LC-20AX5の取扱説明書・マニュアル [全184ページ 21.94MB]
lc20ax5_ope.pdf
gizport - 2013-09-04
http://www.sharp.co.jp/.../lc20ax5_ope.pdf - 21.94MB
- キャッシュ
34115view
184page / 21.94MB
68安心して使うための設定 (つづき)回線使用時の画面表示について»データ送信時につぎのようなアイコンが画面表示されます。回線使用中のアイコン⋯⋯アイコンは緑色画面表示位置(画面右下に表示されます。)双方向サービスの利用を制限する■ 双方向サービスのデータ送受信には、電話回線の利用料金がかかります。使用を制限するために、電話回線接続をするかしないかの設定ができます。設定には暗証番号の入力が必要です。この設定をするためには、あらかじめ暗証番号の設定(63 ページ)をしておくことが必要です。数字ボタン字幕表示設定双方向サービス設定画面表示設定番組視聴設定システム設定 外部機器設定 お知らせチャンネル表示設定暗証番号設定PPV設定視聴年齢制限設定■デジタルメニュー [番組視聴設定 ⋯ 双方向サービス設定]①!メニュー画面から@「デジタル設定」ー#「デジタルメニューへ」を選び、$を押す数字ボタン(~ )で暗証番号を入力する»双方向サービス設定画面が表示されます。で「電話回線を禁止する」「電話回線とLAN接続を禁止する」「禁止しない」のいずれかを選び、を押す「電話回線を禁止する」...... 電話回線への接続を禁止します。「電話回線とLAN接続を禁止する」......電話回線とLANへの接続を禁止します。「禁止しない」...... 電話回線への接続を禁止しません。123操作開始②で「番組視聴設定」を選ぶ③で「双方向サービス設定」を選び、を押す暗証番号を入力してください。----禁止しない電話回線を禁止する電話回線とLAN接続を禁止する電話回線/LANへの接続を禁止しますか?(電話回線への接続を禁止しても、PPVの視聴履歴は電話回線を通じて送信されます。)■デジタルメニュー [番組視聴設定 ⋯ 双方向サービス設定]! @ @ # $■メニュー[デジタル設定⋯デジタルメニューへ] デジタルメニューへ i.LINK自動切換 デジタル固定 映像調整 音声調整 本体設定 機能切換 デジタル設定 »1つ前に戻る場合は を押してください。操作終了する場合はまたは を押し、通常画面に戻す▼ LC-20AX5_S_p059-073.p65 05.9.2, 10:44 AM Page 68 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
1842 view