F-04Aの取扱説明書・マニュアル [全467ページ 21.39MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F-04A_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-04A_J_All.pdf - 21.39MB 
 - キャッシュ
						25079view
					
					467page / 21.39MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	92音/画面/照明設定表示位置:時計を表示する位置を設定します。・オールロック中、おまかせロック中は、本設定に関わらず時計の表示位置は「上」になります。曜日:曜日の表示を日本語と英語のどちらで表示するかを設定します。・「バイリンガルに従う」にすると、バイリンガルの設定に従って表示します。世界時計:デザインで「世界時計」を選択したときに、表示するタイムゾーンの設定、サマータイムを有効にするか、タイムゾーンの名称を設定します。・サマータイムを「ON」にすると、設定したタイムゾーンの時刻を1時間進めて表示します。✔お知らせ・待受画面以外の画面では、ディスプレイ右上に時刻が表示されます。この表示は、形式の設定(「24時間表示」または「12時間表示」 )に従います。・待受画面に動画/iモーション、キャラ電、iアプリが設定されているときは、本設定に関わらずデザインが「デジタル1」、表示位置が「上」で表示されます。・海外で利用中は、デュアル時計設定に従います。→P333バイリンガル画面を英語表示に切り替える表示を日本語と英語から選択できます(Select language) 。1m[設定/NWサービス]273e1または2✔お知らせ・本設定は、FOMAカードにも保存されます。・「English」に設定しても、きせかえツールによっては表示メニューが英語に切り替わらないものがあります。ただし、「プリインストール」フォルダのきせかえツールを設定しているときは「English」専用のメニューが表示されます。・変更しても、待受ショートカットのタイトルはショートカットを貼り付けたときの言語から切り替わりません。
 
	
		
			参考になったと評価
   6人が参考になったと評価しています。
6人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									8323 view