XL-F503の取扱説明書・マニュアル [全24ページ 1.71MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					LVT0423-001B.pdf
					
					
					
					http://www33.jvckenwood.com/.../LVT0423-001B.pdf - 1.71MB 
 - キャッシュ
						13528view
					
					24page / 1.71MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	AC200V安全上のご注意 (つづき)  ーはじめにお読みくださいー2 3  4  5 6 7 8 9 10 11 警告本機の中に物を入れない。通風孔やディスク挿入口などから、金属物や燃えやすいものが入ると、火災や感電の原因となります。特に小さいお子様のいるご家庭では注意してください。電源コードを傷つけない。電源コードを傷つけると、火災や感電の原因となります。特に、次のことに注意してください。s電源コードを加工しないs電源コードを無理に曲げないs電源コードをねじらないs電源コードを引っ張らないs電源コードを熱器具に近づけないs電源コードの上に家具などの重い物をのせない電源プラグは根元まで確実に差し込む。差し込みが不完全ですと、発熱したりほこりが付着して火災や感電の原因となります。また、たこ足配線も、コードが熱を持ち危険ですのでしないでください。電源プラグは定期的に清掃する。電源プラグとコンセントの間に、ゴミやほこりがたまって湿気を吸うと、絶縁低下を起こして、火災の原因となります。定期的に電源プラグをコンセントから抜き、ゴミやほこりを乾いた布で取ってください。本機の上に水の入ったものを置かない。花びん、植木鉢、コップ、化粧品、薬品など水の入ったものを置かないでください。こぼれたり、中に水が入った場合は、火災や感電の原因となります。雷が鳴り出したら、アンテナ線や電源プラグに触れない。感電の原因となります。交流100V以外の電源電圧で使用しない。火災の原因となります。本機を使用できるのは日本国内のみです。This set designed for use inJapan only and can not beused in any other country.本機の包装に使用しているポリ袋は、小さなお子様の手の届くところに置かない。頭からかぶると窒息の原因となります。接触禁止XL-F503_p01-11 06.5.31, 9:51 AM Page 4 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
 
	
		
			参考になったと評価
   3人が参考になったと評価しています。
3人が参考になったと評価しています。