F-04Aの取扱説明書・マニュアル [全467ページ 21.39MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-04A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04A_J_All.pdf - 21.39MB 
 - キャッシュ 
					
						25084view
					
					467page / 21.39MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	122メール◆ 送信/未送信メールを編集する1ae4または5eフォルダを選択・SMSは が表示されます。2メールを選択送信メールを再編集する:メールにカーソルeC3メールを編集eCクイックメールすばやくメールを作成するFOMA端末電話帳のメモリ番号が0~99の相手には、簡単な操作でiモードメールやSMSを送信できます。・電話帳に複数の電話番号やメールアドレスを登録している場合、iモードメールは1件目のメールアドレス、SMSは1件目の電話番号が宛先になります。〈例〉メモリ番号23のメールアドレスにiモードメールを送信する1メモリ番号(23)ea入力したメモリ番号の電話帳に登録されているメールアドレスを宛先にしたiモードメール作成画面が表示されます。SMSを作成する: メモリ番号ea(1秒以上)入力したメモリ番号の電話帳に登録されている電話番号を宛先にしたSMS作成画面が表示されます。iモードメールを受ける・操作するメール自動受信iモードメールを受信したときは1iモードメールを受信と が点滅し、「メール受信中…」と表示されます。メール着信音が鳴り、ランプが点灯または点滅して受信結果画面が表示されます。受信したiモードメールは受信メールのフォルダに保存されます。・g:受信を中止受信時の状況によっては受信する場合があります。aマーク:未読iモードメールあり    :未読iモードメールとSMSありb受信結果テロップc受信したiモードメールの件数・受信結果画面が表示されてから約15秒間何も操作しないと自動的に受信前の画面に戻ります。受信に失敗したとき受信結果画面の「メール」の後ろに「×」が表示されます。受信し直すには、iモード問合せを行ってください。点滅c受信中画面受信結果画面点滅ab
 
	
		
			参考になったと評価
  
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									
									8329 view