PowerShot A1...
x
Gizport

PowerShot A1200の取扱説明書・マニュアル [全196ページ 10.56MB]

8
psa1200-cug-ja.pdf
gizport - 2013-08-19
http://cweb.canon.jp/.../psa1200-cug-ja.pdf - 10.56MB - キャッシュ
29286view
196page / 10.56MB
Share (facebook)
11 / 196 ページ
 
11 / 196 ページ
3 件の検索結果
ファイルを開く
現在のページURL
安全上のご注意11 注意傷害を負う可能性がある内容です。*ストラップで下げているときは、他のものに引っ掛けたり、強い衝撃や振動を与えない。*レンズを強く押したり、ぶつけたりしない。けがやカメラの故障の原因となることがあります。*ストロボを指や布などで覆ったまま、発光させない。やけどや故障の原因となることがあります。*次の場所で使用・保管しない。-直射日光のあたるところ-40度を超える高温になるところ-湿気やホコリの多いところ電池の液漏れ、発熱、破裂により、感電、やけど、けが、火災の原因となることがあります。*長時間再生すると、不快感を感じることがありますのでご注意ください。注意物的損害を負う可能性がある内容です。*カメラを強い光源(晴天時の太陽など)に向けない。撮像素子が損傷することがあります。*砂浜や風の強い場所で使うときは、カメラの内部にホコリや砂が入らないようにする。故障の原因となることがあります。*ストロボに汚れやホコリなどの異物がついたときは、綿棒などで取り除く。そのまま発光させると、発光熱により、付着物の発煙や故障の原因となることがあります。*使用しないときは、カメラから電池を取り出して保管する。カメラに電池を入れたままにしておくと、液漏れにより故障の原因となることがあります。*電池を廃却するときは、接点にテープを貼るなどして絶縁する。他の金属と接触すると、発火、破裂の原因となることがあります。*充電状態の異なる電池、購入時期の異なる電池を混ぜて使わないでください。*電池の「+」「-」端子を逆にして入れないでください。故障の原因となることがあります。

参考になったと評価
  22人が参考になったと評価しています。

その他の取扱説明書
752 view

このマニュアルの目次

  • 1 .
    カメラユーザーガイド日本語*ご使用前に必ず本書およ...
    カメラユーザーガイド日本語*ご使用前に必ず本書および、本書の「安全上のご注意」をお読みください。*本書をよく読んで、正しくお使いください。*将来いつでも使用できるように大切に保管してください。*CD-ROM内の電子マニュアル(PDF形式)もあわせてご覧ください(p.2)。
  • 2 .
    2お使いになる前に、次のものが入っていることを確認...
    2お使いになる前に、次のものが入っていることを確認してください。万が一、不足のものがありましたら、お買い求めの販売店にご連絡ください。電子マニュアルについてCD-ROM内の「Readme」フォルダに、次の電子マニュアル(PDF形式)が入っています。ソフトウェアをインストールすると、電子マニュアルがパソコン内にコピーされ、デスクトップのショートカットアイコンをクリックして参照できるようになります。*ソフトウェアガイド付属のソフトウェアを使うときにお読みください。*メモリーカードは付属されていません。*電子マニ...
  • 3 .
    3試し撮りと撮影内容の補償について必ず事前に試し撮...
    3試し撮りと撮影内容の補償について必ず事前に試し撮りをし、撮影後は画像を再生して画像が正常に記録されていることを確認してください。万が一カメラやメモリーカードなどの不具合により、画像の記録やパソコンへの取り込みができなかったときの記録内容の補償については、ご容赦ください。著作権についてこのカメラで記録した画像は、個人として楽しむなどの他は、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示会などには、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を制限していることがありますのでご注意ください。保証...
  • 4 .
    4やりたいこと目次4  カメラまかせで写真を撮りた...
    4やりたいこと目次4  カメラまかせで写真を撮りたい................................................. .....23  とにかくかんたんに写真を撮りたい(らくらくモード).............28IwP砂浜で(p.67)雪景色で(p.68)人をきれいに(p.66)人を上手に撮りたいJ風景(p.67)O自然の木や花(p.67)いろいろなシーンにあわせて撮りたいtV子供やペット(p.67)効果をつけて撮りたい暗い場所で(p.67)花火(p.68)ミニチュア模...
  • 5 .
    やりたいこと目次51  画像を見たい .........
    やりたいこと目次51  画像を見たい ....................................................................................26  とにかくかんたんに画像を見たい(らくらくモード).................28  自動再生で見たい(スライドショー).........................................114  テレビで見たい.....................................
  • 6 .
    6このガイドは、1~3章までの説明で、このカメラの...
    6このガイドは、1~3章までの説明で、このカメラの基本的な操作やよく使う機能がわかるようになっています。4章以降は高度な機能を説明していますが、読み進めることでステップアップできるようになっています。カメラと付属品の確認..................2はじめにお読みください...............3やりたいこと目次........................4目次..........................................6このガイドの記載について.............
  • 7 .
    目次7プログラムAEで撮る...............
    目次7プログラムAEで撮る..................82明るさを変える(露出補正).........83ストロボを発光させる................83色あいを調整する(ホワイトバランス)................84ISO感度を変える.......................85明るさを補正して撮る(i-コントラスト)....................86連続して撮る............................87画像の色調を変える(マイカラー)..........
  • 8 .
    目次8カメラの設定を変える...............
    目次8カメラの設定を変える..............146撮影機能の設定を変える...........153再生機能の設定を変える...........156日付/時刻用電池を交換する.....158家庭用電源でカメラを使う........159故障かな?と思ったら..............160画面に表示されるメッセージ一覧...................................164画面の表示内容一覧.................166撮影機能/FUNC.メニュー 一覧.........
  • 9 .
    9*カメラのボタンやダイヤルは、ボタンやダイヤルに...
    9*カメラのボタンやダイヤルは、ボタンやダイヤルに表記されている絵文字を使って示しています。*画面に表示される絵文字や文言は、[ ]つきで示しています。*十字キー、FUNC./SET(ファンクション/セット)ボタンは、それぞれ次の絵文字で示しています。*:注意事項を示しています。*:困ったときに手助けとなる内容を示しています。*:上手に使うためのヒントを示しています。*:補足説明を示しています。*(p.xx):参照ページを示しています。xxはページ数を示しています。*すべての機能が初期状態になっていることを...
  • 10 .
    10*ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの...
    10*ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、製品を正しくお使いください。*ここに示した注意事項は、あなたや他の人々への危害や損害を未然に防ぐためのものです。*別売アクセサリーをお持ちのときは、付属の使用説明書もあわせてご確認ください。 警告死亡または重傷を負う可能性がある内容です。*ストロボを人の目に近づけて発光しない。視力障害の原因となります。特に、乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。*お子様や幼児の手の届くところで保管しない。ストラップ:誤って首に巻き付けると、窒息することがあります...
  • 11 .
    安全上のご注意11 注意傷害を負う可能性がある内容...
    安全上のご注意11 注意傷害を負う可能性がある内容です。*ストラップで下げているときは、他のものに引っ掛けたり、強い衝撃や振動を与えない。*レンズを強く押したり、ぶつけたりしない。けがやカメラの故障の原因となることがあります。*ストロボを指や布などで覆ったまま、発光させない。やけどや故障の原因となることがあります。*次の場所で使用・保管しない。-直射日光のあたるところ-40度を超える高温になるところ-湿気やホコリの多いところ電池の液漏れ、発熱、破裂により、感電、やけど、けが、火災の原因となることがあります。...
