GZ-X900の取扱説明書・マニュアル [全120ページ 22.03MB]
LYT2110-001B-M.pdf
gizport - 2013-10-05
http://www33.jvckenwood.com/.../LYT2110-001B-M.pdf - 22.03MB
- キャッシュ
23829view
120page / 22.03MB
104接続設定のメニュー7メニュー「接続設定」を選んでをタッチすると、テレビとの接続について設定できます。撮影/再生、撮影ダイヤルの設定を問わず、いつでも設定できます。項目 内容 テレビ表示● 切:テレビに、アイコンや日時を表示しない 入:常に表示する ビデオ出力●16:9 :ワイドテレビ(16:9)に接続するとき 4:3:従来型のテレビ(4:3)に接続するとき コンポーネント出力●D1:D1(480i)~D2(480p)のとき D3:D3(1080i)~D4(720p)のとき• テレビのD端子に接続するときに、D端子の種類を設定します。 HDMI出力● オート1:通常はオート1に設定する オート2:オート1で正常に表示されないとき 480p:オート2で正常に表示されないとき• 1080p対応テレビにHDMIケーブルで接続する場合、「オート1」に設定すると最良の映像(1080p信号)を出力し、本機の画面の上端に「1080P」と表示します。• 1080p信号を出力できるのは、再生モードのみです。 HDMI機器制御 切:連動しない● 入:HDMI CEC規格に対応するテレビと連動する • 対応 テレビとの連動の例: ドにすると、本機の画面が自動的にテレビに表示される。 テレビの電源を切ると、本機の電源も切れる。• 本機の動作に予期せぬ影響があるとき ➡「切」にする●印は、お買い上げ時の設定です困ったときGZ-X900.indd 104 2009/04/17 22:36:10
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1121 view
375 view
458 view