F-04Aの取扱説明書・マニュアル [全43ページ 4.57MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-04A_J_OP_01.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04A_J_OP_01.pdf - 4.57MB 
 - キャッシュ
						8321view
					
					43page / 4.57MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	10ドコモ コネクションマネージャを利用するここでは、従量接続用ドコモ コネクションマネージャのインストール方法について説明します。ドコモ コネクションマネージャドコモ コネクションマネージャは、従量制プランでデータ通信を行うためのソフトウェアです。ドコモ コネクションマネージャを利用すると、mopera Uへの申し込みや、FOMA端末とパソコンを接続してデータ通信を行うための設定が簡単に行えます。料金カウンタ機能でデータ通信量や利用金額の目安を確認することもできます。IFOMA端末を使ってインターネットに接続するには、 サービスおよびデータ通信に対応したインターネットサービスプロバイダ(mopera Uなど)のご契約が必要です。詳しくは、ドコモのホームページをご覧ください。お知らせ・パケット通信を利用して、画像を含むホームページの閲覧やデータのダウンロード(例:アプリケーション、音楽、動画、OSまたはウイルス対策ソフトのアップデート)など、データ量の多い通信を行った場合には通信料が高額になりますのでご注意ください。パソコンなどと接続して行う通信は、パケット定額サービスのパケ・ホーダイ、パケ・ホーダイフル、パケ・ホーダイダブル、Biz・ホーダイ、Biz・ホーダイ ダブルなどの定額対象外となりますのでご注意ください。・定額データプランを利用するには、定額データ通信に対応した料金プランのインターネットサービスプロバイダにご契約いただく必要があります。詳しくは、ドコモのホームページをご覧ください。・定額データプランを利用する場合は、「定額データプラン接続ソフト」を必ずご利用ください。 「定額データプラン接続ソフト」は、ドコモのホームページよりダウンロードできます。・moperaの接続設定方法については、moperaのホームページをご覧ください。http://www.mopera.net/mopera/support/index.htmlドコモ コネクションマネージャをインストールする前にドコモ コネクションマネージャをインストールする前に次の事項を確認し、必要に応じてソフトの設定変更やアンインストールを行ってください。IFOMA端末とFOMA 充電機能付USB接続ケーブル01/02 (別売)またはFOMA USB接続ケーブル (別売)を用意してください。Iサービスおよびインターネットサービスプロバイダの契約内容を確認してください。Iドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトがインストールされている場合は、必要に応じて自動的に起動しないように設定を変更してください。→P11「ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用について」初期設定では表示されません。詳しくはドコモ コネクションマネージャのヘルプをご覧ください。料金カウンタ接続/切断ボタン
 
	
		
			参考になったと評価
   5人が参考になったと評価しています。
5人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									25078 view