F905iの取扱説明書・マニュアル [全529ページ 26.42MB]
F905i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F905i_J_All.pdf - 26.42MB
- キャッシュ
23548view
529page / 26.42MB
322Music&Videoチャネル/音楽再生番組の再生/操作◆番組を再生するMusic&Videoチャネルプレーヤーを起動して、取得した番組を再生します。・この操作では、Music&Videoチャネル画面に表示される2つの番組だけが再生できます。データBOXの保存番組フォルダ内に移動した番組を再生するには、データBOXから操作してください。→P3251me[MUSIC]e2e番組を選択Music&Videoチャネルプレーヤーが起動し、再生が開始されます。aFM送信状態:FM送信中→P336b番組タイトルcチャプタータイトルdチャプターのアーティスト名または作成者名e再生画像再生中のチャプター画像/動画が表示されます。チャプター画像が複数ある場合は先頭の画像が表示され、チャプター画像/動画がない場合は番組画像が表示されます。チャプター画像/動画および番組画像が表示できない場合もあります。f:再生制限g:時刻連動h:トリックプレイ制限i再生位置インジケータj再生状態:再生中 :一時停止中:早送り中 :巻き戻し中k再生時間/トータル時間l再生チャプター番号/全チャプター数mリピート再生:番組リピート:番組リピートなしnサラウンド:ON :OFFoイコライザ:ノーマル :バス1:バス2 :ロック:ジャズ :ボーカル:クラシック :ポップ:トレインp再生音量・再生画面では次の操作ができます。g、M:再生/一時停止※1j、サイドキー[▲▼]:音量調整l(1秒以上)/r(1秒以上):巻き戻し※1/早送り※1l、サイドキー[▲](1秒以上):チャプターの先頭に移動※1、2r、サイドキー[▼](1秒以上):次のチャプターに移動※1t:FM送信をオン/オフ※3a:サイトに接続→P324c:再生を停止してMusic&Videoチャネルプレーヤー画面を終了※1 時刻連動番組では無効※2 チャプターの始まりから3秒以内に操作すると前のチャプターに移動します。※3 FM送信オンに設定すると番組をFMラジオ付きの家庭用オーディオ機器やカーステレオで聴くことができます(→P336)。動画番組では使用できません。・操作によって、ランプが点灯、点滅します。・動画番組はFOMA端末を閉じると再生を終了します。リピートを設定/解除する:me4e1または2照明を「端末設定に従う」か「常灯」に設定する:me5e1または2・「端末設定に従う」に設定すると、ディスプレイの照明設定の点灯時間設定(通常時)の設定に従って照明が点灯します。・ディスプレイの照明設定の点灯時間設定(iモーション)や動画/iモーションの照明設定にも反映されます。サラウンド再生を設定/解除する:me6e1または2イコライザを設定する:me7e1~9・動画番組では操作できません。・効果の種類は次のとおりです。- ノーマル- バス1(低音を強調します)- バス2(イヤホンで聴くときに不足しがちな重低音を補います)- ロックabcdfghmnopeMusic&Videoチャネルプレーヤー画面ijkl再生時(FOMA端末を閉じているときの背面ディスプレイ)jmld/c
参考になったと評価
6人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
4161 view
7444 view