DV-TR11の取扱説明書・マニュアル [全96ページ 7.82MB]
dvtr14_ope_2.pdf
Gizbot 2013-09-05
http://www.sharp.co.jp/.../dvtr14_ope_2.pdf - 7.82MB
- キャッシュ
4935view
96page / 7.82MB
153ダビングしようビデオ機器(アナログ)→本機にダビングしよう //はじめにはじめに●ビデオカメラやビデオデッキなどのビデオ機器をアナログ接続して、本機でダビング(録画)できます。(DV端子の付いているデジタルビデオカメラと接続するときは、 DV入力端子接続をおすすめします。 150ページをご覧ください。)●外部チューナーを接続して、外部チューナーで受信した映像を録画することもできます。●接続には、本機後面の入力1端子(L1)と本機前面の入力2端子(L2)が使えます。»本機に内蔵しているビデオは、S-VHSタイプではありません。VHS使用時、S映像入力端子に入力された外部機器のS映像信号は、S-VHSの解像度で録画できません。»本機の入力端子につないだ機器がモノラルの場合は、「左(モノ)」端子に接続します。»映像コードとS映像コードの両方を接続した場合は、 S映像コードの信号を優先します。重 要DVD -RW VRHDDハードディスクビデオテープ市販のDVD VIDEODVD -RW ビデオビデオCD音楽用CDDVD -R VRDVD -R ビデオ»コピーガード信号が入っている映像はダビング(録画)できません。視聴のみ行う場合でも、正しい映像が得られないことがあります。(5ページ)»本機後面の入力1端子(L1)と接続し、リモコンふた内ので「L1」チャンネルを選択するときは、「各種設定」-「視聴・再生設定」-「チャンネル設定」-「BSチャンネル設定」 で「BSデコーダー」を「切」にしてください。「入」になっていると、「L1」チャンネルが選択できません。»ビデオカメラによっては、専用コードでつなぐ場合があります。その他、ビデオ機器側の接続のしかたについては、接続する機器の取扱説明書をご覧ください。»外部機器の映像を直接テレビで見たときと、外部機器の映像を本機に入力して本機の外部入力で見たときとでは、画質に多少差が生じます。前面入力端子への接続例»常に接続したまま使うビデオデッキの接続には入力1端子を、接続の付け外しの多いビデオカメラなどの接続には入力2端子を使うと便利です。»当社製のビデオ機器と接続して使うときは、本機のリモコン番号を「リモコン番号2」または「リモコン番号3」に切り換えてご使用になることをおすすめします。(1. 接続・準備編66ページ)お知らせヒント次ページへつづくS映像入力端子へ映像・音声入力端子へ(赤-右)(白-左)(黄-映像)映像・音声出力端子へS映像出力端子へ映像・音声コード(市販品)またはビデオカメラ付属の専用コードS映像コード(市販品)またはビデオカメラ付属の専用コードビデオカメラまたはビデオデッキビデオ機器︵アナログ︶↓本機にダビングしようデジタルビデオカメラ↓HDDまたはDVDにダビングしよう︵つづき︶0TR11s_125-154 2005.9.21, 9:22 PM Page 153 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
参考になったと評価
74人が参考になったと評価しています。
この取扱説明書が関連付けられている製品