F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ
						37396view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	177カメラ◆撮影方法についてFOMA端末は、次のようなスタイルで撮影できます。※ サイドキー[▲]でも撮影できます。・よりピントの合った静止画を撮影するには、オートフォーカスでの撮影をおすすめします。→P183・手ぶれのない画像を撮影するには手ぶれ補正機能を利用しての撮影をおすすめします。→P194・撮影中にディスプレイを回転させると、画像サイズによっては画像サイズの縦横が切り替わります。→P192◆撮影画面とファイルについてFOMA端末では、さまざまなサイズで静止画や動画を撮影したり、撮影前に撮影モードを設定して撮影したりできます。撮影した静止画や動画は、FOMA端末だけでなく、microSDメモリーカードに保存したり、iモードメールに添付して送信したりできます。❖静止画撮影画面/動画撮影画面撮影画面の見かたは次のとおりです。a撮影時設定操作ガイドhを押して撮影時の設定ができることを示します。b全画面表示/標準画面表示操作ガイド*を押して全画面表示と標準画面表示を切り替えられることを示します。cオートフォーカスオートフォーカスの起動状態を示します(静止画撮影時のみ)。:撮影待機中(オレンジ):オートフォーカス起動時(緑):ピントが合ったとき(赤):ピントが合わないときd保存先保存先を示します。→P189e撮影種別撮影する動画の種類を示します。→P189fシャープネス撮影する静止画や動画のシャープネスを示します。:ノーマル  :シャープ  :ソフトgカメラ感度カメラの感度を示します。:ノーマル  :高感度  :低感度hナイトモードナイトモードのON/OFFを示します。→P192i接写撮影接写撮影のON/OFFを示します。→P191jセルフタイマーセルフタイマーのON/OFFとシャッターが切れるまでの時間を示します。→P191共通再生モード共通再生モードのON/OFFを示します。→P192kインジケータ(撮影待機中)保存先の使用領域を示します。セルフタイマー使用時(カウントダウン中)はシャッターが切れるまでの残り時間を示します。・microSDメモリーカードの使用領域は、静止画や動画を撮影していなくても0にならない場合があります。インジケータ(動画撮影時/一時停止中)サイズ制限で設定しているファイルサイズに対して、現在撮影している割合を示します。縦撮影 横撮影gを押して撮影※avutsrqponmdfghijklbc静止画撮影画面動画撮影画面avutrqponmldefghijk
 
	
		
			参考になったと評価
   13人が参考になったと評価しています。
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									11013 view