VB-C50iの取扱説明書・マニュアル [全243ページ 11.60MB]
vbc50i3.pdf
Gizbot 2013-08-19
http://cweb.canon.jp/.../vbc50i3.pdf - 11.60MB
- キャッシュ
23973view
243page / 11.60MB
3-7基本設定をしまし うカメラの制御や、映像のサイズ、品質を設定する(カメラと映像)ここでは以下の設定を行うことができます。●映像キャプチャ:映像のサイズや品質の設定を行います。●カメラ制御:カメラのシャッタースピードやフォーカス、ホームポジション、可視範囲の設定を行います。●カメラ名:カメラ名を入力します。外付けカメラやVK-64などを併用する際に必要となります。設定の変更を行ったら、[OK]ボタンをクリックして、設定タイトルページに戻ります。変更を行わない場合は、[キャンセル]ボタンをクリックします。▼映像キャプチャ①「映像サイズ」「映像送信」、「動き検知」、「静止画蓄積」時の映像サイズをそれぞれ選択します。なお、動き検知時の映像サイズは、「サイズ中」、「サイズ小」から選択します。サイズ大 640 × 480サイズ中 320 × 240サイズ小 160 × 120②「映像品質(Q値)」それぞれの映像サイズにおける映像の品質を、10~100(10段階)から選択します。値が大きいほど高品質になりますが、映像のデータが大きくなるため、フレームレートが低下することがあります(→P.7-24)。また、「使用しない」を選択すると、そのサイズを「映像サイズ」で設定することはできません。③インタレースモード被写体の動きの大小に応じて、「ウィーヴ (インタレース)」 (動きの少ない被写体向き)と「ボブ (ノンインタレース)」(動きの多い被写体向き)から選択します。「映像サイズ」を「サイズ大」に設定した場合、ウィーヴの方が高解像度ですが、被写体に動きがあると櫛状のブレが発生します。被写体の動きが激しいときはボブを選択すると有効です。④「外部ビデオ入力を使用する」マルチターミナル VB-EX50に接続した外付けのビデオ入力を切り替え方式で使用することができます (→P.1-12)。①②③④
参考になったと評価
45人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品