FLORA 270W NV9の取扱説明書・マニュアル [全20ページ 0.10MB]
106276.pdf
http://153.127.246.254/.../106276.pdf - 0.10MB
- キャッシュ
6848view
20page / 0.10MB
■スクリーンセーバー画面の焼き付きを防止するもの。一定時間キー入力やマウス操作を行わないと、自動的に設定した画面表示に替わる。■スタートボタンWindows のいろいろな作業を始めるためのボタン。アプリケーションを立ち上げたり、Windows を終了することができる。■スタンバイBIOS の節電機能の一種で、一定時間キー入力やマウス操作をしないと、CPUは動作したまま、ディスプレイとハードディスクが節電状態になる。■赤外線インタフェース赤外線インタフェースの送受信部。赤外線インタフェースを持つ機器と通信できる。■節電機能 ( パワーマネージメント )一定時間キー入力や HDD へのアクセスなどがないとき、消費電力を低下させる機能。■セットアップメニューパソコンの節電機能や周辺機器構成などを設定する機能を集めたメニュー。本書では BIOS メニューを指す。■挿入の自動通知音楽 CD や CD-ROM を入れると、自動的に再生したり、CD-ROM の機能が働いたりすること。■ソフトウェアリセット ( リセット )緊急時に電源を切らずにパソコンを立ち上げ直すこと。た■ダイナミックディスクディスク管理機能の一つ。データを保持したまま、パーティションのサイズ変更などができる。■タスクバー現在作業中のウィンドウが表示されます。作業を切り替えることができる。■ダブルクリッククリックボタン、またはマウスのボタンを2回続けてクリックすること。■チャンネルバーアクティブデスクトップの機能のひとつ。デスクトップに表示されるホームページのメニュー。■低電力スタンバイ節電機能の一種。一定時間キー入力やマウス操作をしないと、ディスプレイへの電力を自動的に下げること。■デスクトップパソコンの作業をするための机のようなもの。データやアプリケーションなどのショートカットをおいて作業しやすくできる。16
参考になったと評価
3人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
676 view
254 view
228 view
224 view
267 view
もっと見る