らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全572ページ 26.29MB]
F-09B_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_All.pdf - 26.29MB
- キャッシュ
19918view
572page / 26.29MB
ワンセグ273ワンセグをご利用になる前に■ ワンセグの視聴手順ワンセグの視聴手順は次のとおりです。aご利用になる地域に対応したチャンネルリストを登録・設定します。→p.273bワンセグを起動します。→p.275■ ワンセグアンテナについてワンセグアンテナは本体に内蔵されており、FOMA端末全体がアンテナの役割をしています。よりよい条件で受信するために、FOMA端末を持ってワンセグ視聴をする場合は、手で覆う部分が最小になるようにしてください。お知らせ・ FOMA端末の故障・修理やその他の取り扱いによって、保存内容が消失・変化しても、当社としては責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。なお、FOMA端末を機種変更や故障修理する際に、端末内に保存した情報(テレビリンク、放送用保存領域に保存された情報など)は移し替えできません。・ 充電しながら長時間ワンセグを視聴すると、電池パックの寿命が短くなることがあります。チャンネルの設定ワンセグを視聴するには、視聴する地域で受信可能なチャンネルリストを登録する必要があります。チャンネルリストの登録FOMA端末に登録されている地域の一覧から選択して設定する方法(一覧から選ぶ)と、現在いる場所で受信できるチャンネルを自動的に検索して設定する方法(地域指定で検索)があります。・最大10件登録できます。1待受画面でme「#ワンセグを使う」e「eチャンネルリストを設定する」e「aチャンネルリストを登録する」を押すチャンネルリストの登録方法選択画面が表示されます。2「a一覧から選ぶ」または「 b地域指定で検索」を押す■ 一覧から選ぶ場合:a「a一覧から選ぶ」 e地域を選択egを押すb都道府県を選択ege市町村を選択egを押す地域を登録するかどうかの確認画面が表示されます。・選択した地域で受信可能な放送局が登録されます。・市町村を選択する必要がない場合もあります。■ 地域指定で検索する場合:a「b地域指定で検索」e現在いる地域を選択egを押す・選択した地域のチャンネルが優先して検索されます。・現在いる地域の選択画面で「a指定しない」を押すと、地域を指定せずに検索できます。bgを押すチャンネル設定中の画面が表示されます。設定が終了すると、地域を登録するかどうかの確認画面が表示されます。・設定中にge「a中断する」を押すと、設定を中断します。・チャンネルリスト名は選択した地域名になります。ただし、「a指定しない」を押したときには、設定日時により自動設定されます。2010年7月30日14時5分に設定したときは「10/07/30_14:05」となります。・すでに登録したチャンネルリストと同じ名前の地域を地域指定で検索すると、検索されたチャンネルが違っていても同じチャンネルリスト名で登録されます。必要に応じてチャンネルリスト名を変更してください。
参考になったと評価
16人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
23088 view
884 view