  • 12 .
    安全上のご注意12*ズボンのポケットにカメラを入れ...
    安全上のご注意12*ズボンのポケットにカメラを入れたまま椅子などに座らない。液晶モニターの破損の原因となります。*かばんにカメラを入れるときは、硬いものが液晶モニターにあたらないようにする。*ストラップにアクセサリーをつけない。硬いものが液晶モニターにあたると破損の原因になります。
  • 13 .
    13さっそくカメラを使ってみようこの章では、撮影前...
    13さっそくカメラを使ってみようこの章では、撮影前の準備、A(オート)モードでの撮影、画像を見る、消すの一連の操作について説明しています。また章の後半では、らくらくモードで撮る、見る方法、動画を撮る、見る方法や、パソコンに画像を取り込む方法について説明しています。ストラップを取り付ける/カメラを構える*付属のストラップをカメラに取り付け、撮影時にはカメラを落とさないように、手首に通してお使いください。*撮影するときは、脇をしめてカメラが動かないようにしっかりと構え、ストロボに指がかからないようにしてください...
  • 14 .
    14以下のカードが容量に制限なくお使いになれます。...
    14以下のカードが容量に制限なくお使いになれます。*SD(エスディー)メモリーカード*1*SDHC(エスディーエイチシー)メモリーカード*1*SDXC(エスディーエックスシー)メモリーカード*1*MMC(エムエムシー)カード*2*MMC plus(エムエムシープラス)カード*HC MMC plus(エイチシーエムエムシープラス)カード*1SD規格に準拠したカードです。カードによっては、正しく動作しないことがあります。*2「MMC」は、「MultiMediaCard」の略です。付属の電池とカード(市販品)を入...
  • 15 .
    電池とカードを入れる15電池を入れる (+)(-)...
    電池とカードを入れる15電池を入れる (+)(-)を正しくあわせて入れます。カードを入れる カードを図の向きにして、「カチッ」と音がするまで差し込みます。  カードは、必ず正しい向きで入れてください。間違った向きで入れると、カメラの故障の原因となります。ふたを閉める ふたを の方向にたおして押さえたまま、 の方向へ「カチッ」と音がするまで動かして閉めます。カードを取り出す 「カチッ」と音がするまでカードを押し込み、ゆっくり指を放します。w カードが出てきます。ラベル面[カードがロックされています]が表示され...
  • 16 .
    電池とカードを入れる16撮影できる枚数*撮影枚数は...
    電池とカードを入れる16撮影できる枚数*撮影枚数は、CIPA(カメラ映像機器工業会)の試験基準によります。*撮影枚数は、撮影条件により少なくなることがあります。*アルカリ電池は銘柄により、撮影枚数が大きく変わることがあります。*ニッケル水素電池は、フル充電状態での枚数です。使える電池単3形アルカリ電池と、キヤノン製単3形ニッケル水素電池(別売)(p.38)です。電池の残量表示電池の残量が少なくなると、画面にマークやメッセージが表示されます。電池の残量があるときは表示されません。1枚のカードに撮影できる枚数*...
  • 17 .
    電池とカードを入れる17撮影できる枚数を確認するに...
    電池とカードを入れる17撮影できる枚数を確認するには?カメラを撮影モード(p.23)にすると、画面で確認できます。撮影できる枚数
  • 18 .
    18はじめて電源を入れると、日付/時刻の設定画面が...
    18はじめて電源を入れると、日付/時刻の設定画面が表示されます。撮影した画像には、ここで設定した日付/時刻をもとにした日時の情報が記録されます。必ず設定してください。電源を入れる 電源ボタンを押します。w[日付/時刻]画面が表示されます。日付/時刻を設定する qかrを押して項目を選びます。  oかpを押して設定します。設定を終える mを押します。w 日付/時刻が設定され、[日付/時刻]画面が消えます。  電源ボタンを押すと電源が切れます。日付/時刻を設定する電源を入れるたびに[日付/時刻]画面が表示されると...
  • 19 .
    日付/時刻を設定する19日付/時刻を変える日付/時...
    日付/時刻を設定する19日付/時刻を変える日付/時刻を、現在の設定から変えられます。メニューを表示する nボタンを押します。[日付/時刻]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[日付/時刻]を選び、mを押します。日付/時刻を変える p.18の手順2~3の操作で設定します。  nボタンを押すと、メニュー画面が消えます。日付/時刻用電池について日付/時刻を正しく設定しても、電源を入れるたびに[日付/時刻]画面が表示されるときは、日付/時刻用電池を新しい電池に交換してください(p...
  • 20 .
    20画面に表示される言語を変えられます。お買い上げ...
    20画面に表示される言語を変えられます。お買い上げ時は日本語に設定されています。再生モードにする 1ボタンを押します。設定画面を表示する mを押したまま、すぐにnボタンを押します。言語を設定する qかrを押して言語を選び、mを押します。w 表示言語が設定され、設定画面が消えます。表示言語を選ぶmを押したら時計画面が表示された?手順2の操作で m を押してから、 n ボタンを押すまでの間隔が長いと、時計表示になります。時計表示になったときはm を押して時計表示を消して、もう一度手順2の操作を行います。言語設定...
  • 21 .
    21新しく買ったカードや他のカメラやパソコンで初期...
    21新しく買ったカードや他のカメラやパソコンで初期化したカードは、このカメラで初期化(フォーマット)することをおすすめします。初期化するとカード内のすべてのデータは消され、もとに戻すことはできません。十分に確認してから初期化してください。メニューを表示する nボタンを押します。[カードの初期化]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[カードの初期化]を選び、mを押します。[OK]を選ぶ qかrを押して[OK]を選び、mを押します。初期化する oかpを押して[OK]を選び、m...
  • 22 .
    シャッターボタンの押しかた22初期化を終えるw 初...
    シャッターボタンの押しかた22初期化を終えるw 初期化が終わると[カードの初期化が完了しました]が表示されます。  mを押します。ピントが合った画像を撮るために、必ずシャッターボタンを浅く押す「半押し」をしてピントを合わせてから、「全押し」して撮影します。半押し (浅く押してピントを合わせる)  電子音が「ピピッ」と2回鳴り、ピントが合った位置にAFフレームが表示されるまで、浅く押します。全押し (そのまま深く押して撮影する)wシャッター音が鳴り、撮影されます。カード内のデータは、初期化や消去をしてもファイ...
  • 23 .
    23カメラが被写体や撮影状況を判別するため、シーン...
    23カメラが被写体や撮影状況を判別するため、シーンに最適な設定でカメラまかせの全自動撮影ができます。人を撮影するときは、顔を自動的に検出して顔にピントを合わせ、顔の明るさや色あいも最適になるよう設定されます。電源を入れる 電源ボタンを押します。w 起動画面が表示されます。Aモードにする モードダイヤルをAにします。  カメラを被写体に向けると、シーンを判別するため動作音(カチカチ)がします。w 画面の右上にカメラが判別したシーンのアイコンが表示されます。w 被写体が検出されたときは、フレームが表示されてピン...
  • 24 .
    撮る(こだわりオート)24w ピントが合うと電子音...
