A-A6MK2の取扱説明書・マニュアル [全24ページ 5.11MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					manual_pdf.php?m_id=3963
					
					
					gizport  - 2013-10-22
					http://www3.pioneer.co.jp/.../manual_pdf.php?m_id=3963 - 5.11MB 
 - キャッシュ
						11906view
					
					24page / 5.11MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	操作のしかた17お好みの音質に調整する音質の設定や音量のバランスの調整をする低音と高音の調整および左右の音量のバランス調整をすることができます。TONE/BALボタンを押して、いずれかのトーンを調整するか左右のバランス調整をするかを選択するTONE/BAL押すたびに以下のように切り換わります。高音の調整(TRE)低音の調整(BASS)左右のバランス調整(BAL)L/ボタンまたは R/ +ボタンを押して調整するLR約 5 秒後に自動的に調整モードが終了します。BASS再生する曲の低音 (Bass) の音質を調整します。お買い上げ時は、0に設定されています。−10 〜+10 の間で調整できます。TRE再生する曲の高音 (Treble) の音質を調整します。お買い上げ時は、0に設定されています。−10 〜+10 の間で調整できます。BAL左右の音量のバランスを調整します。お買い上げ時は、フラット (FLAT)に設定されています。L/ボタンとR/ +ボタンを同時に押すと、フラット (FLAT) になり、表示部にFLATが表示されます。 メモDIRECT モードをオンにしているときは、音質・の設定はできません。音を原音に忠実なまま再生するステレオ音声を原音に忠実なまま高品位で再生します。オンに設定していると表示部は消灯(バックライトオフ)します。お買い上げ時は、オフに設定されています。DIRECT ボタンを押すDIRECT押すたびにオンとオフが切り換わります。オンにすると、本体 のDIRECTインジケーターが点灯します。表示全体の明るさをかえる部屋の明るさに応じて表示の明るさを、明るい設定、暗い設定とバックライトオフの 3 段階に切り換えることができます。ディマー機能といいます。お買い上げ時は、明るい設定になっています。DIMMER ボタンを押すDIMMER明るい設定 暗い設定バックライトオフ押すたびに明るさが 3 段階で切り換わります。A-A6MK2_Ja.indb   17 2009/04/15   14:17:50
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。