F903iの取扱説明書・マニュアル [全568ページ 25.07MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F903i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F903i_J_All.pdf - 25.07MB 
 - キャッシュ
						21790view
					
					568page / 25.07MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	29ご使用前の確認n:新着情報→P34・FOMA端末を折り畳んだ状態でスイング表示したときは、次のアイコン内の数字で新着情報の件数を確認できます。:不在着信:未読メール:伝言メモ:留守番電話サービスの伝言メッセージ:未読トルカo:マナーモード中→P121:オリジナルマナーモード中→P122p:電話着信音量消音設定中→P65:音声電話着信のバイブレータ設定中→P118:電話着信音量消音と音声電話着信のバイブレータを同時に設定中→P65、P118q:公共モード(ドライブモード)中→P67r:伝言メモ設定中→P70:伝言メモ満杯→P70s:PIMロック中→P154t:USBケーブルで外部機器と接続中→P80u:フォーカスモード時の有効マルチカーソルキーの表示→P34:開閉ロック中→P158v:USBモード設定で「通信モード」に設定中でmicroSDメモリーカードあり→P333、P342(青)/ (グレー):USBモード設定で「microSDモード」に設定中でmicroSDメモリーカードあり/なし→P333、P342(青)/ (グレー):USBモード設定で「MTPモード」に設定中でmicroSDメモリーカードあり/なし→P333、P342w:FOMAカード読み込み中→P35、P41:ICカードロック中→P289(背景が黄緑):個別ICカードロック→P290x:ダイヤル発信制限中→P154:HOLD中→P157y:目覚まし設定中→P378:スケジュールアラーム設定中→P380:目覚ましとスケジュールアラームを同時に設定中→P378、P380z:ソフトウェア更新予約中→P477:最新パターンデータの自動更新失敗→P478:最新パターンデータの自動更新成功→P478/※1※1※1※1※1 現在優先度の高いものが1つ表示されます。優先度の高い順に上から掲載しています。※2 iモードメール、メッセージR/Fのうち1種類が満杯で、その他に未受信のメールやメッセージがある場合にも表示されます。※3 縦画面のときは、待受画面以外では時刻が表示されます。タスク表示領域の見かたタスク表示領域には、動作中の機能(タスク)を示すアイコンが縦画面では最大9個、横画面では最大4個表示されます。マルチアクセス中、マルチタスク中に動作中の機能を確認できます。〈例〉音声電話中に静止画撮影を起動したとき〈例〉ミュージック再生中に受信メールを表示したときタスク表示領域縦画面横画面タスク表示領域・フルブラウザ、iアプリ、PDFデータをワイド画面で表示しているときは、アイコンや入力モードは表示されません。ワイド画面
 
	
		
			参考になったと評価
   2人が参考になったと評価しています。
2人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									6955 view