    撮る(こだわりオート)24w ピントが合うと電子音が「ピピッ」と2回鳴り、ピントが合った位置にAFフレームが表示されます。複数のAFフレームが表示されたときは、表示されたすべてのAFフレームにピントが合っています。撮影する シャッターボタンを全押しして、撮影します。w シャッター音が鳴り、撮影されます(暗いところでは自動的にストロボが光ります)。w 撮影した画像は、約2秒間表示されます。  画像が表示されている状態でも、シャッターボタンを押すと、次の撮影ができます。AFフレームこんなときは?*思いどおりの色...
  • 25 .
    撮る(こだわりオート)25*シャッターボタンを半押...
    撮る(こだわりオート)25*シャッターボタンを半押ししたときに、青色のフレームが表示される被写体が動いていると判別したときは、青色のフレームが表示され、ピントと露出を合わせ続けます(サーボAF)。*[ ]が点滅表示した手ブレしやすいので、カメラが動かないように、三脚などでカメラを固定してください。*音が鳴らないlボタンを押したまま電源を入れたため、音が鳴らなくなりました。音が鳴るように設定するには、nボタンを押して、[3]タブの[消音]を選び、qかrを押して[しない]を選びます。*ストロボが光ったのに暗い画...
  • 26 .
    26撮影した画像を画面で見ることができます。再生モ...
    26撮影した画像を画面で見ることができます。再生モードにする 1ボタンを押します。w 最後に撮影した画像が表示されます。画像を選ぶ qを押すと最後に撮影した画像から、新しい順に表示されます。  rを押すと古い画像から順に表示されます。  qかrを押したままにすると、画像を一列に表示しながら素早く探せます。mを押すと1枚表示に戻ります(p.112)。  約1分経過するとレンズが収納されます。  レンズが収納されているときは、もう一度1ボタンを押すと電源が切れます。見る撮影モードに切り換える再生モードの状態でシ...
  • 27 .
    27不要な画像を1枚ずつ選んで消せます。消した画像...
    27不要な画像を1枚ずつ選んで消せます。消した画像はもとに戻すことはできません。十分に確認してから消してください。再生モードにする 1ボタンを押します。w 最後に撮影した画像が表示されます。消したい画像を選ぶ qかrを押して画像を選びます。消す pを押します。w[消去?]が表示されます。  qかrを押して[消去]を選び、mを押します。w 表示していた画像が消えます。  中止するときは、qかrを押して[キャンセル]を選び、mを押します。消す
  • 28 .
    28らくらくモードでは画面に操作方法を説明するガイ...
    28らくらくモードでは画面に操作方法を説明するガイダンスが表示されたり、誤った操作を防ぐため、本ページで説明するボタンとズームレバー以外は使えないように設定されます。カメラに不慣れな方でも、安心して撮影したり、撮影した画像を見ることができます。撮る  モードダイヤルを9にします。 p.23~24の手順3~5の操作で撮影します(電子音は鳴りません)。  rを押すと[!]が表示されてストロボが光らなくなり、もう一度rを押すと[ ]が表示されて、暗いシーンでは、ストロボが自動的に光ります。見る  1ボタンを押した...
  • 29 .
    29シャッターボタンを押すだけで、カメラまかせの動...
    29シャッターボタンを押すだけで、カメラまかせの動画撮影ができます。Eモードにする モードダイヤルをEにします。撮りたいものの大きさを決める ズームレバーをi側へ押すと撮りたいものが大きくなり、j側へ押すと小さくなります。ピントを合わせる シャッターボタンを半押ししてピントを合わせます。w ピントが合うと電子音が「ピピッ」と2回鳴ります。撮影する シャッターボタンを全押しします。動画を撮る撮影できる時間
  • 30 .
    動画を撮る30w 撮影がはじまり、[ 録画]と撮影...
    動画を撮る30w 撮影がはじまり、[ 録画]と撮影時間が表示されます。  撮影がはじまったら、シャッターボタンから指を放します。  撮影中に構図を変えると、ピント位置はそのままで、明るさや色あいは自動的に調整されます。  撮影中はマイクをふさがないでください。  シャッターボタン以外を操作すると、操作音も録音されます。撮影を終える シャッターボタンをもう一度全押しします。w 電子音が「ピッ」と1回鳴り、撮影が終わります。w 撮影した動画がカードに記録されます。w カード容量がいっぱいになると、自動的に撮影が...
  • 31 .
    動画を見る31撮影できる時間*カメラが初期状態での...
    動画を見る31撮影できる時間*カメラが初期状態での撮影時間です。*連続撮影時間は約10分です。*カードによっては、連続撮影時間に満たなくても、撮影が終わることがあります。SDスピードクラス4以上のカードを使用することをおすすめします。撮影した動画を画面で見ることができます。再生モードにする 1ボタンを押します。w 最後に撮影した画像が表示されます。w 動画には[ ]が表示されます。再生する動画を選ぶ qかrを押して再生する動画を選び、mを押します。w 動画操作パネルが表示されます。カード4GB 16GB撮影...
  • 32 .
    動画を見る32再生する qかrを押して[ ]を選び...
    動画を見る32再生する qかrを押して[ ]を選び、mを押します。w 動画が再生されます。  mを押すと一時停止/再開できます。  音量はoかpを押して調節します。w 再生が終わると[] が表示されます。パソコンで動画を見るには?付属のソフトウェアをインストールしてください(p.34)。*パソコンで動画を再生すると、パソコンの環境によっては「フレーム(コマ)落ちする」、「滑らかに表示されない」、「音声が途切れる」ことがあります。*付属のソフトウェアを使ってカードに書き戻すと、カメラで滑らかに再生できます。さ...
  • 33 .
    33付属のソフトウェアを使って、カメラで撮影した画...
    33付属のソフトウェアを使って、カメラで撮影した画像をパソコンに取り込んで見ることができます。すでにキヤノン製コンパクトデジタルカメラに付属のソフトウェアをお使いのときは、付属のCDで最新のソフトウェアを上書きインストールしてください。パソコンに必要なシステム構成Windows*Windows XPでは、Microsoft .NET Framework 3.0(最大500 MB)以上のインストールが必要です。お使いの環境によっては、インストールに時間がかかることがあります。MacintoshOSWindow...
  • 34 .
    パソコンに取り込んで見る34準備をするここでは、W...
    パソコンに取り込んで見る34準備をするここでは、Windows VistaとMac OS X v10.5を使って説明をしています。インストールするWindowsCDをパソコンのドライブに入れる  付属のCD(DIGITAL CAMERA SolutionDisk)(p.2)をパソコンのドライブに入れます。インストールをはじめる [おまかせインストール]をクリックし、表示される画面にしたがって操作を進めます。  ユーザーアカウント制御の画面が表示されたら、メッセージにしたがって進めます。インストールが終わった...
  • 35 .
    パソコンに取り込んで見る35カメラとパソコンをつな...
    パソコンに取り込んで見る35カメラとパソコンをつなぐ カメラの電源を切ります。  ふたを開き、付属のインターフェースケーブル(p.2)の小さい方のプラグを図の向きにして、カメラの端子にしっかりと差し込みます。  インターフェースケーブルの大きい方のプラグをパソコンに差し込みます。パソコンとのつなぎかたについては、パソコンの使用説明書を参照してください。電源を入れる 1ボタンを押して電源を入れます。CameraWindow(カメラウィンドウ)を表示するWindows [画像をキヤノンカメラからダウンロードしま...
  • 36 .
    パソコンに取り込んで見る36画像を取り込む/見る ...
