らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
19918view
572page / 26.29MB
あんしん設定143・ 日付・時刻を設定していないときに、スケジュール帳の自動更新があった場合は自動更新できません。日付・時刻を設定する旨のメッセージが表示されます。・ トルカをお預かりセンターから自動更新後、初めてトルカを参照した場合は、このトルカを保存するかの確認画面が表示されます。「保存する」を選択すると保存されますが、「削除する」を選択した場合は参照しているトルカが削除されます。iコンシェルからお預かりセンターに保存iコンシェルのメニューからもFOMA端末内に保存されている電話帳、スケジュール、トルカをお預かりセンターに保存できます。お預かりセンターに接続することによって、それらのデータをFOMA端末に更新・復元することができます。・iコンシェルはお申し込みが必要な有料サービスです。注意事項およびご利用方法の詳細などについては、『ご利用ガイドブック(iモード〈FOMA〉編)』をご覧ください。1待受画面でme「giコンシェルを使う」を押す契約情報取得中の画面が表示され、iコンシェルのインフォメーション一覧が表示されます。2me「設定」e「cお預かりデータの確認・設定・更新をする」e「c電話帳やスケジュールなどの更新をする」を押すFOMA端末内に保存されているデータを最新の状態にする選択画面が表示されます。3「a電話帳」~「cトルカ」のうち、保存する項目の番号を押す項目の が に変わります。・g:項目を選択/解除します。・m:すべての項目を選択/解除します。4pを押すFOMA端末内に保存されているデータを最新の状態にするかどうかの確認画面が表示されます。5「a接続する」e端末暗証番号を入力egを押す・中止するときは保存中にgを押します。・保存が完了すると、通信結果画面が表示されます。6通信結果画面を確認するgを押すとiコンシェルのお預かりメニュー画面に戻ります。お預かりセンターと通信した履歴の表示各機能でお預かりセンターに保存した通信履歴を確認できます。〈通信履歴表示〉・通信履歴は最大30件記録できます。30件を超えると、古いものから順に消去されます。1待受画面でme「*設定を行う」e「#その他の設定を行う」e「*ケータイデータお預かりサービスを使う」e「b通信履歴を表示する」を押す通信日時一覧画面が表示されます。2確認する履歴を選択egを押す通信履歴詳細画面が表示されます。gまたはcを押すと通信日時一覧画面に戻ります。各種設定リセット各種機能の設定をリセット設定した内容をお買い上げ時の状態に戻します。〈各種設定リセット〉・メニュー一覧のオレンジ色の文字の機能を、お買い上げ時の状態に戻します。→p.448・「メニュー一覧」に記載されていない機能やデータで、お買い上げ時の状態に戻るものは次のとおりです。リセットする項目お買い上げ時の状態に戻る機能/データ基本設定マナーモード、公共モード(ドライブモード)、ワンタッチダイヤル登録、簡単メール作成、使い方ガイドの文字サイズ(詳細画面も含む)メール設定おまかせ絵文字装飾設定iモード設定キャッシュデータiアプリ設定iアプリ一覧のソフトの並べ替え、アイコン表示とリスト表示の切り替え
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
23088 view
884 view