LC-26D10の取扱説明書・マニュアル [全200ページ 21.60MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					lc32-20d10_mn.pdf
					
					
					Gizbot 2013-08-17
					http://www.sharp.co.jp/.../lc32-20d10_mn.pdf - 21.60MB 
 - キャッシュ
						38765view
					
					200page / 21.60MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	196索引●英数字・記号  110度CSデジタル放送  .....37・38・194 110度CSデジタル放送の視聴手続き  ....38 110度CSデジタル放送の登録チャンネル一覧  . . 7 7  3桁入力ボタン ................................75  3次元設定 .....................................143  AAC .........................126・127・194  AQUOSサラウンド.....................160  AQUOSサラウンドで聞く .........161  AQUOSレコーダーで予約する .163 AV-HDDレコーダー  ...114・122~125  AVポジション ..............................141  AVポジションボタン ..................141  AVメモリー ..................................141  B-CASカード ........19・56・57・194  B-CASカード番号表示 ...............170 Blu-ray Discレコーダー  ...114・122~125  BSデジタル放送 .................. 32 ・194 BSデジタル放送のチャンネル番号表  .............77 BSデジタル放送の登録チャンネル一覧  ....77  BSボタン .........................................74 CATV(ケーブルテレビ)  . . . 5 5・6 0・7 5・194 CATV(ケーブルテレビ)放送について  .....55  CATVボタン ...................................75  DNR ..............................................144  CSボタン .........................................74 Dot by Dot(ドット・バイ・ドット)  ...130  DVD再生 ......................................103  DVDプレーヤーなどの接続 .......102  D-VHSビデオデッキ  .........114・119  D4映像入力端子 ..........................102 D-コンポーネント変換ケーブル  ...139  D端子 .......................101・112・194  D端子ケーブル ........101・102・139  D端子識別...........................138・139 e2 by スカパー ! .....................37・38  EPG(電子番組表) ......82~86・194  HDMI ............101・104・159・194  HDMI機器選択 .............................162  HDMIケーブル ........101・104・160  HDMI識別 ..........................138・139  HDMI端子 ...............101・104・160  i.LINK(TS)端子 ................101・114 i.LINK(アイリンク)  ..114~118・195  i.LINKケーブル ..................101・114  i.LINK自動切換 ............................115  i.LINK接続 ....................................114  i.LINK設定 ....................................116  i.LINK操作パネル ..............118・120  i.LINKボタン ....................115~118  i.LINK予約 ...............................94・95  I/P設定 ........................................143  IPアドレス ....................................173  Language(言語設定) ...................42  LAN設定 .......................................173  LAN端子 .......................................171  On-screen display language  ...42  PC ..........................128~134・141  PCM ....................................127・195  PPV購入履歴 ...............................170  PPV制限 .......................................169  PPV設定 .......................................168  PPV番組の購入 ................... 96・168  QS駆動(クイックシュート) .......144  S2映像入力端子 ................101・102  S2対応................................138・139  S端子ケーブル ........101・102・107  WOWOW ........................................38●あ行  アイコン一覧 ...................................83  青ボタン ...................................80・82  赤ボタン ...................................80・82  明るさ............................................143  明るさセンサー ............................142  明るさセンサー受光部.................142  明るさセンサー設定 ....................143  明るさセンサーランプ.................142  アクティブコントラスト  .............143  アップロード ................................170  アナログRGB入力端子 .....101・128 アナログ放送からデジタル放送への移行について  ...39  暗証番号設定 ................................168  暗証番号を忘れたときは  .............169  アンダースキャン ........................136  アンテナ受信強度 ...........................65  アンテナ設定 ...................................64  アンテナの接続 ..................... 30~32 一時停止ボタン(i.LINK操作パネル)  ...118・120  位置調整 ........................................140  色あい............................................143  色温度............................................143  色の濃さ ........................................143  裏番組ボタン ...................................86  映画 ...............................................141  映像 ................................79 ・9 3・1 4 3  映像オフ ........................................144  映像・音声ケーブル .101・102・107  映像切換()ボタン.......................79  映像調整 ..............................142・143  映像反転 ........................................140  映像判別 ..............................138・139  枝番 ...................................60 ・6 2・7 5  オートワイド ................................138  お好み選局 ............................ 75・149  お好み選局/登録ボタン  ..... 75・148  お好み登録 ....................................148  お知らせ ..............................170・195  お手入れのしかた ...........................17  オフタイマー ................................157  音声 ................................79 ・9 3・1 4 5  音声切換()ボタン .......... 79・146  音声ケーブル ....101 ・102・107・126・128  音声調整 ........................................145  オンタイマー ................................154 オンタイマー/予約ランプ  ... 90・155 音量(+/-)ボタン .......................22●か行 回線使用時の画面表示アイコンについて  ...172  画質 ...............................................143  壁掛け金具(別売品) ..........191・202  壁掛け設置 ....................................191  画面サイズ .............130・136~139  画面サイズ切換メニュー  ...130・137  画面サイズボタン ..............130・137  画面調整 ........................................132  画面表示 ...........................................82  画面表示の言語 ...............................42  画面表示ボタン ...............................82 カラーボタン( 青・赤・緑・黄 ) ............80・82 カラーマネージメント(色相・彩 度・明度)  ...143  かんたん初期設定 ...........................44  乾電池の入れかた ...........................23  機器選択 ........................................117  機能選択ボタン ............................161  黄ボタン ...................................80・83  クイック起動 ................................150  クイックシュート(QS) ..............144  クロック位相 ................................132  クロック周波数 ............................132  黒レベル ........................................143  蛍光管...............................................19 ケーブルテレビ(CATV)  ..55・60・7 5・1 9 4  ゲーム..................................141・156  ゲーム時間表示設定 ....................156  決定ボタン .......................................40 ご案内チャンネル(110度CSデジタル放送)  .....37  降雨対応放送 ...................................36  高音 ...............................................145  購入金額制限 ................................169  個人情報初期化 ............................185●さ行 再生ボタン(i.LINK操作パネル)  ..118・120  サウンドモード切換 ....................161 撮影ボタン(i.LINK操作パネル)  ...120  サラウンド ....................................145  システム動作テスト .......................71  視聴年齢制限設定 ........................168  視聴予約 ...................................88・90 自動(入力選択) ............................112  自動同期調整 ................................131  シネマ..................................130・136  字幕表示設定 ................................166 字幕()ボタン ............................166  ジャンルアイコン設定....................84  ジャンル検索 ...................................85  ジャンル連動設定 ........................164  終了ボタン .......................................40  主音声............................................146  受信機レポート ............................170  受信チャンネル ...............................54  受信微調整 .......................................54  受信メッセージ一覧 ....................170  出力 ....................................... 98・110  主/副............................................146
 
	
		
			参考になったと評価
   215人が参考になったと評価しています。
215人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品