    パソコンに取り込んで見る36画像を取り込む/見る [カメラ内の画像の取り込み]をクリックしたあと、[未転送画像を取り込む]をクリックします。w パソコンに取り込まれていないすべての画像が取り込まれます。画像は、撮影日ごとのフォルダに分けられて、「ピクチャ」フォルダに保存されます。  取り込みが完了したらCameraWindowを閉じます。  カメラの電源を切り、ケーブルを抜きます。  パソコンで画像を見る操作は、「ソフトウェアガイド」(p.2)を参照してください。Windows 7をお使いのときは、次の手順...
  • 37 .
    37接続マップインターフェースケーブルIFC-40
    37接続マップインターフェースケーブルIFC-400PCU*AVケーブル AVC-DC300DIGITAL CAMERA Solution DiskリストストラップWS-800付属品カードリーダーWindows/Macintoshテレビメモリーカードキヤノン製PictBridge対応プリンター*別売りも用意されています。単3形アルカリ電池(2本)
  • 38 .
    38必要に応じてお買い求めの上、ご利用ください。な...
    38必要に応じてお買い求めの上、ご利用ください。なお、アクセサリーは、諸事情により予告なく販売を終了することがあります。また、地域によってはお取り扱いがないことがあります。電源ACアダプターキット ACK800 家庭用電源でカメラを使えます。カメラを長時間連続して使うときや、プリンターやパソコンとつなぐときには、このACアダプターキットをお使いになることをおすすめします(カメラ内の電池は充電できません)。バッテリー/チャージャーキット CBK4-300 単3形ニッケル水素電池 NB-3AH(4本)とバッテリ...
  • 39 .
    別売アクセサリー39その他AVケーブル AVC-D...
    別売アクセサリー39その他AVケーブル AVC-DC300 テレビを使って画像を撮影したり見たりすることができます。ソフトケース PSC-2350、PSC-2400 カメラをキズやホコリから守ります。プリンターキヤノン製PictBridge対応プリンター  キヤノン製のPictBridge対応プリンターをつなぐと、パソコンを使わずに、撮影した画像を印刷できます。製品の詳細については、ホームページやカタログでご確認いただくか、お客様相談センターへお問いあわせください。SELPHYシリーズPIXUSシリーズアク...
  • 41 .
    41もっとカメラを知ってみようこの章ではカメラの各...
    41もっとカメラを知ってみようこの章ではカメラの各部のなまえや画面の表示内容のほか、各種の基本的な操作方法について説明しています。2
  • 42 .
    42各部のなまえファインダーマイク(p.30)レン...
    42各部のなまえファインダーマイク(p.30)レンズモードダイヤルズームレバー撮影時:i(望遠)/j(広角)(p.23、29、57)再生時:k(拡大)/g(インデックス)(p.112、116)シャッターボタン(p.22)電源ボタン(p.18)ランプ(前面)(p.61、62、78、153)ストロボ(p.56、83)DIGITAL(デジタル)端子(p.35、134)A / V OUT(映像/音声出力)端子(p.118)DC IN(電源入力)端子(p.159)三脚ねじ穴ロック解除スイッチ(p.14)カード/電池収...
  • 43 .
    各部のなまえ43モードダイヤル撮影モードの切り換え...
    各部のなまえ43モードダイヤル撮影モードの切り換えは、モードダイヤルで行います。再生モードのときにモードダイヤルを回すと、撮影モードに切り換わります。動画モード動画が撮影できます(p.29、103)。画面を最大に使って動画撮影できます(p.106)。スペシャルシーンモード撮影シーンに最適な撮影ができます(p.66)。Pモード各種機能を設定して、さまざまな撮影ができます(p.82)。オートモードカメラまかせの全自動撮影ができます(p.23)。ライブビューコントロールモードかんたんな操作で明るさや色あいを自分好...
  • 44 .
    各部のなまえ44画面(液晶モニター)(p.45、1...
    各部のなまえ44画面(液晶モニター)(p.45、166、168)スピーカーファインダーランプ(背面)(p.46)0(フェイスキャッチ)ボタン(p.96)1(再生)ボタン(p.26、111)l(ディスプレイ)ボタン(p.45)n(メニュー)ボタン(p.48)b(露出補正)(p.83)/d(ジャンプ)(p.113)/oボタンe(マクロ)(p.89)/qボタンm FUNC./SET(ファンクション/セット)ボタン(p.47)h(ストロボ)(p.83、99)/rボタンQ(セルフタイマー)(p.60、61、62)/a...
  • 45 .
    45表示の切り換え画面表示は、lボタンを押して切り...
    45表示の切り換え画面表示は、lボタンを押して切り換えます。画面に表示される情報の詳細については、p.166を参照してください。撮影時再生時画面の表示情報表示なし情報表示あり画面非表示撮影直後の画面表示も、lボタンを押して切り換えられます。ただし、簡易情報表示にはなりません。最初に表示される画面は、 nボタンを押して[4]タブの[レビュー情報]で変えられます(p.154)。ピント位置確認表示(p.115)詳細情報表示 情報表示なし 簡易情報表示
  • 46 .
    ランプの表示46撮影時の暗い場所での画面表示暗い場...
    ランプの表示46撮影時の暗い場所での画面表示暗い場所では、自動的に画面が明るくなって構図確認しやすくなります(ナイトビュー機能)。ただし、撮影される画像の明るさとは異なるほか、粗い感じ、またはややぎこちない表示になることがあります(記録される画像に影響はありません)。再生時の高輝度(ハイライト)警告「詳細情報表示」(p.45)にすると、画像上の白トビした部分が点滅表示されます。再生時のヒストグラム 「詳細情報表示」(p.168)のグラフは、画像中の明るさの分布を示したヒストグラムというグラフです。横軸は明る...
  • 47 .
    47撮影時によく使う機能は、FUNC.メニューで設...
    47撮影時によく使う機能は、FUNC.メニューで設定できます。なお、表示されるメニュー項目や項目は、選んでいる撮影モード(p.170~173)によって変わります。FUNC.メニューを表示する mを押します。メニュー項目を選ぶ oかpを押してメニュー項目を選びます。w 選んだメニュー項目の項目が、画面の下部に表示されます。  メニュー項目によっては画面が切り換わり、設定する項目もあります。項目を選ぶ qかrを押して項目を選びます。  が表示される項目では、lボタンを押して設定することができます。設定を終える ...
  • 48 .
    48カメラの各種機能をメニューで設定できます。メニ...
    48カメラの各種機能をメニューで設定できます。メニュー項目はタブで撮影[4]や再生[1]などの系統に分けられています。なお、表示される項目は、選んでいる撮影モードや再生モード(p.174~179)によって変わります。メニューを表示する nボタンを押します。タブを選ぶ ズームレバーを動かすかqかrを押して、タブを選びます。項目を選ぶ oかpを押して項目を選びます。  項目を選んだあと、mかrを押すと画面が切り換わり、設定する項目もあります。内容を選ぶ qかrを押して内容を選びます。設定を終える n ボタンを押...
  • 49 .
    49各ボタンを押したときや撮影のときに鳴る音を、鳴...
    49各ボタンを押したときや撮影のときに鳴る音を、鳴らないようにしたり、音量を変えたりできます。音を鳴らさないメニューを表示する nボタンを押します。[消音]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[消音]を選び、qかrを押して[する]を選びます。  nボタンを押すと、通常の画面に戻ります。音の設定を変える*モードでは、音の設定は変えられません。*lボタンを押したまま電源を入れても、音を鳴らさないようにできます。*音を鳴らさないようにしたときは、動画を再生したとき(p.31)の...
