DMR-EX200Vの取扱説明書・マニュアル [全152ページ 22.16MB]
dmr_ex200v.pdf
gizport - 2013-10-03
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_ex200v.pdf - 22.16MB
- キャッシュ
26660view
152page / 22.16MB
88文字入力(つづき)登録できる語句数:2 0 個 ま で登録できる文字数(1個あたり):半角英数 先頭から20文字その他 先頭から10文字ª登録を中止する を押すª前の画面に戻る を押すデータ放送を表示中(l37)、画面に説明された操作をしたときに、次のような文字入力画面(キーボード表示)が表示される場合があります。≥この文字入力画面は、プロキシの設定() でも表示されます。[3][4][2][1] で入力する文字を選び を押すª画面上のキーボードの表示位置を移動させたいとき(キーボード移動)を押す≥押すごとに移動します。ª文字の種類を選ぶ(文字切換)を押す≥押すごとに以下のように切り換わります。≥漢字を入力するときは「かな」を選びます。≥英数のみが入力できる項目のときは、「英数」に固定されます。ª文字を確定する(決定)を押すªひらがなを漢字変換する(変換)を押して[3][4]で変換候補を選び、 を押すª記号を入力する1 “きごう”と入力する2 (変換) を押す≥画面上のキーボードが消え、記号を表示します。≥他の記号に変換したいときは、[4]を押し、候補の中から選び、[決定]を押します。よく使う語句を登録する1登録したい語句を入力後、 (語句登録)を押す2[2]で「登録」を選び、 を押す登録した語句を呼び出す1(語句一覧)を押す2[3][4][2][1]で呼び出す語句を選び、 を押す≥確定文字表示欄に選んだ語句が入力されます。登録した語句を消去する1(語句一覧)を押す2[3 ][4 ][2 ][1 ]で消去する語句を選び、 を押す3「語句消去」が選ばれている状態で、 を押す4[2]で「消去」を選び、 を押す■ふたをひらいたところ上下左右 3 4 2 1 を押す または左右に回すまず操作先を選ぶデータ放送画面での文字入力のしかた例)入力モードが「かな」のとき接続・設定編 P.47VQT0T03JPN.book 88 ページ 2005年9月27日 火曜日 午後5時31分
参考になったと評価
22人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1053 view
413 view
1015 view
742 view