ICR-PS390RMの取扱説明書・マニュアル [全164ページ 4.70MB]
ICR-PS390RM.pdf
http://ctlg.panasonic.co.jp/.../ICR-PS390RM.pdf - 4.70MB
- キャッシュ
33196view
164page / 4.70MB
151資料つづくQ:家庭用固定電話の音声を録音するには?A: 別売の電話録音キット KA-TA-400を以下のようにきちんと奥まで差し込んで接続してください。本機 外部入力端子へオーディオケーブル 別売品:KA-TA-400 テレホンアダプター モジュラー ケーブル モジュラージャック ライン 電話 現在使用している モジュラーケーブル ビジネスホンやホームテレホンなど対応していない電話機があります。携帯電話を録音したい場合は市販の録音アダプタをご購入ください。●●Q:携帯電話の音声を録音するには?A:別売品:3WAYステレオマイク「HM-250」を使って録音できます。 家庭用電話または、ビジネスホンなどの会話を録音するときも便利です。Q: 取扱説明書に記載されている録音可能時 間は、 1 つのファイルごとの録音可能時間ですか?A: いいえ、 ちがいます。 各録音モードの録音可能時間とは、メモリ内に録音ファイルが何もない状態で、録音モードを変えることなく最初から最後まで録音した場合の合計時間です。 例えば、1ファイルでメモリが一杯になるまで録音すると、 ファイルやフォルダを変更してもそれ以上は録音できません。3WAYステレオマイク「HM-250」ICR-PS390_2後半.indd 151 2007/10/12 15:40:37
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
528 view