  • 50 .
    音の設定を変える50音量を変えるメニューを表示する...
    音の設定を変える50音量を変えるメニューを表示する nボタンを押します。[音量]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[音量]を選び、mを押します。音量を変える oかpを押して項目を選び、qかrを押して音量を変えます。  nボタンを2回押すと、通常の画面に戻ります。
  • 51 .
    51画面の明るさを変えられます。メニューを表示する...
    51画面の明るさを変えられます。メニューを表示する nボタンを押します。[液晶の明るさ]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[液晶の明るさ]を選びます。明るさを変える qかrを押して明るさを変えます。  nボタンを2回押すと、通常の画面に戻ります。画面の明るさを変える
  • 52 .
    52カメラの設定を誤って変えてしまったときは、初期...
    52カメラの設定を誤って変えてしまったときは、初期状態に戻せます。メニューを表示する nボタンを押します。[カメラ設定初期化]を選ぶ ズームレバーを動かして、[3]タブを選びます。  oかpを押して[カメラ設定初期化]を選び、mを押します。初期状態に戻す qかrを押して[OK]を選び、mを押します。w カメラが初期状態に戻ります。カメラの設定を初期状態に戻す初期状態に戻らない機能は?*[3]タブの[日付/時刻](p.19)、[言語](p.20)、[ビデオ出力方式](p.118)、[エリア設定](p.151)...
  • 53 .
    53電池の消耗を防ぐため、カメラを操作しない状態で...
    53電池の消耗を防ぐため、カメラを操作しない状態で一定の時間がたつと、自動的に画面を消したり、電源を切ったりする機能です。撮影モードでの節電機能約1分間カメラを操作しないと画面が消え、さらに約2分たつとレンズが収納されて電源が切れます。画面が消えた状態でもレンズが出ているときは、シャッターボタンを半押し(p.22)すると画面が表示され、撮影できます。再生モードでの節電機能約5分間カメラを操作しないと、電源が切れます。現在の時刻を確認できます。  mを押したままにします。w 現在の時刻が表示されます。  時刻...
  • 55 .
    55よく使う機能で撮ってみようこの章では、ストロボ...
    55よく使う機能で撮ってみようこの章では、ストロボを光らせないようにしたり、セルフタイマーなど、よく使う機能について説明しています。*Aモードになっていることを前提に説明しています。Aモード以外で使うときは、それぞれの機能がどのモードで使えるか確認してください(p.170~173)。3
  • 56 .
    56ストロボを発光させないで撮影することができます...
    56ストロボを発光させないで撮影することができます。rを押す[!]を選ぶ qかrを押して[!]を選び、mを押します。w 設定されると[!]が表示されます。  戻すときは、上記の操作で[ ]を選びます。ストロボを発光させない[ ]が点滅表示したときは?手ブレしやすい暗い場所では、シャッターボタンを半押ししたときに、画面に[ ]が点滅表示されます。カメラが動かないように三脚などで固定してください。
  • 57 .
    57光学ズームで被写体が大きく撮れないときは、デジ...
    57光学ズームで被写体が大きく撮れないときは、デジタルズームを使って最大約16倍まで拡大できます。ただし、設定した記録画素数(p.63)とデジタルズームの倍率によっては、ズーム倍率が青色で表示されて画像が粗くなります。ズームレバーをi側へ押す ズームできるところまでレバーを押したままにします。w 画像が粗くならない最大の倍率になるとズームが止まり、レバーを放すとズーム倍率が表示されます。もう一度i側へ押すw デジタルズームで被写体がさらに拡大されます。被写体をもっと拡大する(デジタルズーム)倍率デジタルズー...
  • 58 .
    被写体をもっと拡大する(デジタルズーム)58デジタ...
    被写体をもっと拡大する(デジタルズーム)58デジタルテレコンバーターレンズの焦点距離を約1.5倍 / 約2.0倍にできます。ズーム操作(デジタルズーム含む)で同じ倍率に拡大したときよりも、シャッタースピードが速くなるため手ブレを軽減できます。ただし、記録画素数(p.63)が[ ][ ]のときは、倍率が青色で表示されて画像が粗くなります。メニューを表示する nボタンを押します。[デジタルズーム]を選ぶ ズームレバーを動かして、[4]タブを選びます。  oかpを押して[デジタルズーム]を選びます。設定する qか...
  • 59 .
    59画像の右下に撮影日時を記録できます。ただし、記...
    59画像の右下に撮影日時を記録できます。ただし、記録された撮影日時は画像から消せません。あらかじめ日付/時刻が正しく設定されていることを確認してください(p.18)。メニューを表示する nボタンを押します。[日付写し込み]を選ぶ ズームレバーを動かして、[4]タブを選びます。  oかpを押して[日付写し込み]を選びます。設定する qかrを押して[日付のみ]か[日付+時刻]を選びます。  n ボタンを押して撮影画面に戻ります。w 設定されると[日付]が表示されます。撮影するw 撮影した画像の右下に、撮影日また...
  • 60 .
    セルフタイマーを使う60集合写真などで撮影する人も...
    セルフタイマーを使う60集合写真などで撮影する人も一緒に写るときは、シャッターボタンを押してから約10秒後に撮影されるセルフタイマーを使って撮影します。pを押す[O]を選ぶ oかpを押して[O]を選び、mを押します。w 設定されると[O]が表示されます。撮影日を入れずに撮った画像でも、次の方法で撮影日を入れて印刷できます。ただし、撮影日を入れて撮った画像に、撮影日を入れる指定をすると、重複して印刷されることがあります。*印刷指定(DPOF)機能を使って印刷する(p.141)*付属のソフトウェアを使って印刷す...
  • 61 .
    セルフタイマーを使う61撮影する シャッターボタン...
    セルフタイマーを使う61撮影する シャッターボタンを半押しして被写体にピントを合わせ、シャッターボタンを全押しします。w タイマーがはじまるとランプ(前面)が点滅して、電子音が鳴ります。w 撮影の2秒前になると、ランプ(前面)の点滅(ストロボ発光時は点灯)と電子音が速くなります。  タイマーがはじまったあとに撮影を中止するときは、pを押します。  戻すときは、手順2の操作で[ ]を選びます。セルフタイマーを使って手ブレを防ぐシャッターボタンを押してから約2秒後に撮影するため、シャッターボタンを押すときのカメ...
  • 62 .
    セルフタイマーを使う62セルフタイマーの時間と撮影...
    セルフタイマーを使う62セルフタイマーの時間と撮影枚数を変える撮影されるまでのタイマー時間(0 - 30秒)と、撮影枚数(1 - 10枚)を設定できます。[$]を選ぶ p.60の手順2の操作で[$]を選び、すぐにnボタンを押します。設定する oかpを押して[時間]または[枚数]を選びます。  qかrを押して数値を選び、mを押します。w 設定されると[$]が表示されます。 p.61の手順3の操作で撮影します。撮影枚数を2枚以上にしたときは?*露出や色あいは、1枚目の撮影で固定されます。*ストロボが発光するとき...
  • 63 .
    63画像の記録画素数を5種類から選べます。記録画素...
    63画像の記録画素数を5種類から選べます。記録画素数を選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。  戻すときは、手順1~2の操作で[ ]を選びます。圧縮率を2種類から選べます。高画質から順に[ ](ファイン)、[](ノーマル)となります。圧縮率を選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。  戻すときは、手順1~2の操作...
