F904iの取扱説明書・マニュアル [全625ページ 24.18MB]
F904i_J_All.pdf
gizport - 2013-08-14
http://www.nttdocomo.co.jp/.../F904i_J_All.pdf - 24.18MB
- キャッシュ
27727view
625page / 24.18MB
482付録/外部機器連携/困ったときにはメニュー一覧待受画面(FOMA端末を開いた状態)からショートカット操作で選択できるメニューの一覧です。❖一覧表の見かた・青文字は、各種設定リセットを行うとお買い上げ時の状態に戻るメニューです。・mを押してからメニューの左に記載されている数字(項目番号)を順番に押すと、メニューが選択できます。メニューの項目番号を選択する以外の方法がある場合には、( )内に該当するキーを記載しています。〈例〉スケジュール帳のカレンダー画面を表示する方法次の2とおりがあります。aメール(a)メニュー お買い上げ時 参照先a受信メール ーP253b新規メール(a1秒以上) ーP234cチャットメール ーP269d未送信メール ーP253e送信メール ーP253f問合せ・WEBメールaiモード問合せ(サイドキー[▼]1秒以上) ー P246bSMS問合せ ー P275cメール選択受信 ー P246diモード問合せ設定 すべて選択 P266eWEBメール ー P245gSMS aSMS作成 ーP273bFOMAカード(UIM)受信SMS ー P276cFOMAカード(UIM)送信SMS ー P276dSMS設定 送信文字種:日本語※1送達通知:要求しない有効期間:3日※1SMSC:ドコモ※1アドレス:81903101652※1Type of Number:international※1P275hテンプレート読込み ーP239iメール設定aメール着信設定 着信音選択:メロディ/着信音2着信イルミネーション設定:点滅/アクアバイブレータ設定:OFF鳴動時間(秒):10P119bチャットメール着信設定 着信動作設定:メール着信動作に従う P119cメール振り分け設定 [受信振り分け設定、送信振り分け設定]振り分け:ONP263d署名設定 [自動挿入]する[署名編集]-P265eメール返信設定aメール返信引用設定 引用:する引用文字:>P267bクイック返信設定 ON P267cクイック返信本文登録 了解です後で連絡しますごめんなさいm(_ _)mありがとう(^-^)OKP267fメールグループ ー P266g受信・表示設定a受信・自動送信表示 通知優先 P269bメール選択受信設定 OFF P266cメール受信添付ファイル設定すべて選択 P268gステーショナリーメニュー お買い上げ時 参照先aスケジュール帳(p1秒以上)- P421bメモ帳 - P436c目覚まし - P420〈方法1〉me7e1を順番に押す〈方法2〉pを1秒以上押す
参考になったと評価
13人が参考になったと評価しています。
その他の取扱説明書
8772 view