PENTAX K-xの取扱説明書・マニュアル [全320ページ 7.63MB]
k-x.pdf
Gizbot 2013-08-17
http://www.pentax.jp/.../k-x.pdf - 7.63MB
- キャッシュ
47810view
320page / 7.63MB
296付録11ピントが合わないAFエリアに被写体が入っていないファインダー中央のAFエリアに、ピントを合わせたいものを入れてください。撮りたいものが、 AFエリアにない場合は、いったん撮りたいものをAFエリアに入れて、ピントを固定したまま、撮りたい構図に変えてシャッターをきります。(p.119)被写体が近すぎる撮りたいものから離れて撮影してください。フォーカスモードレバーが\になっているフォーカスモードレバーを=にしてください。(p.112)フォーカスロックができないAFモードがkになっているAFモードをkに設定(f時の自動設定も含む)しているときは、合焦後もピントが固定(フォーカスロック)されず、シャッターボタン半押し中は被写体のピントを追い続けます。ピントを合わせたいものが決まっている場合は、AFモードをl(シングルモード)にし、フォーカスロックを用いて撮影してください。(p.115)撮影モードが\、Hモードのn/ R/Y/l になっている撮影モードを\(動体)、H(シーン)モードのn(ステージライト)/ R(キッズ)/Y(ペット)/l(ナイトスナップ)以外にしてください。(p.83)AEロックが働かないシャッター速度がhになっているシャッター速度をh以外にしてください。(p.100)内蔵ストロボが発光しないストロボモードがC/Cになっているときは、被写体が明るいとストロボは発光しませんストロボモードをb(手動発光)またはD(手動発光+赤目軽減)にしてください。(p.67)モードダイヤルがaになっているモードダイヤルをa(ストロボオフ)以外に合わせてください。(p.83)HモードでA/K/n/U/EになっているH(シーン)モードをA(夜景)/K(夕景)/n(ステージライト)/U(キャンドルライト)/E(美術館)以外にしてください。(p.85)パワーズームが動かないこのカメラはパワーズームに対応していませんマニュアルズームをご使用ください。(p.66)現象 原因 対処方法
参考になったと評価
176人が参考になったと評価しています。