TX-NR616の取扱説明書・マニュアル [全104ページ 3.46MB]
tx-nr616.pdf
gizport - 2013-08-17
http://www.jp.onkyo.com/.../tx-nr616.pdf - 3.46MB
- キャッシュ
34292view
104page / 3.46MB
電源のオン・オフと基本操作をする37スピーカーの設定を手動で変更する 自動スピーカー設定で設定した項目を、手動で変更できます。以下の項目もご覧ください。・ 「スピーカー詳細設定」 ( ➔ P.55 )・ 「スピーカー距離」 ( ➔ P.56 )・ 「スピーカー音量レベル」 ( ➔ P.57 )・ 「イコライザ設定」 ( ➔ P.57 )THXのリスニングモードで聴くときはTHX認定スピーカーシステムを使用するときは、スピーカー設定を手動で設定し直すことを、THXは推奨しています。・ 自動スピーカー設定を行った場合は、手動でクロスオーバー周波数設定を「 80Hz(THX) 」に設定してください。・ 低域周波数の持つ無指向性、あるいは各部屋の持つ固有の特性などにより、サブウーファーのスピーカー距離設定や、スピーカー音量設定が最適でない場合があります。手動で設定し直してください。・ 各部屋固有の特性などにより、スピーカー距離設定やスピーカー音量設定が、最適でない場合があります。手動で設定し直してください。アンプ内蔵サブウーファーを接続している場合 サブウーファーの音声は、超低域で低い位置から出力されるために、自動スピーカー設定で認識されない場合があります。「 測定結果(詳細) 」画面の「 サブウーファー 」が「 無し 」と表示される場合は、サブウーファーの音量を半分くらいまで上げ、周波数を最大にした状態でご使用ください。音量を大きく設定し過ぎて音が歪む場合は、検出に関する問題が発生する可能性があります。適切な音量に設定してください。カットオフフィルター切換スイッチがある場合は、 OffオフあるいはDIRECTダイレクトの状態にしてご使用ください。カットオフ周波数をOffにできない場合は、周波数を最大にしてご使用ください。詳しくは、サブウーファーの取扱説明書をご覧ください。リスニングモードを選ぶ リスニングモードの詳細については、 「リスニングモードについて」をご覧ください( ➔ P.38 ) 。■ リスニングモードのボタンMOVIEムービー/TV ボタン映画やテレビを楽しむのに適したリスニングモードに切り換えます。MUSICミュージックボタン音楽を楽しむのに適したリスニングモードに切り換えます。GAMEゲームボタンゲームを楽しむのに適したリスニングモードに切り換えます。THX ボタンTHX関連のリスニングモードを選びます。PUREピュア AUDIOオーディオボタン、インジケーターリスニングモードをPure Audioにします。このモードでは、表示部とアナログビデオ回路の電源がオフになりますが、HDMI入力端子から入力された映像信号のみをHDMI出力端子から出力できます。このモードを選択すると、 PURE AUDIO インジケーターが点灯します。もう1度押すと、1つ前に選んでいたリスニングモードに戻ります。リスニングモードを使う最初に RECEIVER ボタンを押してください。MUSIC ボタンMOVIE/TVボタンGAME ボタンTHX ボタンPURE AUDIO ボタン、インジケーターMOVIE/TV 、 MUSIC 、GAME 、 THX ボタン・ ブルーレイディスク/DVDプレーヤーがデジタル接続されていない場合やプレーヤー側の出力設定をビットストリームにしていない場合は、Dolbyドルビー DigitalデジタルやDTSリスニングモードは選べません。・ 選択できるリスニングモードは、入力信号のフォーマットによって決まります。入力信号のフォーマットを確認する方法については、 「表示を確認する」をご覧ください( ➔ P.46) 。・ ヘッドホン接続時は、Pure Audio、Monoモノ、DirectダイレクトまたはStereoステレオの各リスニングモードが選択できます。
参考になったと評価
21人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1179 view