F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
	 
	
	
	
	
		
			
				
				
					F904i_J_All.pdf
					
					
					gizport  - 2013-08-14
					http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB 
 - キャッシュ
						37394view
					
					625page / 24.18MB
					
					
				 
				
			 
		 
	 
 
	 
 
	
	
	
		
		
	
	
	
	113電話帳1pe電話帳を検索e設定する電話帳データにカーソルを合わせてme352e認証操作e電話番号を選択e1~3✔お知らせ・FOMA端末電話帳の詳細画面から操作する場合は、 mを押し「編集/設定」→「詳細設定」→「発番号設定」を選択します。・「設定なし」に設定すると、発信者番号通知設定に従って動作します。・発番号設定をした電話帳データの詳細画面上部に が表示されます。◆メールアドレスにシークレットコードを設定する〈シークレットコード設定〉相手がメールアドレス(携帯電話番号@docomo.ne.jp) にシークレットコードを登録している場合は、そのシークレットコードを電話帳データのメールアドレスに設定しておくと、電話帳を検索してiモードメールを作成するときに自動的にシークレットコードが付加されます。1pe電話帳を検索e設定する電話帳データにカーソルを合わせてme354e認証操作eメールアドレスを選択24桁のシークレットコードを入力・解除するときはcを1秒以上押してシークレットコードを消去し、 gを押します。✔お知らせ・FOMA端末電話帳の詳細画面から操作する場合は、 mを押し「編集/設定」→「詳細設定」→「シークレットコード設定」を選択します。・設定したシークレットコードは、電話帳データの詳細画面やiモードメール作成時の宛先などには表示されません。  シークレットコードの設定と同様の操作で確認できます。・シークレットコードを設定した電話帳データの詳細画面上部に が表示されます。・メールアドレスを「携帯電話番号+シークレットコード@docomo.ne.jp」として電話帳に登録している場合は、その相手にメールの返信ができません。シークレット属性他人に見られたくない電話帳を守る電話帳データまたはグループにシークレット属性を設定します。プライバシーモード中(電話帳・履歴を「指定電話帳非表示」に設定した場合)は、シークレット属性を設定した電話帳データまたはグループは表示されません。・プライバシーモード中(電話帳・履歴を「指定電話帳非表示」に設定した場合)は、シークレット属性の設定、シークレット属性を設定した電話帳データまたはグループの修正や検索はできません。・プッシュトーク電話帳にも反映されます。・FOMAカード電話帳の電話帳データまたはグループには設定できません。・プライバシーモードの設定→P163◆電話帳データにシークレット属性を設定する1pe電話帳を検索e設定する電話帳データにカーソルを合わせてme351・解除するときはシークレット属性を設定している電話帳データにカーソルを合わせてm351 を押します。・カーソル位置の電話帳データにシークレット属性を設定していると が点滅します。点滅
 
	
		
			参考になったと評価
   13人が参考になったと評価しています。
13人が参考になったと評価しています。
		 
		
 
	
		
				その他の取扱説明書
				
					
		
								
									 
									11011 view