  • 64 .
    圧縮率(画質)を変える64記録画素数と圧縮率を選ぶ...
    圧縮率(画質)を変える64記録画素数と圧縮率を選ぶときの目安*表内の数値は当社測定条件によるもので、被写体やカードの銘柄、カメラ設定などにより変わります。用紙の大きさで選ぶときの目安 [ ]は、電子メールで画像を送るときなどに適しています。 [ ]は、HD(ハイビジョン)対応テレビなどの縦横比が16:9のワイド画面へ表示するときなどに適しています。記録画素数(ピクセル)圧縮率1画像の容量(約・KB)1枚のカードに撮影できる枚数(約・枚)4GB 16GB(ラージ)12M/4000×30003084 1231 ...
  • 65 .
    65いろいろなシーンや、いろいろな効果をつけて撮っ...
    65いろいろなシーンや、いろいろな効果をつけて撮ってみようこの章では、いろいろなシーン別での撮影方法や、いろいろな効果をつける方法について説明しています。4
  • 66 .
    66撮影シーンにあったモードを選ぶと、最適な撮影が...
    66撮影シーンにあったモードを選ぶと、最適な撮影ができるようにカメラが自動的に設定を行います。Kモードにする モードダイヤルをKにあわせます。撮影モードを選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。  qかrを押して撮影モードを選び、mを押します。撮影するブレをおさえて撮る(ブレ軽減) 手ブレや被写体ブレをおさえて撮影できます。I人を撮る(ポートレート) 人をやわらかい感じで撮影できます。いろいろなシーンで撮る
  • 67 .
    いろいろなシーンで撮る67J風景を撮る(風景) 近...
    いろいろなシーンで撮る67J風景を撮る(風景) 近景から遠景まで奥行きのあるシーンの撮影に最適です。V子供やペットを撮る(キッズ&ペット) 子供やペットなど動きまわる被写体でも、シャッターチャンスを逃さずに撮影できます。  被写体からは、約1m以上離れて撮影してください。暗い場所で撮る(ローライト) 暗い場所でも手ブレや被写体ブレをおさえて撮影できます。w砂浜で人を撮る(ビーチ) 太陽の光の反射が強い砂浜で、人を明るく撮影できます。O木々や葉を色鮮やかに撮る(新緑/紅葉) 新緑や紅葉、桜など自然の木々や葉を...
  • 68 .
    いろいろなシーンで撮る68P雪景色で人を撮る(スノ...
    いろいろなシーンで撮る68P雪景色で人を撮る(スノー) 雪景色を背景に、人を明るく自然な色あいで撮影できます。t花火を撮る(打上げ花火) 打上げ花火を色鮮やかに撮影できます。[t]モードでは手ブレを防ぐため、三脚などでカメラが動かないように固定してください。*[][ ]モードでは、記録画素数は[ ] (1600×1200画素)に固定されます。*[V]モードでは、撮影シーンによってはISO感度(p.85)が高くなるため、画像が粗くなることがあります。
  • 69 .
    69明るさ、あざやかさ、色あいをかんたんな操作で自...
    69明るさ、あざやかさ、色あいをかんたんな操作で自分好みに設定して撮影できます。モードにする モードダイヤルを にあわせます。mを押すw 設定画面が表示されます。設定する oかpを押して項目を選び、画面を見ながらqかrを押して値を設定します。  mを押します。撮影するかんたんに明るさや色あいを変えて撮る(ライブビューコントロール)明るさ画像の明るさを調整できます。右側にいくほど明るくなり、左側にいくほど暗くなります。あざやかさ画像の色調を変更できます。右側にいくほどあざやかな画像に、左側にいくほどすっきりと...
  • 70 .
    70ストロボやランプ(前面)が光らず、消音の状態で...
    70ストロボやランプ(前面)が光らず、消音の状態で撮影できます。ストロボの光やカメラを操作したときに鳴る音が制限される場所でカメラをお使いになるときにおすすめします。モードにする モードダイヤルを にあわせます。撮影するいろいろな効果をつけて撮影することができます。モードにする モードダイヤルを にあわせます。撮影モードを選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。  qかrを押して撮影モードを選び、mを押します。撮影するマナーモードで撮るモードに設定すると、再生モードにしても消音の状態のままです...
  • 71 .
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)71鮮...
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)71鮮烈な色で撮る(極彩色) 色の濃さを強調して、高彩度の鮮烈な色で撮影できます。イラスト風の効果をつけて撮る(オールドポスター) 古いポスターのようなイラスト風の効果をつけて撮影できます。魚眼レンズのような効果をつけて撮る(魚眼風)魚眼レンズで撮ったようなデフォルメ効果をつけて撮影します。[ ]を選ぶ p.70の手順1~2の操作で[]を選びます。効果を選ぶ lボタンを押します。w[効果のレベル]が表示されます。  qかrを押して効果のレベルを選び、lボタンを押し...
  • 72 .
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)72ミ...
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)72ミニチュア模型のように撮る(ジオラマ風)指定した範囲の上下をぼかして撮ることで、ミニチュア模型のような効果をつけて撮影します。[ ]を選ぶ p.70の手順1~2の操作で[]を選びます。w 画面に白い枠(ぼかさない範囲)が表示されます。ピントが合う範囲と位置を指定する lボタンを押します。  ズームレバーを動かして枠の大きさを変えたり、oかpを押して枠の位置を変え、lボタンを押します。撮影する*手順2の画面でmを押すと枠の縦横が変わり、枠を縦にしたときはqかrを...
  • 73 .
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)73ト...
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)73トイカメラのような効果をつけて撮る(トイカメラ風)画像の四隅を暗くぼかして、全体の色調を変えることで、トイカメラで撮影したような効果をつけて撮影できます。[ ]を選ぶ p.70の手順1~2の操作で[]を選びます。色調を選ぶ lボタンを押します。w[色調]が表示されます。  qかrを押して色調を選び、lボタンを押します。w 設定した色調で画面が表示されます。撮影する標準トイカメラ風の画像になります。暖色 [標準]より暖色系のトイカメラ風画像になります。寒色 [標...
  • 74 .
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)74単...
    効果をつけて撮る(クリエイティブフィルター)74単色で撮る(モノクロ)画像を白黒、セピア調、青白にして撮影できます。[ ]を選ぶ p.70の手順1~2の操作で[]を選びます。色調を選ぶ lボタンを押します。w[色調]が表示されます。  qかrを押して色調を選び、lボタンを押します。w 設定した色調で画面が表示されます。撮影する白黒白黒で撮影できます。セピア セピア調で撮影できます。青青白で撮影できます。
  • 75 .
    75笑顔を見つけて撮る(スマイル)シャッターボタン...
    75笑顔を見つけて撮る(スマイル)シャッターボタンを押さなくても、カメラが笑顔を検出するたびに、自動で撮影します。[ ]を選ぶ p.66の手順1~2の操作で[]を選んだあと、lボタンを押します。  qかrを押して[ ]を選び、lボタンを押します。w 撮影準備に入り、[笑顔を検出中です]が表示されます。カメラを人に向ける カメラが笑顔を検出するたびに、ランプ(前面)が光ったあと撮影されます。  pを押すと笑顔の検出を中断できます。もう一度pを押すと笑顔の検出を再開します。顔を見つけて撮る(オートシャッター)笑...
