LC-32GD4の取扱説明書・マニュアル [全227ページ 28.03MB]
lc32gd4_ope.pdf
gizport - 2013-09-17
http://www.sharp.co.jp/.../lc32gd4_ope.pdf - 28.03MB
- キャッシュ
46491view
227page / 28.03MB
190故障かな?と思ったら (つづき)排気用ファンについて本機の電源を「入」にしているとき(電源ランプ緑色点灯時)は、本機内部の温度が上昇すると、温度の上昇を抑えるためファンが回転します。電源「切」(待機状態⋯電源ランプ赤色点灯)のときでも、つぎの場合はファンが回転することがあります。»デジタル固定を「する」にしているとき»デジタル放送の番組の視聴・録画予約を実行しているとき»ダウンロード(デジタル放送受信機内のソフトウェアの更新)をしているとき»有料放送の契約情報を取得しているとき»有料番組の課金情報を送信しているとき»地上デジタル放送の電子番組表(EPG)の情報を取得しているとき温度上昇時のお知らせ表示について表示内容:∫画面の右下に「Temperature」の文字が点滅表示されます。さらに温度が上昇すると、自動的に電源待機状態になります。処置のしかた:∫温度が上昇して電源待機状態になったときは、ふだんどおりリモコンなどで電源を入れなおすことができますが、温度が上昇した原因を取り除かないと、すぐにまた電源待機状態になります。∫本機の設置状態や場所が、温度が上がりやすい状態にないかご確認ください。本機後面に空いている通風孔がふさがれていると、温度が上がりやすくなります。∫本機の内部や通風孔にホコリがたまっていると、内部の温度が上がりやすくなります。外部から取り除けるホコリはこまめに取り除いてください。内部のホコリの除去については、お買い上げの販売店にご相談ください。大丈夫 ピ シッ! ピ シッ! このようなときも故障ではありませんときどき“ピシッ”と音がする»温度の変化により、キャビネットがわずかに伸縮する音です。性能その他に影響はありません。BS・110度CS共用アンテナへの積雪や豪雨などによる一時的な映像障害»衛星放送は雷雨や豪雨のような強い雨が降ったり、雪がアンテナに付着すると電波が弱くなり、一時的に画面や音声に雑音が出たり、ひどい場合にはまったく受信できなくなることがあります。これは気象条件によるもので、アンテナや本機の故障ではありません。»春分や秋分の前後20日程度は人工衛星が地球の陰 (食)になるため、深夜一時的に電波が止まる場合があります。正常に動作しないときは本機はマイコンを使用した機器です。外部からの雑音や妨害ノイズにより正常に動作しないことがあります。こんなときは本体天面の電源(押・入-切)スイッチで電源を「切」にし、電源プラグをコンセントから抜いて1分間ほど放置した後、再度差し込み、動作を確認してください。LC-32GD4(S)_187-209 04.4.8, 7:00 PM Page 190 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
27人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
775 view