PX-045Aの取扱説明書・マニュアル [全40ページ 1.77MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					4123158_00.PDF
					
					
					
					http://dl.epson.jp/.../4123158_00.PDF - 1.77MB 
 - キャッシュ 
					
						128830view
					
					40page / 1.77MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	23お手入れお手入れノズルチェックパターン押したまま① 押す②3 秒間押すノズルチェックとヘッドクリーニング印刷結果にスジが入ったり、おかしな色味で印刷されたりするときは、ノズル(インクの吐出孔)の状態を確認してください。また写真を印刷する前にも、ノズルチェックをすることをお勧めします。A	A4 サイズの普通紙をセットします。N	17 ページ「印刷用紙のセット」B	【電源】ボタンを押し、本製品の電源をオフにします。C	【ストップ / メンテナンス】ボタンを押したまま【電源】ボタンを押し、【電源】ボタンが点滅したら指を離します。ノズルチェックパターンが印刷されます。D	ノズルチェックパターンを確認します。■印刷されないラインがあるノズルは目詰まりしています。手順Eに進んでください。■全てのラインが印刷されているノズルは目詰まりしていません。ヘッドクリーニングをする必要はありません。ここで終了してください。Lノズルチェックパターンは明るい場所で確認してください。電球色の蛍光灯などの下で確認すると、ノズルチェックパターンが正しく確認できないことがあります。E	【ストップ / メンテナンス】ボタンを 3 秒間し、【電源】ボタンが点滅したら指を離します。ヘッドクリーニングが開始されます。【電源】ボタンの点滅が点灯に変わったら、ヘッドクリーニングは終了です。Kヘッドクリーニング中は電源を切らないでください。正常に印刷できなくなるおそれがあります。F	ヘッドクリーニングが終わったら、再度ノズルチェックパターンを印刷して確認します。ノズルチェックパターンの全てのラインが印刷されるまで、ノズルチェックとヘッドクリーニングを繰り返してください。L•	ノズルチェックとヘッドクリーニングを交互に 4 回程度繰り返しても目詰まりが解消されないときは、電源を切って 6 時間以上放置した後、再度ノズルチェックとヘッドクリーニングを実行してください。時間をおくことによって、目詰まりが解消し、正常に印刷できるようになることがあります。それでも改善されないときは、エプソンの修理窓口に修理をご依頼ください。N	37 ページ「本製品に関するお問い合わせ先」•	ヘッドクリーニングは必要以上に行わないでください。インクを吐出してクリーニングするため、インクが消費されます。•	プリントヘッドが乾燥して目詰まりすることを防ぐため、電源の入 / 切は必ず【電源】ボタンで行ってください。•	プリントヘッドを常に最適な状態に保つために、定期的に印刷することをお勧めします。以上で、操作は終了です。きれいに印刷するコツきれいに印刷するコツ
 
	
		
			参考になったと評価
  
405人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									11134 view