PENTAX K-mの取扱説明書・マニュアル [全276ページ 5.39MB]
k-m.pdf
Gizbot 2013-10-03
http://www.pentax.jp/.../k-m.pdf - 5.39MB
- キャッシュ
14203view
276page / 5.39MB
260付録12リモコンペンタックスリモートコントロールF(別売)受信後即レリーズ、または3秒後にレリーズの切り替え可ミラークイックリターンミラー、ミラーアップ機能( 2秒セルフ時可能)デジタルフィルタトイカメラ、ハイコントラスト、ソフト、クロス、レトロ、色抽出、イラスト、HDR、白黒、セピア、カラー、スリム、明るさ、カスタムカスタムイメージ画像仕上(6種類)、彩度/フィルタ効果、色相/調色、コントラスト、シャープネス/ファインシャープネス露出ブラケット適正・アンダー・オーバーの3コマ連続段階露出が可能(露出設定ステップは、1/2 EVまたは1/3 EVから選択可)露出計・露出範囲TTL開放分割測光(16分割)、露出範囲EV 0~21(50mm F1.4ISO 100) 、中央重点・スポット測光可能露出補正+-3 EV(1/2 EVステップ) 、+-2 EV(1/3 EVステップ)、露出設定ステップ選択可能AEロックカスタムファンクションにて=ボタンに割り当て可能(タイマー式:カスタムファンクションで設定した測光作動時間の2倍)シャッターボタン半押しで継続内蔵ストロボ直列制御P-TTLストロボ内蔵、ガイドナンバー約11(ISO100)、28mmレンズの画角(35ミリ換算)をカバー、同調速度1/180秒以下、日中シンクロ・スローシンクロ可能、ISO連動範囲=P-TTL:100~3200、オートポップアップ機能付外付けストロボ同調ホットシュー(M接点専用ストロボ接点付)専用ストロボ連動ISO連動範囲=P-TTL:100~1600、自動発光可能、赤目軽減機能可能、専用ストロボ使用でハイスピードシンクロ、ワイヤレスシンクロカスタムファンクション 21項目設定可能時計機能 ワールドタイム設定、世界 75都市に対応(28タイムゾーン)手ぶれ補正機能撮像素子シフト方式、有効補正範囲=最大4EV(レンズの種類や撮影条件により異なる)ダストリムーバルSPコーティングおよびCCD駆動によるほこり除去が可能、起動時の作動設定可電源単3形リチウム電池、単3形ニッケル水素充電池、単3形アルカリ電池のいずれか4本電池消耗警告 電池マーク?点灯(点滅時シャッターロック)入出力ポートUSB/VIDEO端子(USB2.0(ハイスピード対応))ビデオ出力方式NTSC/PALPictBridge対応プリンター:PictBridge対応のプリンター印刷モード:1画像印刷、全画像印刷、DPOF印刷外形・寸法・質量(重さ)約122.5mm(幅)*91.5mm(高)*67.5mm(厚)(突起部を除く)約525g(ボディのみ)、約590g(単3形リチウム電池4本、SDメモリーカード込み)、約625g(単3形アルカリ電池4本、SDメモリーカード込み)
参考になったと評価
86人が参考になったと評価しています。