  • 76 .
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)76ウインクし...
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)76ウインクしたら撮る(ウインクセルフタイマー)カメラを人に向けてシャッターボタンを押したあと、カメラがウインクを検出すると、約2秒後に撮影されます。[ ]を選ぶ p.66の手順1~2の操作で[]を選んだあと、lボタンを押します。  qかrを押して[ ]を選び、lボタンを押します。構図を決めてシャッターボタンを半押しする ウインクする人の顔に緑色の枠が表示されていることを確認します。シャッターボタンを全押しするw 撮影準備に入り、[ウインクすると撮影します]が表示されます...
  • 77 .
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)77ウインクが...
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)77ウインクが検出されない?*少し長めに、しっかりとウインクしてください。*帽子や髪で目が隠れていたり、眼鏡をかけていたりすると、ウインクが検出されないことがあります。撮影枚数を変える手順1で[ ]を選んだあと、 oかpを押します。*両目をつむってもウインクとして検出されます。*ウインクが検出されないときは、約15秒後に撮影されます。*人がいない構図でシャッターボタンを全押ししたときは、あとから構図に入った人のウインクで撮影がはじまります。
  • 78 .
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)78人が増えた...
    顔を見つけて撮る(オートシャッター)78人が増えたら撮る(顔セルフタイマー)シャッターボタンを押した人が構図に入って顔が検出(p.90)されると、約2秒後に撮影されます。集合写真などで撮影する人も一緒に写りたいときにおすすめです。[ ]を選ぶ p.66の手順1~2の操作で[]を選んだあと、lボタンを押します。  qかrを押して[ ]を選び、lボタンを押します。構図を決めてシャッターボタンを半押しする ピントが合った顔には緑色、それ以外の顔には白の枠が表示されていることを確認します。シャッターボタンを全押しす...
  • 79 .
    長秒時露光で撮る(長秒時撮影)79シャッタースピー...
    長秒時露光で撮る(長秒時撮影)79シャッタースピードを1~15秒の範囲に設定して、長秒時露光撮影ができます。なお、手ブレを防ぐため、三脚などでカメラを固定して撮影します。[ ≈]を選ぶ p.66の手順1~2の操作で[≈]を選びます。シャッタースピードを選ぶ oを押します。  qかrを押してシャッタースピードを選び、m を押します。露出を確認する シャッターボタンを半押しすると、選んだシャッタースピードの露出で画面が表示されます。一緒に写る人が構図に入っても顔を検出できないときは、約15秒後に撮影されます。長...
  • 81 .
    81目的の設定にして撮ってみようこの章では、Gモー...
    81目的の設定にして撮ってみようこの章では、Gモードのいろいろな機能を使って、一歩進んだ撮影方法について説明します。*モードダイヤルがGモードになっていることを前提に説明しています。*Gは、Program AE(プログラムエーイー)の略です。*この章で説明する機能をGモード以外で使うときは、それぞれの機能がどのモードで使えるか確認してください(p.170~177)。5
  • 82 .
    82いろいろな機能を自分好みに設定して撮影できます...
    82いろいろな機能を自分好みに設定して撮影できます。AEは、Auto Exposure(オートエクスポージャー)の略で自動露出のことです。なお、撮影距離は、ズームレバーをj側に押してもっとも広角側にしたときで約5cm以上、i側に押してもっとも望遠側にしたときで約80 cm以上になります。Gモードにする モードダイヤルをGにします。目的に応じて各機能を設定する(p.83~102)撮影するプログラムAEで撮るシャッタースピードと絞り数値がオレンジ色で表示されたときは?シャッターボタンを半押ししたときに適正露出が...
  • 83 .
    83カメラが決めた標準的な露出を、1/3段ずつ、±...
    83カメラが決めた標準的な露出を、1/3段ずつ、±2段の範囲で補正できます。露出補正を選ぶ oを押します。明るさを補正する 画面の表示を見ながら、qかrを押して明るさを補正し、mを押します。w 設定した補正量が表示されます。ストロボを常に発光させて撮影できます。ストロボ撮影できる範囲は、ズームレバーをj側に押してもっとも広角側にしたときで約30 cm - 4.0 m、i側に押してもっとも望遠側にしたときで約50 cm - 2.0 mです。[h]を選ぶ rを押したあと、qかrを押して[h]を選び、mを押します...
  • 84 .
    84ホワイトバランス(WB)は、撮影シーンにあわせ...
    84ホワイトバランス(WB)は、撮影シーンにあわせて自然な色あいにする機能です。ホワイトバランスを選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。マニュアルホワイトバランス撮影場所の光源にあわせてホワイトバランスを変えて、撮影時の光源に適した色あいで撮影できます。撮影場所の光源のもとで設定してください。  上記の手順2の操作で[ ]を選びます。  画面いっぱいに白い無地の被写体が入るようにして、lボタンを押します。w ...
  • 85 .
    85ISO感度を選ぶ mを押したあと、oかpを押し...
    85ISO感度を選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。ISO感度を変える撮影モードと撮影シーンに応じて自動設定低い高い晴天の屋外曇り空、夕方夜景、暗い室内ISO感度を変えるときの目安*ISO感度を低くすると粗さが目立たない画像になりますが、撮影シーンによっては被写体ブレや手ブレがおきやすくなることがあります。*ISO感度を高くするとシャッタースピードが速くなるため、被写体ブレや手ブレが軽減されたり、ストロボの...
  • 86 .
    86人の顔や背景など、一部が明るすぎたり暗すぎたり...
    86人の顔や背景など、一部が明るすぎたり暗すぎたりするときは、その部分を検出し、適切な明るさに自動補正して撮影することができます。また、画面全体で明暗差が小さいときは、くっきりした印象となるように自動補正して撮影することができます。[i-コントラスト]を選ぶ nボタンを押して、[4]タブの[i-コントラスト]を選び、qかrを押して[自動]を選びます。w 設定されると[@]が表示されます。明るさを補正して撮る(i-コントラスト)*撮影シーンによっては画像が粗くなったり、正しく補正されないことがあります。*撮影...
  • 87 .
    87シャッターボタンを全押ししたままにすると、最高...
    87シャッターボタンを全押ししたままにすると、最高約1.0枚/秒の連続撮影ができます。ドライブモードを選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して[W]を選び、mを押します。w 設定されると[W]が表示されます。撮影するw シャッターボタンを全押ししている間、連続撮影されます。連続して撮る*セルフタイマー(p.60、61、62)とは一緒に使えません。*[](p.66)、[](p.67)モードでは、連続撮影の速度が速くなります。*連続撮影中は、シャッターボタンを半押ししたと...
  • 88 .
    88通常の撮影画像とは違った印象の画像にしたり、セ...
    88通常の撮影画像とは違った印象の画像にしたり、セピア調や白黒画像に変えることができます。マイカラーを選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。カスタムカラー画像のコントラスト(明暗差)、シャープネス(先鋭度)、色の濃さを、それぞれ5段階から選んで設定できます。  上記の手順2の操作で[]を選び、lボタンを押します。  oかpを押して項目を選び、qかrを押して値を設定します。  設定値が右側に行くほど強く/濃くな...
  • 89 .
    89近くの被写体を撮影したり、被写体に近づいて撮影...
