GL07Sの取扱説明書・マニュアル [全255ページ 18.81MB]
GL07S_manual_V1.2_01.pdf
http://emobile.jp/.../GL07S_manual_V1.2_01.pdf - 18.81MB
- キャッシュ
68128view
255page / 18.81MB
■ セキュリティで保護されているアクセスポイントに接続する場合a パスワードを入力→「接続」・「パスワードを表示する」にチェックを付けると、入力したパスワードをそのまま表示します。・「詳細オプションを表示する」にチェックを付けると、プロキシ設定やIP設定(DHCP/静的)などの設定項目を表示できます。■ Wi-Fi Protected Setup(WPS)を利用して接続する場合(プッシュボタン)a Wi-Fi設定画面で をタップb アクセスポイントのプッシュボタンを押すc「OK」■ Wi-Fi Protected Setup(WPS)を利用して接続する場合(WPS PIN)a Wi-Fi設定画面でM→「WPS PINの入力」b アクセスポイントで本機に表示されるWPS PINを入力お知らせ・ 利用可能なアクセスポイントを手動でスキャンする場合は、Wi-Fiアクセスポイントに手動設定で接続する非公開に設定されているアクセスポイントに接続する場合は、設定を手動入力する必要があります。・ 設定に必要な情報は、お使いのWi-Fiアクセスポイントの取扱説明書をご参照ください。社内 LAN に接続する場合や公衆無線 LANサービスをご利用の場合は、接続に必要な情報をあらかじめネットワーク管理者またはサービス提供者から入手してください。12Wi-Fi設定画面でネットワークSSIDを入力→「セキュリティ」欄をタップ→セキュリティ方法を選択→パスワードを入力3 「保存」Wi-Fi接続を切断する1Wi-Fi設定画面で切断するアクセスポイントをタップ→「切断」設定画面でM→「スキャン」をタップします。・ Wi-Fiのスリープ設定をする場合は、Wi-Fi設定画面でM→「詳細Wi-Fi接続の状況を確認する設定」 「スリープ時にWi-Fi接続を維持」→→スリープの条件をタップします。・ ホーム画面で「電源管理」ウィジェットの以下で現在のWi-Fi接続の状況を確認できます。をタップしても、Wi-・ ステータスバーFiをオン/オフにすることができます。本機が Wi-Fi で接続している場合、ステータスバーにが表示され、電波強度が示されます。15911. Wi-Fi/Bluetooth® /パソコン接続
参考になったと評価
50人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品