Companion3の取扱説明書・マニュアル [全12ページ 0.99MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					companion3_manual.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-04
					http://www.bose.co.jp/.../companion3_manual.pdf - 0.99MB 
 - キャッシュ 
					
						992view
					
					12page / 0.99MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4警告 ●スピーカーコードの上に重いものをのせたり、コードが製品の下敷きにならないようにしてください。また、壁や棚などの間にはさ  み込んだりしないでください。スピーカーコードを傷つけて火災の原因となります。 ●スピーカー内部に金属片や異物などを落とさないでください。ショートや発熱などを起こし、火災の原因となります。 ●スピーカーコードを熱器具の近くや直射日光のあたるところには近づけないでください。コードの被覆が溶けて、火災の原因となり  ます。 ●<本製品>を分解したり改造しないでください。破損や火災の原因となります。 ●発熱器具の近くや直射日光のあたるところには設置しないでください。そのような場所で使用しますと、火災の原因となります。 ●スピーカーコードを人が通るところなど引っ掛かりやすい場所に這わせないでください。つまずいて転倒したり、スピーカーが落下し、  けがや事故の原因となります。 注意 ●ぐらついた台の上や傾いたところなど不安定な場所は避けて置いてください。また、設置場所の強度は重みに耐えられるものにして  ください。落ちたり、倒れたりして、けがや事故の原因となります。 ●スピーカーを高いところに設置される場合には、作業が不安定になりますので作業には十分ご注意ください。けがや事故の原因とな  ります。  ●定格を超える入力を入れた状態や長時間音が歪んだ状態で使用しないでください。スピーカーが発熱し、火災の原因となることがあ  ります。 ●高いところに設置される場合には、不意な衝撃に対して落下しないよう固定してください。固定しないまま使用しますと、落下し、  けがや事故の原因となります。 ●取付金具をご使用になる場合は、ご使用になるスピーカーに対応しているボーズ社製の金具をご使用ください。  他メーカーの金具や、対応外の金具を使用するとスピーカーの破損や落下のおそれがあります。 音のエチケット●音量は時や場所に応じて適度な大きさに調整してください。特に、静かな夜間は小さな音でも通りやすいものです。あなたが放送やCD、テープまたはビデオディスクやその他市販のソフトから録音や録画したものは、個人として楽しむほかは、著作権上、権利者に無断で使用することはできません。●マイクロキューブの防磁についてマイクロキューブは、防磁型になっていますのでテレビやモニターなどに近づけても、画面に色ムラなど影響が生じにくくなっていますが、まれに画面に色ムラなど影響が生じる場合があります。その場合はテレビやモニターからマイクロキューブを十分離し、テレビの電源を切り、15分から30分の間隔をあけてから再度テレビの電源を入れてください。テレビの自己消磁機能によって、正常な画面に戻ります。その後も、画面に影響が生じる場合には、マイクロキューブをさらにテレビから離してご使用ください。●ベースモジュールの防磁についてベースモジュール内部のスピーカーは、防磁処理が施されていませんので、テレビやモニターなどに近づけないでください。近づけると、画面に色ムラなど影響が生じる場合があります。その場合はテレビやモニターからベースモジュールを十分(約15cm以上)離し、テレビの電源を切り、15分から30分の間隔をあけてから再度テレビの電源を入れてください。テレビの自己消磁機能によって、正常な画面に戻ります。その後も、画面に影響が生じる場合には、ベースモジュールをさらにテレビから離してご使用ください。スピーカーの防磁について
 
	
		
			参考になったと評価
  
88人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品