VC-CX100Dの取扱説明書・マニュアル [全8ページ 5.02MB]
manual.pdf?no=73361&fw=1&pid=11727
http://www.toshiba-living.jp/.../manual.pdf?no=73361&fw=1&pid=11727 - 5.02MB
- キャッシュ
2668view
8page / 5.02MB
プリーツフィルタ-ダストカップこのクリーナーは、ハンドル連動のちり落とし機構を採用しています。ハンドルを上下に動かすたびに、自動的にプリーツフィルターのちり落としを行います。この機構により、従来よりも少ないお手入れで、強力なパワーが持続します。ハンドルハンドルちり落とし機構ちり落とし体ダストカップちり落としの仕組みシャッター運転中はシャッターが閉まりポケット内にたまったちりがプリーツフィルターへ再付着するのを防ぎます。ポケット落としたちりは底面のポケットにたまります。ダストカップのゴミ捨てのときに一緒に捨てられます。プリーツフィルタ-ちり落とし体ハンドルを上下に動かすたびに、ちり落とし体が左右に移動してプリーツフィルターのゴミを落とします。カタカタカタカタちり落とし機構ハンドルを上下に動かすときのカタカタ音はちり落としの音で、異常ではありません。※カタカタお掃除の前に 5各部のなまえとはたらき応用付属品 標準付属品伸縮延長管(1 本)フリーアングルブラシ付段伸縮すき間ノズルVJ-N2すき間ノズル(1 個)別売品用アタッチメント(1 個)ふとん用ブラシVJ-B4丸ブラシ(馬毛製)VJ-M2UソフトフロアブラシVJ-F110別売品●8ページを参照して 取り付けてください。カチッカチッカチッカチッ調節ボタン●調節ボタンを押しながら長さを調節してください。 ●長さ調節時や使用時に「シャカシャカ」と音がすることがありますが、内部部品の振動音で故障ではありません。運転中に吸込口をふさいで、調節ボタンを押さないでください。急に縮んでけがをすることがあります。お 願 いはずすときはボタンを押しながら電源コード運転中は電源コードの巻き取り、引き出しをしないでください。黄マーク電源コードは黄マーク以上引き出さないでください。(断線の原因になります)ハンドル兼用ちり落としゴミすて サイン赤マーク車輪排気口電源プラグふたすき間ノズルグリップ床ブラシけが注意ラベル接点ホース伸縮延長管接点接点接点スタンドストッパーワンタッチどこでもブラシ手元スイッチ調節ボタン6ページ8ページ5ページ5ページ13ページ13712ページ13ページ11 7ページ形名表示位置床ブラシを使用するときは必ず取り付けてください。ホース差込口取りはずしはボタンを押しながら行ってください。電源コード巻取りボタンダストカップ必ず取り付けてください取り付けないと故障の原因となります。お手入れブラシ10ページプリ-ツフィルターページ5ちり落とし機構10~11ページ9~9~11ページホース(1 本)ゴミすてサイン● 吸込力を持続させるために、こまめにゴミを捨て、定期的にダストカップのネットを点検してください。● お手入れの頻度はゴミの種類や使用頻度により異なります。● 延長コードを使用したり、他の家電製品と同一のコンセントでお使いになると電源電圧の低下により、フィルターお手入れサインが早く点滅する場合があります。定格 15A 以上の単独コンセントで使用ください。お 願 いちり落とし機構ハンドルを動かすときは、すきまに指を入れない指をはさんで、けがの原因になります。禁 止● 別売品はお近くの東芝商品販売店でお買い求めできます。お手入れブラシ● 別売品をご使用の際に伸縮延長管またはホースに差し込んでお使いください。● 運転中はハンドルが重たくなりますが、異常ではありません。● ちり落とし体には触れないでください。故障の原因になります。● 運転中は必要以上にハンドルを動かさないでください。(運転中にハンドルを動かしても、ちり落としの効果はありません。● シャッターにゴミがはさまった場合は、取りのぞいてください。お 願 い床ブラシ・ワンタッチどこでもブラシ付(1 個)(パワーヘッド)ゴミを捨てる時期の目安をお知らせします。ゴミのたまり具合による風の通りにくさをセンサーで検知し、ゴミすてサインが点滅します。ゴミすてサインが点滅したらダストカップのゴミを捨ててください。それでもランプが消えない場合は、風路内、ダストカップのネット、プリーツフィルター等をお手入れしてください。そのままでご使用になると、モーターの保護のために自動的に吸込力が弱くなります。ゴミすて サインあまりゴミがたまっていません。ゴミがいっぱいか、フィルターが目づまりしています 。( 吸込力が弱くなります)ゴミを捨てる、またはお手入れをしてください。消 灯赤点滅● 綿ゴミなど風を通しやすいゴミは、ダストカップにいっぱいになっても点滅しないことがあります。● フィルターに目づまりしやすい砂ゴミ、土ぼこりなどの粉ゴミや誤って吸い込んだ湿ったゴミは、ダストカップにいっぱいにならないうちに目づまりし点滅することがあります。お知らせページ91 3〜
参考になったと評価
2人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1035 view
791 view
957 view