消灯 フィルターサイン お知らせサイン 手元スイッチを切ると、プリーツフィルターが自動的に回転し、フィルターを掃除します。 ※プリーツフィルターの目づまり具合により、プリーツフィルターの回転時間(約4~10秒)と回転方向がかわります。  回転方向により音質がかわりますが故障ではありません。 ※プリーツフィルターが回転中に   を押すと回転を止めることができます。 赤点滅 14 ~ 15ページ フィルターお手入れロボを、 お手入れしてください。 本体の状態を「お知らせサイン」とアラーム音でお知らせします。 プリーツフィルターの掃除音により、アラーム音が聞こえにくい場合があります。 点滅が終了してから コンセントを抜きます。 ピ~ ピ~ カチッ カチッ カチッ カチッ ホース差込口 長さの調節のしかた 調節ボタン 取りはずしはボタンを 押しながら行ってください。 使用する時は 確実にはめ込 んでください。 使用しない時 は回転させ て収納して ください。 お願い はずすとき はボタンを 押しながら カチッ カチッ 取り付けないと故障の原因となります。 必ず取り付けてください。 本体内部 10ページ ワンタッチどこでもブラシ 床ブラシからはずすとブラシ毛がくるっと前に出てきます。 運転中に吸込み口をふさいで、調節ボタンを押さないでください。急に縮んでけがをすることがあります。 13ページ ●ダストカップ 14ページ ●排気清浄フィルター 14ページ ●フィルターお手入れロボ ①スタンドストッパーの部分を持って調節ボタンを押しながら、1段目と2段目の延長管を完全に伸ばしてロックをかけます。調節ボタンをはなしカチッと音がするとロックがかかります。 ②調節ボタンを押して、2段目の延長管の○印が見える位置で、2段目の延長管の長さを調節してください。 ※2段目の延長管において○印が見えない位置では、1段目の延長管は伸ばしてもロックがかかりません。長さ調節できるのは、2段目の延長管のみです。 ※長さ調節時や使用時に「シャカシャカ」と音がするときが  ありますが、内部部品の振動音で故障ではありません。 プリーツフィルター   分離室 電源コードは黄マーク以上引き出さないでください。 (断線の原因になります) 電源コード巻取り ボタン フィルターサイン 本体フック 赤マーク 黄マーク 車輪 お知らせ サイン ボタン 電源 プラグ ダストカップ すき間ノズル グリップ グリップ フック 床ブラシ 接点 ゴミすてボタン ハンドル ダストカップ 取り出しボタン 伸縮延長管 接点 ホース フック 差込口フック 接点 接点 スタンドストッパー 手元スイッチ 11ページ 11ページ 8ページ 12ページ ワンタッチ 手元ブラシ 9ページ 9ページ 9ページ 11ページ 9ページ 9ページ 9ページ けが注意 ラベル 形名表示位置 運転中は電源コードの巻き取り、引き出しをしないでください。 電源コード 押しなが ら スタンドストッパー 1段目 2段目 調節 ボタン 押しながら 長さ調節範囲 ○印 調節 ボタン

参考になったと評価
  2人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
903 view
819 view
966 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    部品代技術料便利メモ20修理を依頼されるときは修理...
    部品代技術料便利メモ20修理を依頼されるときは修理料金は、技術料・部品代などで構成されています。故障した商品を正常に修復するための料金です。修理に使用した部品代金です。お買い上げ日 年     月     日お買い上げ店名 電話( ) -持込修理18ページに従って調べていただき、なお異常があるときは、電源を切り使用を中止し、必ず電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げの販売店にご連絡ください。■保証期間中は■保証期間が過ぎているときは■修理料金のしくみ保証書の規定にしたがって、販売店が修理させていただき...
  • 2 .
    3 2お掃除の前にお掃除のしかたお掃除の後にこのよ...
    3 2お掃除の前にお掃除のしかたお掃除の後にこのようなときはほかもくじ安全上のご注意・・・・4~5お願い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5各部のなまえとはたらき・・・・6~7お掃除のしかた・・・・・・・・・・・・8~9お掃除終了後は ・・・・・・・・・・・・・・・9付属品について・・・・・・・・・10~11ゴミの捨てかた・・・・・・・・・・・・・・12お手入れ・・・・・・・・・・・・・・・13~17このようなときは・・・・・・・・・・・・18保護装置について・・・・・・・・・・・・19抗菌の...
  • 3 .
    お掃除の前に4 5安全上のご注意●商品および取扱説...
    お掃除の前に4 5安全上のご注意●商品および取扱説明書にはお使いになるかたや他の人への危害と財産への損害を未然に防ぎ、安全に正しくお使いいただくために、重要な内容を記載しています。次の内容(表示・図記号)をよく理解してから本文をお読みになり、記載事項をお守りください。「取り扱いを誤った場合、使用者が傷害*2を負うことが想定されるか、または物的損害*3の発生が想定されること」を示します。*1:重傷とは、失明やけが、やけど(高温・低温)、感電、骨折、中毒などで、後遺症が残るものおよび治療に入院・長期の通院を要す...
  • 4 .
