DV-HRD3の取扱説明書・マニュアル [全65ページ 6.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dvhrd3_con_2.pdf
					
					
					Gizbot 2013-10-19
					http://www.sharp.co.jp/.../dvhrd3_con_2.pdf - 6.57MB 
 - キャッシュ 
					
						3979view
					
					65page / 6.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	46»ハイビジョン対応テレビと接続したときの設定です。(通常のテレビと接続したときは、48ページの「通常のテレビと接続したときの設定をする」をご覧ください。)ハイビジョン対応テレビと接続したときの設定をする「かんたん接続設定」では、接続したテレビに合わせてテレビ側の入力端子名やオーディオ機器の種類を設定します。● ハイビジョン対応テレビと接続した場合は、 「ハイビジョン対応テレビと接続したときの設定」をしてください。● 通常のテレビと接続した場合は、 「通常のテレビと接続したときの設定」をしてください。(48ページ)● DV-HRD300/DV-HRD30に装備しているHDMI端子とHDMI端子付きテレビとを接続した場合は、「HDMI端子付きテレビと接続したときの設定」 をしてください。(50ページ)● オーディオ機器を接続した場合は、 「オーディオ機器と接続したときの設定」をしてください。(51ページ)●「ハイビジョン対応テレビと接続したときの設定」または「通常のテレビと接続したときの設定」で「ワイド(16:9)」を選択したときは、接続したワイドテレビの画面サイズを「フル」にすることをおすすめします。(これ以外の画面サイズではうまく映らない場合があります。)接続設定をする (かんたん接続設定)//////////////////////////////////// / を押す»スタートメニューが表示されます。3はじめにはじめにはじめにはじめに重 要ヒ ン トお知らせテレビの電源を入れ、本機を接続したチャンネル(外部入力)に切り換える12リモコンの 、または本体の電源ボタンを押し、本機の電源を入れる»詳しくは「電源を入れる/切る」(43ページ)をご覧ください。接続設定の操作手順次ページの手順4へつづく   ふたを開けたところ   ■スタートメニュー[録画リスト]               1/1[ 土]午前  0:00録画 リスト  放送視聴/外部機器  予約/予約確認編集/消去 ダビング  初期化/ファイナライズ各種設定   お知らせ 録画した番組を一覧表示し、再生します。ヒントDV-HRD300/DV-HRD30をご購入のお客さまへ»テレビのHDMI端子に接続したときは、 この設定は不要です。「HDMI端子付きテレビと接続したときの設定をする」 (50ページ)をご覧ください。
 
	
		
			参考になったと評価
  
79人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品