BOMUW24A02の取扱説明書・マニュアル [全32ページ 2.41MB]
d32291a3.pdf
gizport - 2013-08-14
http://manual.buffalo.jp/.../d32291a3.pdf - 2.41MB
- キャッシュ
7729view
32page / 2.41MB
電波に関する注意● 本製品は、電波法に基づく小電力データ通信システムの無線局の無線設備として、工事設計認証を受けています。従って、本製品を使用するときに無線局の免許は必要ありません。また、本製品は、日本国内でのみ使用できます。● 次の場所では、本製品を使用しないでください。 電子レンジ付近の磁場、静電気、電波障害が発生するところ、2.4GHz 付近の電波を使用しているものの近く(環境により電波が届かない場合があります。)● 本製品は、工事設計認証を受けていますので、以下の事項をおこなうと法律で罰せられることがあります。 ・本製品を分解/改造すること ・本製品の裏面に貼ってある証明ラベルをはがすこと● 本製品の無線チャンネルは、以下の機器や無線局と同じ周波数帯を使用します。 ・産業・科学・医療用機器 ・工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の無線局 ①構内無線局(免許を要する無線局) ②特定小電力無線局(免許を要しない無線局)● 本製品を使用する場合は、上記の機器や無線局と電波干渉する恐れがあるため、以下の事項に注意してください。1 本製品を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局及び特定小電力無線局が運用されていないことを確認してください。2 万一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合は、速やかに本製品の使用場所を変えるか、または電波の発射を停止して電波干渉を避けてください。3 その他、本製品から移動体識別用の特定小電力無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、弊社テクニカルサポートセンターへお問い合わせください。使用周波数帯域 2.4GHz変調方式 DS-SS 方式想定干渉距離 40m 以下周波数変更の可否 全帯域を使用し、かつ「構内無線局」「特定小電力無線局」帯域を回避不可
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。