LC-37GD3の取扱説明書・マニュアル [全227ページ 24.43MB]
lc37gd3_ope.pdf
gizport - 2013-10-03
http://www.sharp.co.jp/.../lc37gd3_ope.pdf - 24.43MB
- キャッシュ
23886view
227page / 24.43MB
41テレビを楽しむ3① で「S2対応」を選び、決定 を押す②で「する」または「しない」を選び、決定 を押す(例.入力3を選んでいる場合)4メニュー または終了 を押し、通常画面に戻すD端子識別の設定1入力切換 を押し、D端子ケーブルまたはD-コンポーネント変換ケーブルを接続している入力(1または2)を選ぶ2①メニュー を押し、メニュー画面を表示する②で「本体設定」を選ぶ③で「オートワイド」を選び、決定 を押す①で「D端子識別」を選び、決定 を押す②で「する」または「しない」を選び、決定 を押す3(例.入力1を選んでいる場合)4メニュー または終了 を押し、通常画面に戻す画面サイズの自動最適化︵オ トワイド︶︵つづき︶する しない ■メニュー [本体設定 ⋯ オートワイド] S2信号により画面サイズを最適化する設定です。 映像判別 S2対応 ■メニュー [本体設定 ⋯ オートワイド] しない する 映像判別 D端子識別 D端子の識別信号を利用するかどうかの 設定です。 映像から判別する設定を 選択します。 D端子の識別信号を 利用する設定を選択します。 ■ D4映像端子と外部機器との接続に使う映像ケーブルの種類により、画面サイズの判定方法を変えることができます。■ D端子識別機能は、入力1・2のとき (入力選択が「D端子」または「自動」でD映像が表示されているとき)に働きます。「する」:外部機器との接続に使うケーブルがD端子ケーブルのときは、「する」に設定します。「しない」: 外部機器との接続に使うケーブルがD-コンポーネント変換ケーブルのときは、「しない」に設定します。本機チューナー部側 外部機器側 外部機器側 本機チューナー部側 おしらせ おしらせ »S2対応を「する」に設定しても、S2映像端子から入力された映像によっては、最適な画面サイズにならない場合があります。LC-37GD3(S)_027-041 04.5.28, 5:39 PM Page 41 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
9人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
465 view