IdeaTab A2107Aの取扱説明書・マニュアル [全14ページ 0.88MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lenovo_ideatab_a2107a-f_rn_v1.2_20130322.pdf
					
					
					
					http://download.lenovo.com/.../lenovo_ideatab_a2107a-f_rn_v1.2_20130322.pdf - 0.88MB 
 - キャッシュ
						14842view
					
					14page / 0.88MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	 ■日本国内で無線 LAN  アダプターおよび Bluetooth  アダプターをご使用になる場合の注意  本製品が装備する無線アダプターは、電波法および電気通信事業法により技術基準認証を下記のとおり取得しています。本製品に組み込まれた無線設備を他の機器で使用する場合は、当該機器が上記と同じく認証を受けていることをご確認ください。認証されていない機器での使用は、電波法の規定により認められていません。  Table 1.  無線LAN / Bluetooth  アダプター 認証申請者名  認証製品名  認証番号 Lenovo (Shanghai)  Electronics Technology Co., Ltd  60015, 2298   007 -AA0182,  D120199003  無線LAN およびBluetooth 両用型の無線装置です。   (2.4 GHz  の場合) この機器の使用周波数帯では、電子レンジ等の産業 ・科学・医療用機器のほか 工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局 (免許を要する無線局 ) および特定小電力無線局(免許を要しない無線局 ) 並びにアマチュア無線局 (免許を要する無線局 ) が運用されています。  1. この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局及び特定小電力無線局並びにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。   2. 万一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに使用周波数を変更するかまたは電波の発射を停止した上で、下記連絡先にご連絡頂き、混信回避のための処置等についてご相談ください。   3. その他、この機器からの移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときには、次の連絡先にお問い合わせください。   連絡先: レノボ・スマートセンター (スマートセンターのご利用方法は、次のホームページでご確認頂けます。 http://support.lenovo.com/ja_JP/phone )  以上の内容は、「社団法人電波産業会」 ARIB STD −T66 の趣旨に基づくものです。  
 
	
		
			参考になったと評価
   28人が参考になったと評価しています。
28人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									7669 view
								 
		
								
									 
									814 view
								 
		
								
									 
									782 view
								 
		
								
									 
									791 view
								 
		
								
									 
									1373 view