MM-SP61の取扱説明書・マニュアル [全3ページ 0.11MB]
122761.pdf
gizport - 2013-08-14
http://153.127.246.254/.../122761.pdf - 0.11MB
- キャッシュ
2057view
3page / 0.11MB
●直射日光の当たる場所。●屋外や直接水がかかったり、潮風の当たるところ。●湿気や水分のある場所、プール、浴室なの湿気の多い 場所。●風通しが悪く、ホコリの多い場所。●暖房器具の近くや空調の吹き出し口などの高温になる 場所。または高温になる物の上や極端に寒い場所。●投光照明機などの発熱物の近くの場所。●振動や傾斜のある不安定な場所。●ビニール、ポリエステル、プラスチックなどや、セコム 製品で巻いたり被せたり、 下に敷いたり直接触れたり しないないようにしてください。●通常の生活環境と大きく異なる場所。<設置上の注意>次のような場所には設置しないでください。性能の劣化、故障や感電事故を起こす原因になります。●この製品は100V専用です。クーラー等などの 200V電源には絶対接続しないでください。 故障や火災の原因になり、 非常に危険です。 また、直流(DC)電源ではご使用になれません。●この製品は国内専用仕様になっています。海外や電源 電圧の異なるところでは、 ご使用になれません。 ご使用になった場合、 感電事故の原因および火災の原 因になりますので注意してください。<AC100V(交流)電源でご使用ください>●内部を開けますと、故障や感電事故の原因になります。 内部に触れることは絶対にしないでください。 また、内部を改造した場合の性能の劣化については保 証いたしません。 <内部を開けないでください>●スピーカーの防磁機能について●●内部に燃えやすいものや、硬貨などの金属片が入った 場合、水などの液体がかかった場合は、ACプラグをコ ンセントから抜き、お買い上げいただいた販売店又は 当社にご相談ください。 そのままでご使用になりますと火災や故障および感電 事故の原因になります。 <内部に異物を落とさないでください >●スピーカーは、ときどき柔らかい布で乾ぶきしてくだ さい。シンナー、ベンジン、アルコール、化学薬品を使 用すると表面が侵されたり、 外装ムラになることがあ りますから絶対に使用しないでください。 また、スプレ ー式の殺虫剤、芳香剤、消臭剤などもかからないよう注 意してください。<お手入れについて>●セットを移動するときは、接続しているコ一ドや電源 コードの断線やショートを防ぐため他の機器との接続 コードを取り外し、 ACプラグをコンセントから抜い て動かしてください。<セットを移動するときには>●他の機器と接続するときは、各機器の電源がOFFにな っていることを確認してください。また、 セットのボ リュームを0にしてからから行なってください。<他の機器とセットするときには>●落雷などのおそれがあるときは、コンセントからACプ ラグを抜いてください。<落雷について>●スイッチやツマミには、無理な力を加えないでください。<無理な力は加えない>●時と場所に応じて適度な音量に調整してください。 <音のエチケット>このスピーカーは、防磁タイプになっています。通常のスピーカーは、テレビやモニターなどに近づけると、画面に色ムラなどが発生する場合がありますが、 このスピーカーシステムはテレビやモニターなどへの近接設置が可能です。ただし、設置のしかたによっては、画面に色ムラなどが生じることがあります。その場合はテレビやモニターからスピーカーを離し、テレビの電源を切り、15分~30分の時間をおいて、 テレビの電源を入れなおしてください。テレビの自己消滋機能によって、正常な画面に戻ります。その後も、画面に影響が発生する場合には、スピーカーをさらにテレビから離して使用してください。使用上の注意
参考になったと評価
5人が参考になったと評価しています。