LC-32E7の取扱説明書・マニュアル [全180ページ 35.71MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32_26e7_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-18
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32_26e7_mn.pdf - 35.71MB 
 - キャッシュ 
					
						27356view
					
					180page / 35.71MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	20つづき本体各部やリモコンボタンのなまえリモコンのボタンフタの開けかた両側の突起部を持ち、引き上げます。 番組の選択手順と操作のしかたについて、詳しくは  68  をご覧ください。電源を入/切する ⋯⋯⋯⋯⋯  413桁入力で選局する⋯⋯  72• メニューや電子番組表を消したり操作を中止したいときなどに使うと便利です。•  消音となってから30分経過すると自動的に音量0になります。この状態から音声を聞くには、音量+ボタンで音量を調節してください。連動データ放送を見る⋯⋯⋯ 86画面を静止する⋯⋯⋯⋯ 86番組情報を見る⋯⋯ 87メニューを消す操作を終了する⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 42音量を調節する⋯⋯⋯⋯ 69音を一時的に消す⋯⋯⋯  69放送の種類を切り換える⋯⋯68• 初めてCSチャンネルを  選ぶときは⋯  47CATV放送を選局する ⋯  73画面サイズを選ぶ ⋯⋯⋯ 93お好み選局/登録をする⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 73番組表を表示する⋯ 76裏番組表を表示する ⋯77AVポジションを選ぶ⋯⋯⋯   95ファミリンク 114・120~123(ファミリンク対応の録画機器などを 操作する)ファミリンク 114・120~123(ファミリンク対応の録画機器などを 操作する)画面にチャンネル番号などを表示する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 70• 各種設定の数字入力にも使用します。入力を切り換える⋯⋯ 109カーソルボタンで選ぶ⋯⋯⋯ 42決定する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 42カラーボタンで番組表の機能を使う⋯⋯⋯⋯⋯  78~ 791つ前の画面に戻る⋯⋯⋯⋯   42選局する⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 69メニューを表示する⋯⋯⋯⋯ 42テレビ/データを切り換える ⋯ 68映像を切り換える⋯⋯⋯  85字幕を表示する(切り換える)⋯⋯⋯⋯  85音声を切り換える⋯84・85タイマーで電源を切る⋯⋯ 146•  地上デジタル放送は選局の順番を変更できます。  (変更のしかた 71  )•  工場出荷時の状態では、CATVチャンネルはスキップ設定されています。(解除のしかた 63  )順/逆で選局する⋯⋯⋯ 69• 連動データ放送  86    の操作にも  使用します。リモコン番号について• リモコン番号は、本体側とリモコン側を同じ番号にしてください。  リモコンのリモコン番号切換スイッチは、リモコンの電池カバーの中にあります。リモコン番号を変更する⋯ 102リモコンの互換性について• 工場出荷時の設定では、本機のリモコンの数字ボタン(チャンネルボタン)では本機以外のAQUOS が操作できない場合があります。設定を変更すると操作が可能になります。LC-32_26E7.indb 20 LC-32_26E7.indb   20 2010/10/14 13:18:08 2010/10/14   13:18:08
 
	
		
			参考になったと評価
  
109人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品