LC-46Z5の取扱説明書・マニュアル [全360ページ 39.22MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc60-40z5_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-16
					http://www.sharp.co.jp/.../lc60-40z5_mn.pdf - 39.22MB 
 - キャッシュ
						48805view
					
					360page / 39.22MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	841を押す普段テレビを視聴しているときの音量にする2を押す音声調整をしたいAVポジションを選ぶ▲AVポジションの表示例AVポジション:標準• 音声調整の設定は、AV ポジションごとに記憶できます。(「ダイナミック(固定)」以外)• 先にAVポジションを選んでから音声調整をします。AV ポジションの選びかた•  ⇒73ページAV ポジションによる違いについて• 「ダイナミック(固定)」では、調整できません。• 「ぴったりセレクト」に設定している場合、オートボリュームなどは自動で制御されるため、変更できません。また、「高音」「低音」などは「お好み音質設定」により設定されるため、変更できません。3を押しで選ぶホームメニューを表示して、「設定」-「(音声調整)」を選ぶ選びかたは、28~32ページをご覧ください。▼ ホームメニューの画面例択     で実行     で終了音声調整決定 戻るオートボリューム[切]高音低音バランス+15+15右[0][0][中央 ]-15-15左サラウンド[自動]ホーム約チャンネル 設 定     ×××     ×××4で選ぶ調整したい項目を選ぶ工場出荷時の設定に戻したいときは• 「リセット」を選び、決定します。• 上下カーソルボタンで「する」を選び、決定します。5を押しで選びを押す ◆「オートボリューム」を設定する場合• 上下カーソルボタンで「強」 「中」「弱」「切」のいずれかを選ぶ ◆「サラウンド」を設定する場合•  上下カーソルボタンで「自動」 「入」「切」のいずれかを選ぶ ◆「音質補正」を設定する場合• 上下カーソルボタンで「標準」 「ダイナミック」「ニュース」のいずれかを選ぶ ◆「声の聞きやすさ」を設定する場合• 上下カーソルボタンで「標準」 「マイルド」「くっきり」「しない」のいずれかを選ぶで選びを押す ◆「高音」「低音」「バランス」を設定する場合• 左右カーソルボタンでお好みの設定にする• 操作を終了する場合は、ホームボタンを押します。◇おしらせ◇• サラウンドを「自動」に設定すると、サラウンド再生が可能な番組を選局したときに、自動でサラウンド再生します。音声調整のしかたLC-60Z5.indb 84 LC-60Z5.indb   84 201/02/05 15:41:03 2011/02/05   15:41:03
 
	
		
			参考になったと評価
   96人が参考になったと評価しています。
96人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品