DV-HRW50の取扱説明書・マニュアル [全40ページ 6.74MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					dvhrw50_guide.pdf
					
					
					Gizbot 2013-09-01
					http://www.sharp.co.jp/.../dvhrw50_guide.pdf - 6.74MB 
 - キャッシュ 
					
						3109view
					
					40page / 6.74MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	4はじめにハードディスクってなに?DVDはどう使えばいいの?本体の中には、放送番組を録画できる記録装置が入っています。この記録装置を「ハードディスク」といいます。» ハードディスクは録画容量が多いので、たくさんの番組を録画できます。 DV-HRW50の場合:  約211時間(3倍長時間(EP)モード)   (120分ビデオテープ105本分)● 市販されているDVDビデオを再生します。 ● ハードディスク(本体内蔵)に録画した番組の保存に使えます。保存は、DVDにコピー(移動)して保存します。おすすめの使いかた 本機は、ハードディスクに録って見る使いかたがおすすめです 。»内蔵のハードディスクに録画するので、録りたいときにすぐに録れ、見たいときにすぐに見られます。手軽にどんどん録画できる!DVD-RW内蔵のハードディスクハードディスクにはたくさん録画できるけど⋯たくさん録画できて便利なのがハードディスク。でも、いつかは番組でハードディスクがいっぱいになり、録画できなくなります。そんなときは、ハードディスクから不要な番組(見終った番組)を消して空きを作りましょう。DVDは、保存用として使うのに適しています。»  保存したい番組はDVDにコピー(移動) して保存します。ページ37ページ24ページ27DVD-Rデジタルチューナーなどからハードディスクに録画したデジタル放送の1回だけ録画可能の番組は、CPRM対応のDVD-RWを使用してください。直接DVDに録画したい場合は⋯ 別冊の取扱説明書「2.操作編」40ページをご覧ください。直接VHS(ビデオ)に録画したい場合は⋯別冊の取扱説明書「2.操作編」90ページをご覧ください。ハードディスク(本体内蔵)は、一時的な録画場所として使うのに適しています。ハードディスク (本体内蔵) とDVDについてちょっと一言0HRW50k_01-40 2005.7.8, 0:15 PM Page 4 Adobe PageMaker 6.5J/PPC
 
	
		
			参考になったと評価
  
61人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
			この取扱説明書が関連付けられている製品