らくらくホン7の取扱説明書・マニュアル [全84ページ 22.35MB]
F-09B_J_OP_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F-09B_J_OP_All.pdf - 22.35MB
- キャッシュ
23080view
84page / 22.35MB
77こんなときはこうしよう!Q&Aお客様から寄せられることが多い質問にお答えしました。本機をご使用いただく上で、困ったときには参考にしてください。 電源が入りません。どうすればいいですか?電池パックが正しく取り付けられているかどうかを確認してください。正しく取り付けられていても電源が入らない場合には、電池切れの可能性があります。充電してから、電源を入れ直してください。QA 充電してもすぐに電池がなくなってしまいます。どうすればいいですか?電波が「圏外」になっている状態で、FOMA端末を長時間放置していませんでしたか。FOMA端末は圏外でも常に電波状態をチェックし、使用できる電波を探しているため、電波状態がよいときよりも電池を消耗します。また、本機に取り付けている電池パックは消耗品です。そのため、充電を繰り返すたびに1回の使用時間は少しずつ短くなっていきま す。1回の使用時間が使用開始時に比べて半分以下になったら、電池パックを交換してください。いらなくなった電池パックは端子にテープなどを貼り、絶縁してからドコモショップなどの窓口にお持ちいただくか、回収を行っている市町村の指示に従ってください。QA 電話をかけましたが、話中音 (プープー音)が流れてつながりません。相手が話中であること以外に原因はありますか?画面に「圏外」と表示されていませんか。また、市外局番を入力せずに電話をかけたり、「ツー」という発信音を聞かずに急いで電話番号を入力した場合にも話中音が流れてつながらないことがあります。QA●次ページへ
参考になったと評価
23人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
19893 view
884 view