DMR-EH70Vの取扱説明書・マニュアル [全128ページ 21.88MB]
dmr_eh70v.pdf
gizport - 2013-09-02
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../dmr_eh70v.pdf - 21.88MB
- キャッシュ
27140view
128page / 21.88MB
77BSデジタル放送などをVHSに録画するª録画をやめる[停止∫]を押す≥テレビのモニター出力(l17)から録画する場合は、録画が終わるまでテレビの電源を切らないでください。≥デジタルハイビジョン画質での録画はできません。≥地上デジタル/BSデジタル/CSデジタル放送などには、 違法な複製ができないようにコピー禁止処理されているものがあります。コピー禁止処理されている信号を本機に入力しても、正しく録画できません。また、本機を経由してテレビで見ようとしても、映像が乱れたり、明るさが急に変わったり、色合いが悪くなったりします。本機は、当社製チューナー、またはチューナー内蔵テレビのIrシステム(l113)に対応しています。チューナーなどから予約録画の信号を、本機のリモコン受信部に送ることで、連動録画ができます。≥チューナーなどのIrシステムがビデオに対応していることをご確認ください。≥Irシステムの設置・設定・操作はチューナーなどの説明書をご覧ください。≥予約待機中は、Ir予約は受け付けません。≥テレビ側のIrシステムの設定が、「ビデオ1」、「ビデオ2」、「ビデオ3」のいずれかになっていることをご確認ください。詳しくは、テレビの説明書をご覧ください。BSデジタルチューナー内蔵テレビなどから録画する≥本体の外部入力(L1~L3)にBSデジタルチューナー内蔵機器などを接続する。(l17,20)≥テレビに本機の画面を出す。(l25)≥[VHS]を押す。(l15)≥本機の時刻が正しいことを確かめる。(l35“時刻を合わせ直す”)≥「つめ」の折れていないカセットを入れる。(l71)1BSデジタルチューナー内蔵機器などを接続した外部入力チャンネルを選ぶチャンネル[J][I]を押すL1:外部入力1端子(後面)に接続したときL2:外部入力2端子(前面)に接続したときL3:外部入力3端子(後面)に接続したとき2 録画開始点を探す1 [再生1]を押して、カセットを再生する2 [一時停止;]を押して、録画の開始点で静止画にする3 [録画●]を押して、録画の一時停止にする3録画モード(l71)を選ぶを数回押す4テレビ側またはチューナー側で、録画したいチャンネルを選ぶ5録画を始めるを押す準備お知らせIrアイアールシステムを使って録画するIrシステムケーブルの設置例Irシステムケーブル(チューナーなどに付属)リモコン受信部 電源 が受信部になっていますお知らせVHSVQT0P06JPN.book 77 ページ 2005年3月28日 月曜日 午後1時40分
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
859 view
570 view
467 view