LC-52ES50の取扱説明書・マニュアル [全192ページ 30.65MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc52-37es50_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-29
					http://www.sharp.co.jp/.../lc52-37es50_mn.pdf - 30.65MB 
 - キャッシュ
						11089view
					
					192page / 30.65MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	122• 「録画機器選択」(▼121ページ)で選択したAQUOS レコーダーで受信した放送を視聴しているときは、視聴しているAQUOS レコーダーに録画を開始します。• 「録画機器選択」(▼121ページ)で選択したAQUOS レコーダー以外で受信した放送を視聴しているときや、他の外部入力を視聴しているときは、フタ内の録画ボタン(赤)を押しても録画できません。を押す1  ファミリンクで録画する• 「録画機器選択」(▼121ページ)で選択した AQUOSレコーダーのチャンネルが、本機で視聴中のチャンネルに切り換わり、AQUOSレコーダーに録画を開始します。フタ内のを押す2  ファミリンクの録画を停止するファミリンクで使う重要おしらせ見ている番組をすぐに録画する(ワンタッチ録画)ワンタッチ録画を行う前に•  AQUOS レコーダー側の録画準備をしてください。次のことなどを確認します。•  B-CASカードが挿入されていますか•  アンテナが接続されていますか•  録画メディア(HDD、DVDなど)に空き容量がありますか• あらかじめ、「ファミリンク設定」の「録画機器選択」で録画機器を設定します。(▼121ページ)• 初期設定では、入力 1 に接続したレコーダーに録画する設定になっています。フタ内のを押す1  ファミリンク機能選択メニューを表示するで選 びを押す2 「スタートメニュー」を選ぶ•  AQUOSレコーダーのスタートメニューが表示されます。•  AQUOS レコーダーの状態(録画中、電源待機中)によっては、正しく表示されない場合があります。•  スタートメニューを表示できるAQUOSレコーダーの対応機種については、SHARP webページ内のAQUOSサポートステーション 「他の機器と接続するときは→AQUOSファミリンクについて(対応機種)」をご覧ください。AQUOS レコーダーのスタートメニューを表示するファミリンク機能選択AQUOSレコーダーで予約する録画リストメディア切換AQUOSオーディオで聞く AQUOSで聞くサウンドモード切換スタートメニューHDMI機器選択テレビ• AQUOS レコーダーのセットアップメニューなどを表示することができます。表示される内容はAQUOS レコーダーによって異なります。AQUOS サポートステーションhttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/index.htmlES50_B5.indb 12 ES50_B5.indb   122 209/01/09 1:07:5 2009/01/09   11:07:55
 
	
		
			参考になったと評価
   72人が参考になったと評価しています。
72人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品