    89近くの被写体を撮影したり、被写体に近づいて撮影できます。ピントが合う範囲(フォーカスゾーン)は、ズームレバーをj側に押してもっとも広角側にしたときでレンズ先端から約3 - 50 cmです。[e]を選ぶ qを押したあと、qかrを押して[e]を選び、mを押します。w 設定されると[e]が表示されます。近くと遠くに被写体があり、ピントが合いにくいときは、フォーカスゾーン(ピントが合う範囲)を変えると、遠い被写体(カメラから約3m以上)だけに、より確実なピント合わせができます。[u]を選ぶ qを押したあと、qか...
  • 90 .
    90撮影シーンにあわせて、AF(自動ピント合わせ)...
    90撮影シーンにあわせて、AF(自動ピント合わせ)フレームモードを変えられます。[AFフレーム]を選ぶ nボタンを押して、[4]タブの[AFフレーム]を選び、qかrを押して内容を選びます。顔優先AiAF*人の顔を検出して、ピント、露出(評価測光時のみ)、色あい([]時のみ)を合わせます。*カメラを被写体に向けると、主被写体と判断した顔に白のフレーム、他の顔には最大2つの灰色のフレームが表示されます。*検出した顔が動いていると判別したときは、一定の範囲で追尾します。*シャッターボタンを半押しすると、ピントが合...
  • 91 .
    AFフレームモードを変える91キャッチAFピントを...
    AFフレームモードを変える91キャッチAFピントを合わせたい被写体を選んで、撮影できます(p.92)。中央AFフレームが中央1点になります。確実なピント合わせに有効です。構図を変えて撮る(フォーカスロック撮影)シャッターボタンを半押ししている間はピントと露出が固定され、そのまま構図を変えて撮影できます。これをフォーカスロック撮影といいます。ピントを合わせる 撮りたいものを画面の中央にして、シャッターボタンを半押しします。 AFフレームが、被写体に緑色で表示されていることを確認します。構図を変える シャッター...
  • 92 .
    92ピントを合わせたい被写体を選んで、撮影できます...
    92ピントを合わせたい被写体を選んで、撮影できます。[キャッチAF]を選ぶ nボタンを押して、[4]タブの[AFフレーム]を選び、qかrを押して[キャッチAF]を選びます。w 画面中央に[ ]が表示されます。ピントを合わせたい被写体を選ぶ 被写体に[ ]が重なるようにカメラを動かしてqを押します。w 被写体が検出されると電子音が鳴り、[ ]枠が表示されます(動いていても一定の範囲で追い続けます)。w 被写体が検出できなくなったときは、 []が表示されます。  解除するときは、もう一度qを押します。撮影する ...
  • 93 .
    ピント位置を拡大表示する93シャッターボタンを半押...
    ピント位置を拡大表示する93シャッターボタンを半押ししたときに、AFフレームの位置を拡大表示してピントを確認することができます。[ピント位置拡大]を選ぶ nボタンを押して、[4]タブの[ピント位置拡大]を選び、qかrを押して[入]を選びます。ピントを確認する シャッターボタンを半押しします。w[顔優先AiAF](p.90)では、主被写体として検出された顔が拡大表示されます。w[中央](p.91)では、中央のAFフレームが拡大表示されます。*qを押さずにシャッターボタンを半押ししても被写体を検出できます。撮影...
  • 94 .
    94ピントを固定できます。固定後はシャッターボタン...
    94ピントを固定できます。固定後はシャッターボタンから指を放しても、ピント位置は固定されたままになります。ピントを合わせて固定する シャッターボタンを半押ししたまま、qを押します。w ピントが固定され、[%]が表示されます。  シャッターボタンから指を放してもう一度qを押すと、[%]が消え解除されます。構図を決めて撮影するAFロックで撮る
  • 95 .
    95シャッターボタンを半押ししている間は被写体にピ...
    95シャッターボタンを半押ししている間は被写体にピントと露出を合わせ続けるため、動いている被写体のシャッターチャンスを逃さずに撮影できます。[サーボAF]を選ぶ nボタンを押して、[4]タブの[サーボAF]を選び、qかrを押して[入]を選びます。ピントを合わせる シャッターボタンを半押ししている間、青色でAFフレームが表示され、ピントと露出を合わせ続けます。サーボAFで撮る*撮影シーンによっては、ピントが合わなくなることがあります。*暗い場所では、シャッターボタンを半押ししてもAFフレームが青色にならないと...
  • 96 .
    96特定の人の顔を選んでピントを合わせ、撮影できま...
    96特定の人の顔を選んでピントを合わせ、撮影できます。顔セレクトモードにする カメラを人に向け、0ボタンを押します。w[顔セレクト:入]が表示されたあと、主被写体として検出された顔に[ ]が表示されます。 [ ]は、人が動いても一定の範囲で追尾します。  顔が検出されないと[ ]は表示されません。ピントを合わせたい顔を選ぶ 0ボタンを押すと、検出された別の顔に[ ]が移動します。  検出された顔を一巡すると[顔セレクト:切]が表示され、設定しているAFフレームモードの画面に戻ります。撮影する シャッターボタ...
  • 97 .
    97撮影シーンにあわせて、測光方式(明るさを測る特...
    97撮影シーンにあわせて、測光方式(明るさを測る特性)を変えられます。測光方式を選ぶ mを押したあと、oかpを押して[ ]を選びます。項目を選ぶ qかrを押して項目を選び、mを押します。w 設定した項目が表示されます。測光方式を変える評価測光逆光撮影を含む一般的な撮影に適しています。撮影シーンに応じて、被写体が常に適正露出になるように自動補正します。中央部重点平均測光画面中央部に重点をおいて、画面全体を平均的に測光します。スポット測光画面中央に表示される[ ](スポット測光枠)の範囲のみを測光します。
  • 98 .
    98露出を固定して撮影したり、ピントと露出を個別に...
    98露出を固定して撮影したり、ピントと露出を個別に設定して撮影することもできます。AEは、Auto Exposure(オートエクスポージャー)の略です。[!]を選ぶ(p.56)露出を固定する 露出を固定したい被写体にカメラを向け、シャッターボタンを半押ししたまま、oを押します。w[&]が表示され、露出が固定されます。  シャッターボタンから指を放してもう一度oを押すと、[&]が消え解除されます。構図を決めて撮影するストロボ撮影時の露出を、AEロック撮影と同様に固定できます。FEは、Flash Exposur...
  • 99 .
    99人などの主被写体は、ストロボが発光することで明...
    99人などの主被写体は、ストロボが発光することで明るく撮影され、ストロボの光が届かない背景は、シャッタースピードを遅くすることで暗くなるのを軽減することができます。[チc]を選ぶ rを押したあと、qかrを押して[チc]を選び、mを押します。w 設定されると[チc]が表示されます。撮影する ストロボが光っても、シャッター音が鳴り終わるまでは主被写体が動かないようにしてください。スローシンクロで撮る手ブレを防ぐため、三脚などでカメラが動かないように固定してください。
  • 100 .
    100ストロボ撮影時に目が赤く写る現象を、自動補正...
    100ストロボ撮影時に目が赤く写る現象を、自動補正して撮影できます。[ストロボ設定]を選ぶ nボタンを押して[4]タブの[ストロボ設定]を選び、mを押します。設定する oかpを押して[赤目自動補正]を選び、qかrを押して[入]を選びます。w 設定されると[OE]が表示されます。赤目自動補正化粧などで目の周りが赤いときは、目以外を補正することがあります。*撮影した画像を補正することもできます(p.131)。*rを押してからnボタンを押しても、手順2の画面を表示できます。