F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
F904i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB
- キャッシュ
27727view
625page / 24.18MB
333テレビを見る※1 メールに添付されたメロディは再生できません。※2 電話帳登録されていない相手からの受信メールやSMSの詳細表示はできません。※3 microSDメモリーカード内のメールや電話帳お預かりサービスでお預かりセンターに預けているメールをFOMA端末に保存する場合、マルチウインドウを表示することはできません。※4 microSDメモリーカード内のメールを表示するときはマルチウインドウで表示できません。※5 GPSで測位や通信を行うとマルチウインドウは終了します。1ワンセグ視聴中にse機能を選択・マルチウインドウを表示しているとき、機能を切り替えるにはoを押します。✔お知らせ・縦画面でワンセグ視聴中にマルチウインドウで表示できる機能を実行しているとき、ディスプレイを回転させるとマルチウインドウになります。・他の機能を選択して2画面表示になっても、テレビの映像が表示されなかったり、他の機能の表示中にテレビの音声が継続して聞こえたりする場合があります。ワンセグ設定ワンセグ視聴に関する各種設定をする◆画面を設定する【お買い上げ時】 照明設定:自動調整 字幕表示:通話中・マナー時表示 字幕サイズ:中(標準) 字幕言語切替:第一言語 メール受信時テロップ表示:表示しない1me9161e下記の各項目を選択して設定ep[登録]・ワンセグ視聴中に設定する場合は、m82を押します。照明設定:ワンセグ視聴中の照明を設定します。字幕表示:字幕の表示/非表示を設定します。・「通話中・マナー時表示」は、通話中またはマナーモード中にワンセグ視聴を起動した場合の音声再生確認画面で「いいえ」を選択したときに、字幕を表示します。字幕サイズ:字幕のサイズを設定します。・横標準画面ではサイズが変わりません。字幕言語切替:字幕の言語を切り替えます。メール受信時テロップ表示:メール受信時のテロップ表示を着信/受信時動作設定のメール受信時動作設定に従うか、表示しないかを設定します。◆音声を設定する【お買い上げ時】 音声切替:第一音声 主・副音声切替:主音声 1me9162e下記の各項目を選択して設定ep [登録]音声切替:音声を切り替えます。主・副音声切替:主音声、副音声に切り替えます。・ワンセグ視聴中に設定する場合は、m83を押します。◆端末を折り畳んだときの動作を設定する〈クローズ動作設定〉【お買い上げ時】 継続1me9164e1~3・ワンセグ視聴中に設定する場合は、m84を押します。・「ミュート」を選択すると、ワンセグ視聴は継続したまま、音声のみ消音になります。・データ放送、データ放送サイトはクローズ動作設定を「継続」または「ミュート」にしておくと、FOMA端末を折り畳んでいるときでも、情報が更新され、パケット通信料がかかる場合があります。◆データ放送設定❖接続待ち時間設定【お買い上げ時】 60秒間データ放送からサイトへ接続するまでの最大待ち時間を設定します。・ここでの設定はiモードの接続待ち時間設定にも反映されます。1me91631 e1~3❖放送用保存領域を消去する〈例〉1件削除するとき1me91633・個別事業者の保存領域がある場合は、系列放送局を選択します。2削除する系列放送局を選択eme1e「はい」を選択全件削除する:me2e認証操作e「はい」を選択ワンセグ視聴中にメールを作成するとき
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8772 view