LC-32AD5の取扱説明書・マニュアル [全48ページ 12.78MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					eg-all_lc37ad5.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-01
					http://www.sharp.co.jp/.../eg-all_lc37ad5.pdf - 12.78MB 
 - キャッシュ
						4009view
					
					48page / 12.78MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	28使ってみようデジタル放送を予約録画したいとき予約録画の操作の前に、「ビデオ連動録画設定」をしてください1①	本機につなぐ②	ビデオコントローラーを取り付ける③	外部入力に切り換える④	録画用ビデオテープを入れる⑤	電源を「切」にするビデオ連動録画で予約録画するときは、付属のビデオコントローラーを使います。付属のビデオコントローラーでビデオデッキをコントロールする信号(録画開始・  終了)を、「ビデオ連動録画設定」で設定します。ビデオ連動録画設定が必要なのは初回のみで、次に予約するときは、必要ありません。•••ビデオデッキの準備外部入力電源切ビデオコントローラー▲ビデオデッキ2を押し、メニュー画面からで「デジタル設定」、で「ビデオ連動録画設定」 	を選び、 を押す3①	ビデオコントローラーの接続を確認する②	「次へ」で を押す4お使いのビデオデッキのメーカーをで選び、を押す5「テスト実行」で を押し、テストを開始するテストの結果ビデオデッキの電源が「 入」になったとき → 正常 :手順8に進みます。ビデオデッキの電源が「 切」になったとき → ビデオデッキの接続、    ビデオコントローラーの取付け、    ビデオデッキのメーカ-を確認し、    手順6に進みます••6①	 でカーソルを機種番号の欄に移動する②	 でメーカー機種番号を選び、	 を押す 106 ページ左下にある「 機種番号について 」の表を参考に機種番号を選んでください。  機種番号が複数あるメーカーの場合は、お使いのビデオデッキが操作できるようになるまで、手順6・7を繰り返してください。•本機の設定7を押し、テストを実行する8①	ビデオデッキの電源が「入」になった 	ことを確認する②	「設定する」で を押すこれでビデオ連動録画の設定は完了です。 •9または を押し、通常画面に戻すテスト実行リモコンの決定ボタンを押してください 。設定するビデオの電源は「入」になりましたか ?●「入」になった   :●「入」にならなかった:下記設定を変えてテストしてください。現在の設定: シャープ 1■メニュー [デジタル設定 ⋯ ビデオ連動録画設定 ]で前の画面に戻る を押す戻る 決定で終了メニュー1 2 3 4 5 6 7 8リモコンの決定ボタンを押してください 。設定するビデオの電源は「入」になりましたか ?●「入」になった   :●「入」にならなかった:下記設定を変えてテストしてください。現在の設定: シャープ 2■メニュー [デジタル設定 ⋯ ビデオ連動録画設定 ]で前の画面に戻る を押す戻る 決定で終了メニュー1 2 3 4 5 6 7 8テスト実行デジタル設定 定 本体設定機能切換お知らせ 映像設定 デジタル音声設定  [PCM ] ダウンロード設定   [する ] 番組表設定       通信設定 ビデオ連動録画設定 i.LINK設定 暗証番号設定 視聴年齢制限設定 PPV設 定 双方向サービス設定 システム動作テストビデオ連動録画をご利用の場合は、取扱説明書の「ビデオコントローラーを使って予約する」の項目をお読みの上、接続してください 。      現在の設定:未設 定■メニュー [デジタル設定 ⋯ ビデオ連動録画設定 ]で前の画面に戻る を押す戻る 決定で終了メニュー次へシャープ アイワ NE C サンヨーソニー 東芝 ビクタ ー 日立フナイ 松下 三菱 パイオニ アビデオメーカーを選択してください。■メニュー [デジタル設定 ⋯ ビデオ連動録画設定 ]で項目を選択 で前の画面に戻る を押す戻る 決定で終了メニュー※ 「デジタル固定」を「する」に設定しておくと、ビデオ連動録画の設定ができません。  設定前にデジタル固定を「しない」にして解除してください。
 
	
		
			参考になったと評価
   63人が参考になったと評価しています。
63人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品