LC-32AD5の取扱説明書・マニュアル [全48ページ 12.78MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					eg-all_lc37ad5.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-01
					http://www.sharp.co.jp/.../eg-all_lc37ad5.pdf - 12.78MB 
 - キャッシュ
						4009view
					
					48page / 12.78MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	3リモコンボタンの使いかたメニュー調整・設定できる項目が、レストランのメニュー(献立表)の  ように一覧で表示されます。  ほとんどの調整・設定がメニュー  画面の操作でできます。•映像調整 ・・・・・・・ 	音声調整 ・・・・・・・ 	省エネ設定 ・・・・・ 	本体設定 ・・・・・・・ 	機能切換 ・・・・・・・ 	デジタル設定 ・・・ 	お知らせ ・・・・・・・映像をお好みの状態に調整する項目です。音声をお好みの状態に調整する項目です。電力資源を有効に使用するための省エネ機能を設定する項目です。本機を使用する環境に合わせた調整を行う項目です。本機を便利に使うためのいろいろな機能を設定する項目です。デジタル放送を見るための設定項目です。デジタル放送局からのお知らせがあるときなどに見る項目です。本機のメニュー項目フタの中にあるボタンGR(ゴーストリダクション)地上アナログ放送の電波  障害現象を軽減します。•AVポジション部屋の明るさに合わせて、お好みの映像を選べます。•音声切換ステレオ、二重音声などの音声の切り換えができます。•字幕デジタル放送の字幕表示を入/切します。•デジタル静止見ている番組を静止画で  表示します。•デジタル登録チャンネルボタンに登録されているデジタルチャンネルの確認や登録ができます。•画面サイズ画面サイズが選べます。 •デジタルいきいきボイス番組の人の声を、聞き取りやすい  音声にします。•お好み選局/登録いつも見る番組を登録しておき、  すぐに呼び出せます。•3桁入力デジタル放送の3桁のチャンネル番号を入力して選局するときに押します。•入力切換テレビの入力端子につないだビデオデッキやDVDプレーヤーで、映像を再生するときに切り換えて選びます。•チャンネル 数字チャンネルの選局をします。設定項目で数字を入力します。••テレビ/ラジオ/データ放送の種類を切り換えます。 •選局チャンネルを、順/逆に選びます。 •戻るメニュー画面が1つ前の画面に戻ります。 •デジタルデジタルリモコンボタンの使いかたメニュー○○○円○○○円○○○円○○○円例えば「BSデータ放送の株価情報番組」など、  よく見る番組を登録しておくと、数十チャンネルの  番組から探す手間をかけずに呼び出せて便利です。映像切換デジタル放送で複数の映像があるときに切換できます。•デジタルi.LINKD-VHSビデオなどを操作するi.LINK操作パネルを表示します。•
 
	
		
			参考になったと評価
   63人が参考になったと評価しています。
63人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品