ご確認ください●ラジオ、テレビなどへの電波障害についてのご注意この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオやテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引き起こすことがあります。使用説明書に従って正しい取り扱いをしてください。●保証書とカスタマ登録カードについてこの製品には「保証書」と「カスタマ登録カード」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、お買い上げの際、...
●デジタルカメラの特性についてきわめて希なケースとして、表示パネルに異常な表示が点灯したまま、カメラが作動しなくなることがあります。原因として、外部から強力な静電気が電子回路に侵入したことが考えられます。万一このような状態になった場合は、カメラの電源スイッチをOFFにしてバッテリーを入れ直し、再度電源スイッチを ON にしてカメラを作動させてみてください。その際、カメラを長時間使用していますとバッテリーが熱くなっていることがありますので、取り扱いには十分にご注意ください。AC アダプタをご使用時は、いったん...
AF エリアモード+AF エリアモードの設定(ご使用になる前に︱各部の名称と機能P.68)露出+プログラムシフト(ファンクションダイヤルが P のとき: P.80)+シャッタースピードの設定(ファンクションダイヤルが S またはM のとき: P.82、86)+絞りの設定(ファンクションダイヤルが A またはM のとき: P.84、86)+露出補正量の設定(ファンクションダイヤルがP、 A、S、M のとき: P.92)+ブラケティングの設定/解除(ファンクションダイヤルがP、 A、S、M のとき: P.93)...
4ステップ 4:レンズを取り付けるカメラの機能を十分に活用するためには、G または D タイプの CPU レンズの使用ご をおすすめします。使用になる前に︱G タイプレンズ撮 CPU レンズには信号接点が影 あります。前の.1 カメラの電源スイッチを OFF にする。準備44.2D タイプレンズ・ レンズの取り付け・取り外しを行うときは、カメラの電源スイッチをOFFにしてください。レンズをカメラに取り付ける。・ レンズの着脱指標とカメラの着脱指標を合わせ、時計と反対回りにカチッと音がするまでレンズを回します...
44.3絞りリングを最小絞りにセットする(G タイプ以外の CPU レンズの場合)。・ 絞りリングを最小絞り(最大値)にセットして、ロックします。ご使用になる前に︱撮影前の準・ Gタイプレンズを使用される場合、最小絞りにセットする必要はありません。 備・ CPU レンズでは最小絞りにセットされていない場合、カメラの電源スイッチを ON にすると表示パネルとファインダー内にが点滅し、撮影することができません。レンズを取り外すにはカメラの電源スイッチをOFFにして、レンズ取り外しボタンを押しながら時計回りにレン...
コンパクトフラッシュカードフォーマット中のご注意コンパクトフラッシュカードのフォーマット中は、カメラの電源スイッチを OFF にしたり、ご使 バッテリーやコンパクトフラッシュカードを取り出さないでください。用になる前に︱撮影前の準備コンパクトフラッシュカードの取り扱いについてカメラをご使用後、コンパクトフラッシュカードが熱くなっていることがあります。取り出しの際は、ご注意ください。コンパクトフラッシュカードが入っていない場合カメラに充電されたバッテリーを入れたり、A C アダプタEH-5(別売)をつないだ時...
メニューの使い方メニュー画面の表示方法カメラの電源スイッチを ON にセットした状態でメニューボタンニュー画面が表示されます。を押すとメ撮影機能の詳細ND100メニュー画面の選択メニューボタンを押すと、前回使用していたメニュー画面が表示されます。メニュー画面は次の方法で選択します。12ND100ANORMLA200▲メニュー画面内のメニュー項目がすでに選択されている場合は、マルチセレクターの を押します。マルチセレクターの▲または▼を操作して、使用するメニュー画面を選択します。3ANORML▼A200マルチ...
AF エリアモードはファンクションダイヤルとメインコマンドダイヤルでセットします。ファンクションダイヤルを[+]にセットし、メインコマンドダイヤルを回して希望する AF エリアモード表示を表示パネルに表示させます。撮影機能の詳細︱フォーカスシングルエリアAFモードダイナミックAFモード予測駆動フォーカスについてフォーカスモードセレクトダイヤルを S(シングル AF サーボ)、または C(コンティニュアスAF サーボ)にセットして、シャッターボタンを半押しまたは AE/AF ロックボタン(カスタムセッティング...
AF 補助光についてこのカメラは AF 補助光ランプを搭載しています。被写体が暗い場合でも、シャッ撮 ターボタンを半押しすると自動的に AF 補助光を照射し、被写体を照らしてオート影機 フォーカスでのピント合わせが可能となります。能の詳細︱フォーカ ・ 以下の条件を満たしているときに、自動的に照射を行います。スフォーカスモードがシングル AF サーボ(AF-S)で、AF レンズを装着し、被写体が暗く、フォーカスエリアが中央に選択された状態か、または至近優先ダイナミック AF 時。・ 使用可能な AF レンズ...
プログラムシフトについて撮影機能の詳細︱測光・露出マルチプログラムオートで撮影中にメインコマンドダイヤルを回すと、露出を一定にしたままシャッタースピードと絞りの組み合わせを変えることができます。この機能により、マルチプログラムオートにセットしたままシャッター優先オートや、絞り優先オートのような使い方ができます。プログラムシが点灯しフト中は表示パネルにプログラムシフトマークが消灯すます。解除する場合は、プログラムシフトマークるまでメインコマンドダイヤルを回す、他の露出モードに切換える、電源スイッチを OFF ...
非 CPU レンズを取り付けた場合非 CPU レンズを取り付けた場合は、表示パネルとファインダー内表示の絞り値表示にが点撮滅し、シャッターがきれません。この場合、露出モードを M(マニュアル)にして(P.86)、絞 影りのセットと確認はレンズの絞りリングで行って、撮影してください。ただし、カメラの露出計は 機P.188)をご覧ください。 能使用できません。詳細は「装着可能なレンズおよび使用可能な機能」(の詳細次の警告がファインダー内表示や表示パネルに点灯した場合は、被写体が明るすぎたり暗すぎ ︱測たりして、...