    お掃除の前に6 7各部のなまえとはたらきプリーツフ...
    お掃除の前に6 7各部のなまえとはたらきプリーツフィルターセット完了 フィルターサイン フィルターサインの確認方法 (手元スイッチを「自動」または「強」にして確認してください) フィルターサインの点滅を確認したい場合は、ホース先端を約10秒間密閉してください。このときにフィルターサインが点滅すれば正常に機能しています。 フィルターお手入れロボの目づまりを「フィルターサイン」が点滅でお知らせします。 青点灯 手元スイッチ を押す 電源プラグを コンセントに 差し込みます。 青点滅 青点滅 プリーツフィルターが...
  • 5 .
    ロック 伸縮延長管 調節 ボタン ⑤ ④ 差込口フ...
    ロック 伸縮延長管 調節 ボタン ⑤ ④ 差込口フック 本体フック ホ-スはホースフックを本体フックからずらしてひっかけてください。床を傷つけることがあります。 ② ① ③ 穴 スタンドストッパー ホースフック グリップフック お願い ② スタンドストッパー 穴 ① ③ ホースフック フック 9お掃除終了後はお掃除のしかた8お掃除のしかた床のお掃除 床の傷つき防止のため、板目にそって片手で軽くすべらせます。 狭いところの お掃除 手元をひねり床ブラシの向きを変えると、狭いところのお掃除ができます。 たたみの...
  • 6 .
    お掃除のしかたブラシ毛部 カチッ クルッ 引き上げ...
    お掃除のしかたブラシ毛部 カチッ クルッ 引き上げると床ブラシがはずれブラシが 回転します。使用する時はカチッっと 確実にはめてください。 カチッ ボタンを 押しつける 前に倒す 10 11付属品についてワンタッチどこでもブラシの使いかた①を押して運転を止め、床ブラシを足で軽く押さえて、伸縮延長管を前に倒す②そのままグリップを上に引き上げ床ブラシをはずす●床ブラシからはずすと、ブラシ毛部がくるっと前に出てきます。③ブラシ毛部をカチッとなるまで確実にはめる④手元スイッチを押して使う●すき間ノズルは11ページを...
  • 7 .
    お掃除の後に水 13 12ゴミの捨てかたダストカッ...
    お掃除の後に水 13 12ゴミの捨てかたダストカップを取り出す①ホースをはずす②ダストカップ取り出しボタンを押す●ダストカップが少し浮き上がります。③ダストカップをはずす1ダストカップを大きめの紙袋(ポリ袋)や、ゴミ容器の中に入れる①ゴミすてボタンを押し、中のゴミを捨てる②ネットに付着しているゴミは、使い古しの歯ブラシや綿棒で取りのぞく2ダストカップのふたを手で戻し、カチッと音がするまではめ込み、本体にセットする3お掃除が終わったらこまめにゴミを捨てましょう。ゴミすてラインまでゴミがたまると吸込力が低下しま...
  • 8 .
    ③ フィルター お手入れロボ ロボ取りはずしレバー...
    ③ フィルター お手入れロボ ロボ取りはずしレバー お掃除の後に① リブ部 (3ヶ所) スリット部 (裏側3ヶ所) ② 凸部(小) 凸部(大) 凹部(小) 凹部(大) 14 15 (つづく)お手入れ(つづき)警告 本体内部のギヤには触れない手などをけがすることがあります。特に小さなお子さまにはご注意ください。フィルターサインが点滅したら、フィルターお手入れロボをお手入れしてください。※本体からダストカップを取り出し、ゴミを捨ててください。フィルターお手入れロボの取りはずしレバーを下へ押す●取りはずしレバーを...
  • 9 .
    お掃除の後に② ③ 穴 ① ギア ベルト ① ③ ...
    お掃除の後に② ③ 穴 ① ギア ベルト ① ③ 16 17お手入れ(つづき)1床ブラシを裏返し、お手入れカバーをはずす①溝にコインを入れ、「ひらく」の位置に合わせる②お手入れカバーの後ろ側を持ち上げる③前方向に引き抜く① 溝 3ゴミを取りのぞく①回転部に糸くずや毛・ペット毛などがからみついたときは、はさみで切り、取りのぞく②自動停止装置にからみついたゴミ、車輪のまわりに入ったゴミは、ピンセットで取りのぞく回転部 ブラシの毛は 切らないように! ① ② 自動停止装置 車輪 2回転部をはずす①回転部を持ち上げ...
  • 10 .
    不織布 ゼオライトフィルターこのようなときはほか1...
    不織布 ゼオライトフィルターこのようなときはほか18 19保護装置についてこのようなときはモーターの過熱を防ぐため、本体内部に運転を止める保護装置がついています。次のようなとき、保護装置がはたらきますのでお手入れをしてください。警告 仕様修理サービスを依頼する前に●ご使用中に異常が生じたときは、電源プラグを抜き、約15秒後にふたたび差し込んで動作を確認してください。それでも異常が直らないときは、次の点をお調べください。手元スイッチ「強」にて消費電力1000W、吸込仕事率500W、運転音57dB●この商品は、...